【高知競馬・黒潮菊花賞(3日)大恵陽子のイチオシ】ジュゲムーン3冠達成だ

 高知3冠の最終戦・黒潮菊花賞(ダート1900メートル)が3日、高知競馬場で行われます。今年から地方全国交流となった一戦で、高知競馬予想ライブ「ヨルノヲケイバ」に出演中の大恵陽子は、ジュゲムーンの3冠達成に期待します。  3冠馬と聞くと胸が躍ります。私が最初に走りを見た3冠馬はナリタブライアン。すでに古馬となっていましたが、股関節炎を経てもなおシャドーロールの怪物の走りは心引きつけられました。その後に登場したディープインパクトは、負ける姿が想像できないほど圧巻の末脚を持ち、社会現象を巻き起こしました。  地方競馬でも各地に3冠競走と呼ばれるレースがあります。高知では黒潮皐月賞、高知優駿、黒潮菊花賞。今年はジュゲムーンが高知3冠目指して挑みます。  地元馬相手には負けなしのジュゲムーン。すごさはこれまでの走破時計が示しており、今年の黒船賞・Jpn3に迫るタイムや、古馬重賞を上回るタイムでインパクトを残しています。レース前に立ち上がるなどテンションの高さが課題となることもありましたが、前走から装鞍を厩舎で行う方法に変えたことでクリア。残す課題は、今回と同距離だった前走の高知優駿で見せた道中の力みでしょう。前に馬を置いて折り合いをつけたい同馬にとって、外の7枠9番に入った点は気がかりですが、多少力んでもあっさり勝った前走を見ると、心配は無用とみます。高知を代表する赤岡修次騎手にとって、初の高知3冠達成を期待しています。  ◆ジュゲムーン 父コパノリッキー、母バーバリアン(父マンハッタンカフェ)。高知・田中守厩舎所属の牡3歳。北海道新冠町・オリエント牧場の生産。通算15戦8勝。重賞3勝のほか、全日本2歳優駿・Jpn1で5着。馬主は西森鶴氏。

もっと
Recommendations

【ホッカイドウ競馬】夏のケイバまつり、8月12日から3日間開催!

門別競馬場で8月12日(火)〜14日(木)の3日間、「夏のケイバまつ…

【札幌6R】武豊サウンドモリアーナが快勝

8月2日、札幌競馬場で行われた6R・3歳上1勝クラス(牝・ダ1000m)は…

【新馬/札幌5R】伏兵ポペットが快勝…武豊サンダーバードは3着まで

8月2日、札幌競馬場で行われた5R・2歳新馬戦(芝1500m)は、橋木太…

【札幌2R】小林美駒騎乗 マカニが逃げ切る…今年の23勝目

8月2日、札幌競馬場で行われた2R・3歳未勝利(ダ1000m)は、小林美…

白毛一族カルパが中京10Rで1年5カ月ぶりのV 川田「前向きに自分の走りをしてくれました」

2日の中京10R・3歳以上1勝クラス(ダート1400メートル)…

【中京10R・3歳上1勝クラス】マルガの全兄 白毛のカルパが完勝 川田将雅騎手「自分の走りをしてくれました」

8月2日の中京10R・3歳上1勝クラス(ダート1400メートル…

【中京7R・豊明S】アクートゥスがコースレコード 高杉吏麒騎手は自身初の1日4勝目

8月2日の中京7R・豊明S(3歳上3勝クラス、芝1400メート…

【新潟7R・柳都S】タクシンイメルが2勝クラスから2連勝 高倉稜騎手「馬も自信がついていました」

8月2日の新潟メイン・柳都S(3歳上3勝クラス、ダート1800…

サイレンススズカの馬主・永井啓弐さんが死去 90歳 武豊「デビューから個人的にすごくお世話になった方」 地元・三重愛あふれる冠名の名物オーナー

1998年宝塚記念を制したサイレンススズカの馬主で、「スズカ」…

【札幌11R・STV賞】7歳馬エープラスが力強く抜け出してオープン入り 横山武史騎手「馬がよく頑張ってくれた」

8月2日の札幌11R・STV賞(3歳上・3勝クラス、芝2000…

loading...