お盆前に消防が寺で消火訓練・立ち入り検査 ロウソクなど火の取り扱いに注意 《新潟》

お盆の墓参りでロウソクなどが原因となる火災を防ごうと、新潟市内の寺では出火を想定した消火訓練や消防による立ち入り検査が行われました。 訓練が行われたのは新潟市中央区の超願寺です。訓練はロウソクの火が座布団に燃え移り出火した想定で行われ、初期消火の手順を確認しました。 超願寺では消防到着までの間自分たちで消火活動ができるよう屋外消火栓が設置されています。28日は屋根めがけて放水訓練も行われ、実際の火災に備えていました。 また、消防ではロウソクの消し忘れが増えるこの時期に市内のすべての寺で立ち入り検査を行っています。28日は火元が多い墓や本堂を確認して回りました。 〈超願寺 宮澤慶栄住職〉 「これからお盆でお参りが増える時期でもありますので火事が出ることがないように十分注意していきたいと思っています」 〈新潟中央消防署 予防課 大坂すなお予防調査係〉 「ロウソクを使った際にはそちらから離れる際に必ず火を消してから離れていただくこと。また服の袖や襟などに引火してしまうこともありますので引火しないように注意していただくことが大切なポイント」 消防はロウソクの服への引火などお盆時期の火の取り扱いに注意を呼びかけています。

もっと
Recommendations

茨城・水戸で男が“切りつけ”6人ケガ、刃物4本を所持 神奈川・川崎でも…

28日午後6時過ぎ、茨城県水戸市の繁華街で男が突然、通行人を刃物で切…

路上で刃物で切りつけ…6人ケガ 男を逮捕 茨城・水戸市

茨城県水戸市の路上で28日、複数の通行人が刃物で切りつけられた事件…

無差別で通行人襲撃か 茨城・水戸駅近くで6人切りつけ 目撃者「腰にサバイバルナイフ」現場から刃物4本押収【news23】

28日夕方、茨城県のJR水戸駅近くの路上で通行人6人が男に切りつけられ…

ガザは「本当に飢餓だ、偽ることはできない」…トランプ大統領が「食料センター」の設置計画を表明

【ワシントン=池田慶太、エルサレム=福島利之】米国のトランプ大…

横浜市の住宅で早朝に強盗 複数の男が押し入り住人に催涙スプレーのようなものかける 現金数百万円入りとみられる金庫奪い逃走

警察によりますと、28日午前5時すぎ、横浜市で複数の男が住宅に押し入…

三笠宮家の彬子さま、特別展「正倉院 THE SHOW」をご鑑賞

三笠宮家の彬子さまは28日、大阪歴史博物館(大阪市中央区)で開…

小5男児、ひき逃げされ骨折する重傷...愛知・稲沢市

愛知県稲沢市で小学生がひき逃げされ重傷を負いました。 警察により…

「ナスカの地上絵」新たに248点発見 山形大学の研究グループ 「単独の芸術作品ではなくメディアのような役割」 南米ペルー

日本人が新たなナスカの地上絵を発見しました。南米ペルーの“ナスカ…

停電続いた″岐阜の台所″中央卸売市場...今月31日から通常営業再開

岐阜市中央卸売市場で続いていた停電について、岐阜市は、大部分の復…

佐賀・伊万里市親子殺傷強盗殺人 現場近くに住むベトナム国籍の技能実習生の男(24)を逮捕

26日、佐賀県伊万里市の住宅で親子が殺傷された強盗殺人事件。ベトナ…

loading...