国分太一さん降板めぐる対応は「適切」 日本テレビガバナンス評価委員会が意見書

日本テレビが、国分太一さんの降板をめぐる一連の対応などについて評価を受けるために設置したガバナンス評価委員会は、対応は「事案に即した適切なもの」だとする意見書をとりまとめました。 外部の有識者らで構成するガバナンス委員会では、事案を覚知してから社長の会見に至るまでの対応などについて、ガバナンスや人権擁護、説明責任の観点から検証、評価していました。 意見書ではまず、事案の事実認定について、「手続きも含めて適切であると評価する」としたうえで、「明らかになった事案の内容は日本テレビの人権方針などに明確に抵触し、十分、番組降板の理由となり得るものである」としました。 また、説明責任と人権擁護のバランスについては、プライバシー保護に関する最近の判例なども踏まえたうえで「対外説明を行う際にも、関係者の名誉・プライバシーの保護に十分配意する必要がある」とする一方、「いついかなる場合も名誉・プライバシー保護を理由として事案の詳細を控えることを是とするものではない」としました。 そのうえで、今回の事案については、「コンプライアンス違反ということ以上に具体的な説明を行うことは難しく、説明としてはやむを得ないものと思われる」としています。 そして、福田社長の会見を含めた一連の対応について、「速やかで適切な体制に基づく調査」や、「随時の対話を踏まえての適切な意思決定」など、「評価できる点が複数挙げられる」とし、「今回の対応は事案に即した適切なものであったと評価されてしかるべきである」としました。 日本テレビはこれを受け、「今後はガバナンス体制の整備、組織マネジメントの在り方などについて検討・提言いただき、より適切で適正な経営に生かしてまいります」とコメントしています。

もっと
Recommendations

アルビレックス新潟 サポーター感謝イベントで交流 J1残留へ巻き返し誓う 新加入選手のお披露目も 《新潟》

リーグ戦で最下位に沈むサッカー・アルビレックス新潟。7…

【速報】自民・森山幹事長、両院議員総会開催する方向であす役員会で協議する考えを示す

自民党はきょう、参議院選挙の敗北を受け「両院議員懇談会」を開き、…

ネタニヤフ首相「ガザに飢餓はない」「ハマスが人道支援物資を奪っている」と主張

【エルサレム=福島利之、ワシントン=池田慶太】イスラエルのベン…

【洪水警報】長野県・松本に発表 28日20:49時点

気象台は、午後8時49分に、洪水警報を松本に発表しました。【警報エリ…

少子化に悩む中国 3歳までの子どもに毎年7万円給付へ

中国政府は少子化対策のため、3歳までの子どもに毎年3600元、日本円で…

【あすの天気】東北〜九州は晴れる所多い 大型で強い台風9号、29日にかけ小笠原諸島に最も接近する見込み

■台風8号28日(月)夕方時点で台風8号は沖縄本島にかなり接近してい…

お盆前に消防が寺で消火訓練・立ち入り検査 ロウソクなど火の取り扱いに注意 《新潟》

お盆の墓参りでロウソクなどが原因となる火災を防ごうと、新潟市内の…

“ハーレー”の大型バイクがガードロープに衝突し重傷 広島県の男性と判明 ツーリング中か 北海道

2025年7月26日午後0時半ごろ発生した、北海道・浦幌町の道東自動車道…

【速報】石破総理「適切に判断したい」 自民・両院議員懇談会は約4時間超に 出席議員からは「続投」「退陣」求める声

参議院選挙の敗北を受けて自民党が開いた両院議員懇談会が終了し、石…

カプセルトイ日本上陸60周年 中身だけでなくカプセルも進化 世界では植林プロジェクトに活用も【Nスタ解説】

アメリカから日本に上陸したのは1965年(昭和40年)。そこから60年、…

loading...