【台風情報】関東・東海などに接近おそれ “復活8号”と9号のダブル台風 最新の進路予想 雨・風シミュレーション

現在、日本の南には2つの台風が発生しています。まず西側にある台風8号は、実は26日に熱帯低気圧に変わっているんですが、その後再び勢力が強まり、27日に台風8号になりました。その場合はまた8号の名前を引き継ぐことになります。現在、8号は東シナ海にありますが、このあと大陸の方に進んでいく予想です。 【画像で見る】“ダブル台風” 日本への影響は?最新の雨・風シミュレーション 【台風8号(コメイ)】(29日午前10時10分発表) (29日午前9時の実況) ・存在地域:東シナ海 ・進行方向・速さ:西北西 15 km/h (8 kt) ・中心気圧:990 hPa ・最大風速:18 m/s (35 kt) (29日午後9時の予報) ・存在地域:東シナ海 ・進行方向・速さ:北西 15 km/h (9 kt) ・中心気圧:990 hPa ・最大風速:18 m/s (35 kt) (30日午前9時の予報) ・存在地域:東シナ海 ・進行方向・速さ:北北西 15 km/h (8 kt) ・中心気圧:990 hPa ・最大風速:18 m/s (35 kt) (31日午前9時の予報) ・存在地域:華中 ・進行方向・速さ:北西 15 km/h (8 kt) ・中心気圧:990 hPa ・最大風速:18 m/s (35 kt) (8月1日午前9時の予報) ・存在地域:華北 ・進行方向・速さ:北西 ゆっくり ・中心気圧:994 hPa ・最大風速:18 m/s (35 kt) (8月2日午前9時の予報) ・種別:熱帯低気圧 ・存在地域:華北 ・進行方向・速さ:北北東 ゆっくり ・中心気圧:996 hPa 台風9号の進路は?影響は? また、台風9号は29日午前9時現在、ゆっくりと北西に進んでいます。このあとも速度を上げずに北上する見込みです。 予報円が大きいのは、台風が大きくなるのではなく、予想にブレが大きいことを表します。2日(土)と3日(日)の予報円に東海・北陸・関東甲信・東北地方が入っています。接近すれば暴風のおそれがあるほか、雨も強まります。また、遠く離れたとしても波はうねりを伴って高くなるため、海のレジャーは注意が必要です。 最新の情報を確認するようにしてください。 【台風9号(クローサ)】(29日午前9時50分の発表) (29日午前9時の実況) ・存在地域:父島の北東約120km ・進行方向・速さ:北西 ゆっくり ・中心気圧:980 hPa ・中心付近の最大風速:30 m/s (55 kt) (29日午前10時の推定) ・存在地域:父島の北東約120km ・進行方向・速さ:北西 ゆっくり ・中心気圧:980 hPa ・中心付近の最大風速:30 m/s (55 kt) (29日午後9時の予報) ・存在地域:父島の北北東約190km ・進行方向・速さ:北北西 ゆっくり ・中心気圧:980 hPa ・中心付近の最大風速:30 m/s (55 kt) (30日午前9時の予報) ・存在地域:父島の北北東約200km ・進行方向・速さ:ほとんど停滞 ・中心気圧:980 hPa ・中心付近の最大風速:25 m/s (50 kt) (31日午前9時の予報) ・存在地域:父島の北北東約230km ・進行方向・速さ:ほとんど停滞 ・中心気圧:980 hPa ・中心付近の最大風速:25 m/s (50 kt) (8月1日午前9時の予報) ・存在地域:日本の東 ・進行方向・速さ:北西 ゆっくり ・中心気圧:975 hPa ・中心付近の最大風速:30 m/s (55 kt) (8月2日午前9時の予報) ・存在地域:日本の南 ・進行方向・速さ:北西 15 km/h (7 kt) ・中心気圧:975 hPa ・中心付近の最大風速:30 m/s (55 kt) (8月3日午前9時の予報) ・存在地域:日本の東 ・進行方向・速さ:北北東 ゆっくり ・中心気圧:975 hPa ・中心付近の最大風速:30 m/s (55 kt)

もっと
Recommendations

熊本のうなぎ店で40代経営者ら3人が倒れる 外傷ないものの動けず病院搬送

3人が病院に搬送され、酸欠の可能性もあるとみられているとのこと

都内で118人が熱中症疑いで搬送 11〜95歳の男女 29日午後9時時点 東京消防庁

東京都内ではきょう、これまでに男女あわせて118人が熱中症の疑いで救…

原発“新設”に周辺自治体「丁寧な説明を」“原発密集地帯”事故時の対応どう周知? 原子力規制委員会と意見交換

福井県の関西電力美浜原発を、原子力規制委員会の委員長らが訪れ、周…

「コメまずい」発言 上越市長が兵庫県三田市を訪問 市長や農家に直接謝罪し 三田市のコメを現地で試食 《新潟》

兵庫県三田市について「コメがまずい」などと発言した上越市の中川幹…

7月5日「大災害」予言、日系LCCにも「大きな影響」 香港線は乗客半減

「2025年7月5日午前4時18分」に日本で大災害が起こる、といううわさは…

熱中症で118人救急搬送 東京消防庁管内(午後9時まで)

東京消防庁管内で29日午後9時までに、熱中症で医療機関に救急搬送され…

水不足が生活直撃 貯水率ゼロのダムも… 田んぼが「甲羅みたいに」新米がピンチ

猛暑と晴天が続く中、各地で水不足が深刻です。宮城県のダムは、29日…

ながらスマホの死亡&重傷事故が過去最多 外国人運転手の事故は3年連続増

警察庁によると「ながらスマホ」中の死亡・重傷事故は過去最多に

保育士の「わいせつ処分歴」データベース、採用時の活用の有無を実態調査へ…全国の保育施設対象

わいせつ行為で処分歴のある保育士の情報を蓄積した国のデータベー…

北海道の「青の洞窟」が落石の影響でツアー中止 運輸局が自粛要請

17日に出入り口付近で落石が発生し、北海道運輸局が自粛を要請した

loading...