借金51の“最弱軍団”が生んだ奇跡 初回9失点→17x-16で勝利…ファン興奮「まるで映画」

初回に9得点、4回表終了時は12-4とパイレーツが大量リードしていたが… 【MLB】ロッキーズ 17ー16 パイレーツ(日本時間2日・デンバー)  思わず二度見してしまう試合が生まれた。パイレーツは1日(日本時間2日)、敵地でのロッキーズ戦に16-17という超乱打戦の末に敗れた。初回に9得点しながらもまさかの敗戦。「初めて見た」「What!?」と米ファンも驚きを隠せない。  初回にオニール・クルーズ外野手の満塁弾、アンドリュー・マカッチェン外野手の3ランなどで一挙9得点。誰もがパイレーツの圧勝劇になると思われた。その裏に1点、3回に3点を返されたものの、直後の4回に3得点し、4回表終了時は12-4と大量リードした。しかし、2番手のトーマス・ハリントンがロッキーズ打線にのまれる。  4回途中から登板して2点を失うと、さらに3点の援護もらって続投した5回裏、1死も取れずに4失点。2/3回で7安打6失点KOとなった。その後は少し落ち着いた展開になったかと思われたが、16-12で迎えた9回にドラマが待っていた。デニス・サンタナは先頭を三振に奪うも、ソロ、四球、三塁打、適時打で気づけば1点差。続くブレント・ドイル外野手にサヨナラ2ランを浴び、場内は興奮のるつぼと化した。  29勝80敗でメジャー最低勝率.266のロッキーズがみせた“奇跡”に実況も「アンビリーバボー。こんな試合を見たことないです!」と絶叫した衝撃の試合。パイレーツの勝利確率は初回から99%以上をほぼ推移しながら、最後にほぼ真下に“急落”する形となった。米ファンからも「見たことないよ笑」「パイレーツらしいね」「Wow」「スキーンズは早く脱出すべきだ」「ハリウッド映画みたい!」「悪夢のようだ……」などと様々な反応が寄せられた。  ちなみに、スポーツの統計分析会社「エライアス・スポーツビューロー」によると、初回に9失点以上しながら勝利したのは計6度だけ。直近では2006年8月23日(同24日)のインディアンス(現ガーディアンズ)以来という。(Full-Count編集部)

もっと
Recommendations

グラスノーに敵チームが“粋な計らい” 突然流れた映像…ド軍ファン感激「垣根を超えた」

球場の電光掲示板で右腕への感謝を込めた特製映像に、日米のファンが感激

大谷翔平の“神対応”に米感動 近寄る敵軍マスコットにサラリ「だから好きなの」

試合前には、大谷翔平が敵軍マスコットからプレゼントを贈られる場面も

ド軍の補強は「真夏の失敗」 地元記者バッサリ…大谷翔平への“影響”も指摘

「ロサンゼルス・タイムズ」がド軍の補強期間を“総括”メジャーは7…

故障離脱に“命の危機”も… ド軍右腕の復活支えた妻がトレードに心境「とても誇り」

メイがレッドソックスへトレード移籍ドジャースは、7月31日(日本時…

1132億円契約も得点圏打率.191 “大谷超え男”にNY冷笑「本当に勝負弱い」

昨オフに大谷翔平を抜き、約1132億円の契約を手にしたフアン・ソト

大谷翔平が奏でた異質な“音”「聞いたことない」 ファン驚愕の瞬間「バグってる」

ファンは「音が違うわ」などと大谷のパワーを再認識

8億円負担しても…ヤ軍が34歳右腕に“非情通告” 開幕前から不和、無くなった居場所

今季はチームが大物投手を獲得すると開幕前からトレード説が浮上していた

試合終了22分後…大谷翔平が称えた“投打のヒーロー” SNSで表した同僚への敬意

14打席ぶりのヒット&今季30度目となるマルチ安打【MLB】ドジャース 5…

借金51の“最弱軍団”が生んだ奇跡 初回9失点→17x-16で勝利…ファン興奮「まるで映画」

初回に9得点、4回表終了時は12-4とパイレーツが大量リードしていたが…

大谷翔平の驚愕プレーに「なんですか?」 米実況も困惑の現象…音を「聞いてください!」

米実況は「カン!」という甲高い音とともに、バットは真っ二つに折れた

loading...