最近の高校球児の髪型事情は?…丸刈りや短髪のルール「あり」は4割、理由は「一体感」「伝統」

 26日に閉幕した第107回全国高校野球選手権宮崎大会では、選手全員が丸坊主頭のチームのほか、髪が長い選手たちの多いチームもあった。  最近の球児たちの髪形事情はどうなっているのか。大会に出場した全46校(うち飯野と福島は連合チームとして出場)に読売新聞宮崎支局でアンケートをした。(石原拓海、山田太陽)  大会開幕前の6月にアンケート用紙を配り、全校から回答があった。  「選手の頭髪について部内でルールを設けているか」の問いでは、4割に当たる19校が「ある」、残る27校が「なし」と回答した。  「ある」と答えた学校にルールの内容を選択式で尋ねると、「丸刈りにする」が12校、「短髪(丸刈りでなくても構わない)にする」が4校、「その他」が3校。その他は「校内規則に準ずる」などという。  「ある」と答えた学校にさらに、その理由を選択式(複数回答)で問うと、「一体感が生まれる」(9校)、「チームの伝統、習慣だから」(6校)などの回答があった。  一方、「ルールがない」と答えた27校に理由を選択式(複数回答)で聞くと、「特に理由はない」が9校で最多。「ルールがあると部員確保が難しくなる可能性がある」8校、「他チームでもルールを設けない動きがある」4校が続いた。  「ルールがない」と答えた学校にさらに、部員たちがどのような髪形にしているか選択式で尋ねると、「丸刈りの部員もいるがチーム全体の半数未満」が20校で最も多く、次いで「全員ではないが丸刈りの部員が半数以上」と「丸刈りの部員は全くいない」が3校ずつで続き、「全員丸刈りにしている」も1校あった。  短髪にするルールがある高鍋の沼口将之監督は、かつて勤務した高校に、中学まで野球で活躍し、高校ではバドミントンをする生徒がいた。理由を尋ねるとけがで頭に傷があり、丸刈りが嫌と話したいう。「野球人口が減り、1人でも多くの生徒を確保したい中で(丸刈りを強制して野球を離れる選手がいれば)なんてもったいないことだと思った」とする。  「ルールなし」という都城高専の笹谷浩一郎部長は「丸刈りを強制しなくても最後の夏になると自分から丸刈りにする3年生が必ず出てくる。甲子園で強いチームの選手が丸刈りではつらつとプレーする様子や先輩の姿を見てやってみようと思うのでは」と語る。  日章学園は前髪が目にかからない、横髪が耳にかからないといった校則に準じるようにしているという。同校の古山昇平部長は「髪の毛が邪魔でウェートトレーニング中に集中力を欠き、鏡を見て直す姿も多く見られる。丸坊主ならこういうことはないのになとつくづく感じる」とする。

もっと
Recommendations

日大三が東海大菅生に快勝、2年ぶり20度目の夏の甲子園…高校野球西東京大会

夏の高校野球の西東京大会は29日、決勝戦が行われ、日大三が東海…

約300キロのかご網が落下「ワイヤーが切れて下敷きに」68歳男性が病院搬送 ホタテ稚貝の養殖作業中 北海道八雲町

北海道八雲町で2025年7月29日、ホタテの養殖作業中に男性(68)がけが…

愛媛は済美が7年ぶり7度目の夏の甲子園、松山商に延長サヨナラ勝ち…全49代表が出そろう

夏の高校野球愛媛大会決勝が29日行われ、延長十回タイブレイクの…

JR東海道線・女性切りつけ事件 防犯カメラに駅で“乗車の順番”巡りトラブルになる様子 女は逃走中 警察は傷害事件とみて行方追う 神奈川県警

きのう(28日)JR東海道線の電車内で女が女性を切りつけ逃走した事件…

【台風情報】関東・東海などに接近おそれ “復活8号”と9号のダブル台風 最新の進路予想 雨・風シミュレーション

現在、日本の南には2つの台風が発生しています。まず西側にある台風8…

【 杜このみ 】 「場所中は意識せずとも白いお洋服ばかり」 力士の妻ならではの服装習慣 「場所後に着ようと楽しみにしていた」 黒ワンピース姿を披露

大相撲・高安関の妻で演歌歌手の杜このみさんが、自身のインスタグラ…

アルビレックス新潟 ブラジルから新加入選手 マテウス モラエス選手を発表

アルビレックス新潟は28日、新たな加入選手を発表しました。移籍加入…

タリーズコーヒー値上げ 「本日のコーヒー(トールサイズ)」420円→450円に 8月6日から、コーヒー豆高騰が主な要因

タリーズコーヒーはトールサイズのコーヒーを30円値上げします。コー…

「コメはまずい」発言の上越市長、兵庫・三田市を訪れ謝罪…農業関係者「気の悪さはほぼ解消」

新潟県上越市の中川幹太市長が兵庫県三田市のコメを「まずい」と発…

山本由伸 9勝目「ラッシングが考えていい投球を引き出してくれた」相棒に感謝「バッターが混乱、裏をかくことができて面白かった」

■MLBレッズ2ー5ドジャース(日本時間29日、グレートアメリカン・ボ…

loading...