9月12日より全国公開される『映画キミとアイドルプリキュア♪ お待たせ!キミに届けるキラッキライブ!』に、内田真礼と佐倉綾音がゲスト声優として出演することが決定した。アイドル嫌いの少女と伝説の女神を演じる。 【写真】『映画キミとアイドルプリキュア♪』、歴代プリキュア&映画オリジナルキャラクターの姿捉えた新スチール解禁! 本作は、「プリキュア」の最新作でアイドルをモチーフにしたアニメ『キミとアイドルプリキュア♪』(ABCテレビ・テレビ朝日系/毎週日曜8時30分)の劇場版。 テーマは「“キミ”がいるから輝ける、強くなれる!」。歌うことが大好きな咲良うたが、チョッキリ団ボスのダークイーネによって闇に包まれてしまったキラキランドを救うため、伝説の救世主アイドルプリキュアを探しにきた妖精プリルンと出会い、歌って踊ってファンサして戦う“アイドルプリキュア”に変身するというストーリーだ。 映画の舞台となる“宇宙一”のアイドルフェスの会場・アイアイ島で出会う、アイドル嫌いの少女・テラ役に、内田真礼の出演が決定した。赤髪にカラフルな服やアクセサリーを身にまとったテラは、一見すると普通の少女のように見えるが、実はある大きな秘密を抱えているという。アイドル嫌いのテラが、アイドルプリキュアとの関わりの中でどのように心境を変化させていくのか、注目だ。 内田は、第8回声優アワードで新人女優賞を受賞し、近年では『うる星やつら』(三宅しのぶ)、『デューン 砂の惑星』シリーズ(チャニ)など、テレビアニメにとどまらず幅広い作品に出演。第19回声優アワードでは外国映画・ドラマ賞も受賞し、声優としてだけでなく、歌手やナレーターとしても活躍の幅を広げている。「プリキュア」シリーズへの出演は、『ひろがるスカイ!プリキュア』のテレビシリーズでカイゼリン・アンダーグ(少女)を演じて以来、今回で2度目となる。 内田は嬉々として「今回のお話をマネージャーから聞いた時は、とても嬉しい気持ちでいっぱいになりました!」とコメント。そして、映画を楽しみに待っている“キミ”へ、「キミプリがこの映画で伝えたいテーマをスタジオでお聞きして、一瞬のこの時にこめる想いを大切にしたいと思いながらアフレコにも臨みました。ぜひ、劇場でご覧ください!」とメッセージを寄せた。 アイアイ島に伝わる伝説の女神・アマス役には、佐倉綾音が決定した。アマスはかつてアイアイ島を厄災から守ったといわれる女神様。現代の女神像は女神・アマスが石化したものだと島では伝えられているが、このアマスの伝説が物語にどうかかわってくるのか? テラと同じくキーパーソンとなる女神・アマスにも、“アイドル”にまつわるある秘密があるようで…。 佐倉は、『僕のヒーローアカデミア』(麗日お茶子)、『五等分の花嫁』(中野四葉)、『ダンダダン』(白鳥愛羅)、『天久鷹央の推理カルテ』(天久鷹央)など、アニメファンでなくとも一度は耳にしたことのある人気作品で主要キャラクターを演じてきた、実力と高い人気を兼ね備えた声優だ。 「プリキュア」シリーズに初めて参加することについて、佐倉は「みんなのあこがれのプリキュアの世界におじゃまできて光栄です。とんでもなくキラキラした景色を体感することができました」と喜びを明かす。また「きっとキミプリを推してくれているあなたにも、なにかを響かせてくれるのではないでしょうか。観てくださった方の心に残る一作になりますように。わたしもいっしょに応援します」と意気込んだ。 さらに、YouTube「東映アニメーションミュージアムチャンネル」では、映画の公開を記念して、過去のプリキュア作品の2週連続プレミア配信(1週間限定公開)が決定した。8月9日17時からは『映画プリキュアオールスターズ NewStage2 こころのともだち』『わんだふるぷりきゅあ!』第1話、8月16日17時からは『映画プリキュアオールスターズ NewStage3 永遠のともだち』『ひろがるスカイ!プリキュア』第1話が配信される。 『映画キミとアイドルプリキュア♪ お待たせ!キミに届けるキラッキライブ!』は、9月12日より全国公開。 ※内田真礼、佐倉綾音のコメント全文は以下の通り。 <コメント全文> ■内田真礼(テラ) 今回テラ役を務めさせていただくことになりました、内田真礼です! 今回のお話をマネージャーから聞いた時は、とても嬉しい気持ちでいっぱいになりました! キミプリがこの映画で伝えたいテーマをスタジオでお聞きして、一瞬のこの時にこめる想いを大切にしたいと思いながらアフレコにも臨みました。ぜひ、劇場でご覧ください! よろしくお願いします。 ■佐倉綾音(アマス) みんなのあこがれのプリキュアの世界におじゃまできて光栄です。とんでもなくキラキラした景色を体感することができました。アマスを演じていたら、なんだか人間としての感情の初心を思い出して、せつなくもうれしくなりました。“人間を推すこと”の難しさを改めて考えさせてくれる、とても素敵なキャラクターです。きっとキミプリを推してくれているあなたにも、なにかを響かせてくれるのではないでしょうか。観てくださった方の心に残る一作になりますように。わたしもいっしょに応援します。