格安右腕”がドジャースを去った理由 生じた首脳陣とのズレ、無くなりつつあった“居場所”

激化の先発争い…GMが語った起用方針のズレか  ドジャースは7月31日(日本時間8月1日)、ダスティン・メイ投手をレッドソックスへトレードすると発表した。交換要員として、ジェームズ・ティブス3世外野手とザック・エアハード外野手がドジャースへ移籍する。2021年以降で2度の右肘手術を受けたメイは、今季19登板で防御率4.85を記録していた。  米スポーツ専門メディア「ジ・アスレチック」のファビアン・アルダヤ記者は、メイが「最も健康でありながら、最も成績が振るわないシーズンを送っている」と報じたうえで、「球威は依然として一流だが、以前ほどではない。スイーパーは今もなお渦を巻くような回転を見せ、シンカーはボウリングの球のように沈む。ただし、フォーシームの平均球速は95.5マイル(約153.69キロ)で、手術前の平均97.3マイル(約156.59キロ)よりも低下している」と現状を伝えた。  今季終了後にフリーエージェント(FA)を迎えるメイは、年俸213万5000ドル(約3億2200万円)の契約が今季限りとなっていた。「メイの不調と今オフのFAを控えていることが重なり、彼は今季トレード期限直前の注目候補となっていた。トレード期限を迎える1週間前、ドジャースのデーブ・ロバーツ監督はメイの立場について率直に語っており、彼が、右腕エメット・シーハンと共に、故障者リストからの復帰が見込まれるブレイク・スネルを含む先発枠の座を争っていると明かしていた」と同記者は記している。  トレード決定後、ドジャースのブランドン・ゴームズGMは「彼は長い間、球団にとっての大きな部分を担っていた。彼との話を通じて、先発は彼にとって非常に重要だということは明白だった」とコメント。一方で「彼なら救援投手として貢献できていたかもしれない」と起用法の違いを示唆した。また、メイが自らトレードを求めたのかという質問に対して、ゴームズGMは「求めていない」と否定し、「そして、もし理にかなうトレードがあるなら、チームとしてオープンな姿勢でいるつもりだった」とし、双方にとって合意の上での放出だったと説明している。(Full-Count編集部)

もっと
Recommendations

大谷翔平が接近…敵軍ファンの女性がまさかの行動 LA記者注目、中継映像が捉えた光景

第3打席でマルチ安打を放つ直前…女性ファンが話題【MLB】レイズ ー …

大谷翔平の打席でLA中継“混乱” 目を疑う「.354-.808-1.221」…レイズ戦で思わず笑い

第1打席はフルカウントから四球で出塁した【MLB】レイズ ー ドジャー…

カブス、完封リレーで2連勝 鈴木誠也は3打数無安打、今季最長の12戦ノーアーチ

「3番・指名打者」でフル出場するも、2試合連続のノーヒットに終わった

ジャッジ、最短10日の“スピード復帰”へ 右肘負傷でIL入り→打撃練習で快音、米報道

すでに打撃練習を再開し、来週中のチーム合流が見込まれていると報じられた

ジャッジ、“スピード復帰”へ 右肘負傷でIL入り→来週中に合流か、米報道

すでに打撃練習を再開し、来週中のチーム合流が見込まれていると報じられた

中3まで「ずっと控え投手だった」菊池雄星がメジャーに行けた理由

2024年に屋内トレーニング施設「King of the Hill」を開設エンゼル…

中3まで「ずっと控えだった」 菊池雄星がメジャーに行けた理由…子どもに伝えたい思い

2024年に屋内トレーニング施設「King of the Hill」を開設エンゼル…

佐々木朗希、3日にライブBP登板へ 複数イニングを想定…復帰へ着々、指揮官が明言

IL入りまでに8先発で1勝1敗、防御率4.72【MLB】レイズ ー ドジャース…

佐々木朗希、3日にライブBP登板へ 複数イニングを想定…8月終盤復帰へ着々、指揮官が明言

右肩のインピンジメント症候群で負傷者リスト入りしている佐々木

大谷翔平、痙攣の影響なし ロバーツ監督が強調…次回マウンドは8日カージナルス戦

想定していた4イニングを投げ切らずに降板となったが、無事を強調した

loading...