【2025年最新】トヨタ「アルファード」 価格510万円から1065万円!グレード差は? 新車・中古・サブスク比較!

【500万前半から購入可能!】アルファードの価格をグレード別で紹介!PHEVモデルは1,000万円超! 「ミニバンの王様」と呼ばれるアルファード。「ミニバンに乗るならアルファードがいい」という人も多いのではないでしょうか。  高級ミニバンの代表格であるアルファードは、3つのグレードが展開されており、グレードによって価格が異なります。 【画像】超カッコイイ! “真っ黒×4人乗り”もある新型「アルファード」 の画像を見る!(30枚以上)  本記事では、アルファードの価格をグレード別で詳しく紹介していきますので、購入を検討している人は参考にしてください。 【500万前半から購入可能!】アルファードの価格をグレード別で紹介!PHEVモデルは1,000万円超!  ●【グレード別】アルファードの価格は510〜1,065万円!  アルファードの価格は、グレードによって異なります。  アルファードはエントリーモデルの「X」が展開されているため、510万円から購入可能。  エントリーモデルとはいえ、アルファードならではの高級感や上質さがあり、基本装備も充実しています。  最上級グレードの「Executive Lounge」は860万円からとなっており、より快適性や高級感を追求しており、高級ホテルのような快適さを体感できるのが魅力です。  2023年に発売された現行モデルである「アルファード 40系」のグレード別新車価格は、以下の通りです。  【グレード/価格】  ・ハイブリッド X:510万円  ・ハイブリッド X E-Four:532万円  ・Z:555万円  ・Z 4WD:574万円  ・ハイブリッド Z:635万円  ・ハイブリッド Z E-Four:657万円  ・ハイブリッド Executive Lounge:860万円  ・ハイブリッド Executive Lounge E-Four:882万円  ・プラグインハイブリッド Executive Lounge E-Four:1,065万円  ●アルファード「 X」の価格・特徴  アルファードのXグレードはFFは510万円、4WDは532万円から購入できます。ハイブリッド仕様のため、燃費性能が高いのが魅力です。  エントリーモデルではありますが、6:4分割チップアップシートや回転式アームレストなどを採用しており、8スピーカーも標準装備しているため、価格を抑えてアルファードらしい快適さを体感したい人におすすめです。  ●アルファード「Z」の価格・特徴  アルファードのZグレードは、価格と高級感や快適性のバランスがいいのが魅力です。価格は555〜657万円で、駆動方式やパワートレーンによって異なります。なお、Zグレードのみ、ガソリンエンジンモデルも展開されているのが特徴です。  Zグレードは、「前後左右独立温度コントロールフルオートエアコン」や「リヤヒーターエアカーテン」、「14インチHDディスプレイオーディオ」など、Executive Loungeと同様の装備を標準搭載。  アルファードのなかで最も人気があるグレードなので、グレード選びに迷ったらZがおすすめです。  ●アルファード「Executive Lounge」の価格・特徴 「Executive Lounge」はアルファードの最上級グレードであり、細部まで高級感と快適性を追求しているのが特徴です。  シート表皮にはプレミアムナッパ本革を採用。ナノイーXをフロントとリヤに装備しているほか、「14インチリヤシートエンターテインメントシステム」や「JBLプレミアムサウンドシステム」などを標準装備しています。  そのほかにも、快適性と高級感を演出する多くの機能を標準搭載しているため、上質なドライブを楽しめます。  なお、2025年1月からはPHEVモデルが販売されており、より快適な走行を実現しています。  ●アルファードの中古車価格は?  アルファードの中古車価格は、年式やグレード、走行距離などによって異なります。  2025年7月28日時点での、トヨタ認定中古車の平均価格(支払総額)は440.2万円となっています。  アルファードは中古車市場での需要が高いため、高年式の現行モデルは中古でも新車価格と大差がありません。  ただし、3代目の30系は車体によっては100万円台から購入可能です。現行モデルより、30系のほうが好みだという人も少なくありません。  後期モデルは、前期モデルよりも安全性能や乗り心地が向上しているため、中古での購入を検討している人におすすめです。 【トヨタ認定中古車の2025年7月28日時点での価格】 中古車平均価格(支払総額):440.2万円 中古車価格帯(支払総額):48万円〜1,135.4万円  ●アルファードに乗るなら新車?中古?サブスクという手段もある!  アルファードは「ミニバンの王様」とも呼ばれており、多くのユーザーに支持されている高級ミニバンです。 「アルファードを買いたいけど高い…」と、購入を断念している人も多いのではないでしょうか。  アルファードは中古車市場でも多く出回っているため、新車にこだわらなければ、予算に応じて30系などの旧モデルの購入を検討するのも選択肢のひとつです。  また、「KINTO」や「ニコノリ」などのサブスクサービスを利用すれば、初期費用なし・月額5万円前後で新車のアルファードに乗ることが可能です。  このように、アルファードを購入する手段は複数あるため、予算や使用目的など、自身の状況に応じて購入を検討してみるといいでしょう。

もっと
Recommendations

タタの重鎮、ジャガー・ランドローバー新CEOに就任へ 高級モデルの電動化をけん引

変革期の英国企業トップ交代JLR(ジャガー・ランドローバー)のCEO…

「キムタク」が“2000万円”の「高級ミニバン」との“2ショット”が話題に! 後部座席でくつろぐ姿に「夢のよう」「カッコイイ」の声も! 移動用の豪華「4人乗り仕様車」とは

キムタク、レクサス「LM」での1枚を公開し反響!歌手で俳優の木村拓…

マツダ「新CX-3」 約315万円の「エッセンシャル」! 2.0リッターエンジンで156馬力! “値下げ”の「コンパクトSUV」泰国に登場

4つのグレードを展開するとともに、価格を大幅に引き下げたという

リッター28km走るスバル「レックス」低燃費で優れた低燃費性能を実現

モーターによる滑らかで応答性の高い走りと、低燃費性能を実現

「懐かしい…」と思ったら“おじさん”認定!? ディッシュホイールの人気が再燃! “いまはやりのホイール”を「オートメッセ in 愛知2025」ワークブースで発見

今“ディッシュホイール”がアツい! 現行車にもマッチする「LS ADAMA…

600馬力のレクサス「“FR”スポーツ」! 1075キロの「軽量ボディ」でめちゃ楽しそう! 全長5m×全幅2m超え「LF-LC GT VGT」どんなモデルだった?

600馬力超えのスーパーマシンソニーが20年以上展開しているレースゲ…

419万円から! 1リットルで約20km走る「トップクラスの低燃費」を実現! 大容量ラゲッジ×ダブルバックドア採用で使い勝手向上! ルノー新「カングー」発売!

新デザインエンブレムがオシャレ!ルノージャポンは2025年7月24日、…

アンダー200万円のトヨタ「小さな“高級セダン”」!? 全長4.6m級の「ちょうどイイサイズ」&豪華な「リアシート」採用! “ブラウン”本革×木目調内装もカッコいい「アリオン」どんなモデル?

今が狙い目! 5ナンバーサイズの「小さな高級セダン」に注目!2001…

ホンダ改良新型『シビック』欧州で発売 すっきりとした外観へデザイン変更 約660万円から

フォグランプ廃止ホンダは、ハッチバック『シビック』に改良を施した…

全長4.3m! スズキ斬新「“7人乗り”ミニバン」がスゴイ! お馴染み「スイフト」ベースに“3列シート”搭載!「スズキの良さ」詰め込んだ“東南アジア”仕様車とは!

スズキ斬新ミニバン「エルティガ」がスゴイ!スズキが海外で販売し…

loading...