約170万円から! トヨタ最新「コンパクトミニバン」が大人気! 「大開口バックドア」&「両側スライドドア」採用で機能性バツグン! 「ルーミー」どんなクルマ?

使い勝手バツグン「ルーミー」の魅力とは  2016年11月に登場したトヨタのコンパクトハイトワゴン「ルーミー」は、登場から8年以上が経過した現在も高い人気を維持するロングセラーモデルです。  名前のとおり”広さ”を最大の魅力とし、使い勝手の良さや価格面での優位性がファミリーユーザーを中心に支持されています。 【画像】超カッコイイ! これが「“次期型”ルーミー」!?」 画像を見る(30枚以上)  そんなルーミーの魅力とは、一体何なのでしょうか。 トヨタ「ルーミー」  ルーミーはダイハツ「トール」のOEM供給車として誕生しました。  広々とした空間”Living”と余裕の走り“Driving”を掛け合わせた「1LD-CAR(ワン・エル・ディー・カー)」をコンセプトとしています。  子育てファミリーをはじめ、幅広いお客様の日常にジャストフィットする、トールワゴンです。  乗り降りしやすいパワースライドドアやゆったりくつろげる室内の広さ、多彩なシートアレンジなど、ミニバンの持つ魅力をコンパクトカーに凝縮したモデルになっています。  現行ルーミーのサイズは全長3700mm×全幅1670mm×全高1735mm。5ナンバー枠いっぱいのコンパクトサイズながら、室内は高めの全高1735mmになっていて開放的な空間設計が特徴です。  両側スライドドアと多彩なシートアレンジによって、家族利用からアウトドア、買い物まで幅広い用途に対応します。  エクステリアデザインは標準モデルのほか、押し出し感の強い「カスタム」仕様を用意。  カスタムはオートレベリング機能付きのLEDヘッドランプが先進性を感じられるほか、縦型に配置したLEDイルミネーションランプがワイド感を強調しています。  フロントには横一文字にシルバーメッキが何層にも渡り配置され、コンパクトながらも十分な存在感を感じられます。  ボディカラーはノーマル系で8色、カスタム系では2トーンを含めたバリエーションも加わり、全10種類のカラーパターンから選択可能です。  インテリアデザインは、標準モデルでブラック×アッシュブラウンを基調にした落ち着いたデザイン。特に、カスタムグレードでは、ブラックのシンプルな内装に撥水機能付きのシート表皮が用いられています。  さらに、コンパクトでありながら広々とした室内空間を実現し、快適で多彩なシートアレンジを実現。  車両の前後左右へ自由に移動できる「フロントシートウォークスルー」が採用されているほか、リアシートは別々にスライド可能な6:4分割可倒式になっています。  リアシートは最大70度までリクライニングが可能で、フロントシートを倒し、後席をリクライニングすれば快適なフルフラット空間が完成します。  また機能面では、2024年末の一部改良で、9インチディスプレイオーディオとバックモニターが全車標準化し、利便性がさらに向上。  ラゲッジは開口部が広く、床面も低めに設計されており、重たい荷物の出し入れもスムーズで、防汚シート付きのデッキボードなど、細かな工夫も目立ちます。  パワートレインは、1リッター直列3気筒エンジンを採用。NA(自然吸気)とターボの2タイプをラインナップしています。  NAエンジンの燃費(WLTCモード)は18.4km/L(2WD)、ターボは16.8km/Lです。  予防安全機能では、ダイハツの「スマートアシスト」を全グレードで標準装備。  対車両・歩行者に対して衝突警報機能のほか、衝突回避支援ブレーキ機能が搭載されています。  現行ルーミーのグレード構成は、ノーマル系の「G-T」(ターボ)、「G」、「X」と、カスタム系の「CUSTOM G-T」(ターボ)、「CUSTOM G」がラインナップされています。  車両本体価格(消費税込)は174万2400円から225万7200円です。 ※ ※ ※  低価格帯でありながら広さ・装備・燃費のバランスに優れるルーミーは、発売から8年が経過してもファミリー層に根強い人気があります。  ベース設計が2016年ということもあり、世間ではそろそろフルモデルチェンジへの期待が高まっているようです。

もっと
Recommendations

全長4.3m! 斬新「コンパクトカー」に大反響! 「2リッターエンジンで“420馬力超え”ってめちゃ速そう」「専用ロゴや“日本限定仕様”など特別感満載」の声も! メルセデスAMG「A 45 S」に熱視線!

全長4.3mというコンパクトながらも力強いプロポーションを誇るモデル

スバルの「水平対向“12気筒”エンジン」搭載! 3.5リッターで”580馬力”超えの「国産クーペ」! 全長4.5m級のミッドシップマシン「ジオット キャスピタ」とは

スバルとイタリアの「モトーリモデルニ」がF1向けに共同開発したエンジン

168万円! 三菱の新「軽ワゴン」発表! 「リッター21キロ」の低燃費&「360度モニター」が魅力! “収納もり沢山”の4WD仕様! 最安より“21万円”高い「eKワゴン」最高級モデルとは?

最高級モデルの仕様とは?2025年7月24日、三菱自動車は軽乗用車「eK…

168万円 三菱の新「軽ワゴン」発表、「リッター21キロ」の低燃費

最高級モデルの仕様とは?2025年7月24日、三菱自動車は軽乗用車「eK…

「平凡車」の祭典? 地味だけど珍しいクルマも登場 英国の奇妙な自動車イベント

ごく普通(?)のクルマが集結先日、英国リンカンシャーのグリムスト…

日産「『新』商用バン」発表 黒仕様もイイ「オーテックライン」新登場

「GRANDプレミアムGX」をベースに専用のエクステリアとインテリアを搭載

日産「“新”商用バン」発表! 黒仕様もイイ「オーテックライン」新登場! 約361万円からなキャラバンの新モデルとは

「GRANDプレミアムGX」をベースに専用のエクステリアとインテリアを搭載

レクサス新「4WDミニバン」発表「豪華内装」などが販売店でも話題に

室内装備も充実しており、完全なパーソナルスペースが演出されている

レクサスの新「“4WD”ミニバン」発表! 371馬力の「最上級モデル」! 超広びろな「豪華内装」&全長5m超えボディの「LM」が販売店でも話題に

室内装備も充実しており、完全なパーソナルスペースが演出されている

全長3.4m! スバル斬新「“7人乗り”ミニバン」がスゴイ! ほぼ「軽ボディ」でも“大人4名”が「車中泊」可能! 3列シート採用した“超狭小”ミニバン「ドミンゴ」とは!

全長3.4m! スバル斬新「“7人乗り”ミニバン」がスゴイ!2025年7月…

loading...