全長5m超え! 巨大メッキグリル採用の「新型ミニバンM9」発表! リア“一文字テール”もイイ! BYDがメキシコ発表で日本導入もあり得るか

BYD、海外向け5メートル超ミニバン「M9」発表 日本導入の可能性は?  BYDが海外市場向けに新たなミニバンを発表しました。  いったいどのようなクルマなのでしょうか。また日本市場への導入はあり得るのでしょうか。 グリルの存在感がやばすぎる! BYD新型ミニバン「M9」 日本導入もある? 【画像】圧倒的存在感と豪華内装…これが「日本初公開」BYDミニバンです! 写真で見る(66枚)  世界最大のEVメーカーである中国の「BYD」は2024年、全世界で427万2145台を販売、そのうち電気自動車(BEV)が176万4992台で42%、プラグインハイブリッド車(PHEV)が248万5378台で58%を占めます。  2025年上半期では前年同期比33.04%増の約214.6万台を記録しており、今年もさらなる成長が見込まれます。  BYDは2023年1月から日本でも乗用車を販売しており、2025年6月末時点でこれまでに5305台を販売しています。  現在はBEVのみの展開となっていますが、2025年末には日本向けに販売するPHEVを発表予定であったり、2026年後半には日本市場専用設計の軽規格BEVも投入予定であったりと、他メーカーよりも日本市場に対する本気度を明確にしています。  日本市場以外にも、BYDはすでに欧州や東南アジア、オセアニアといった地域に加え、東アジアでは香港や韓国などでも乗用車を販売しています。  アメリカ地域ではメキシコや南アメリカ諸国に進出し、それぞれの地域の需要に合った車種展開を広げています。  また、販売だけでなく各地域での生産も進めており、すでにウズベキスタンやタイ、インド、ブラジルでは生産を開始、トルコやカンボジア、インドネシアにも工場を建設中です。  そんな海外展開を進めるBYDですが、2025年6月下旬にメキシコで新たなモデルを発表しました。  発表されたのはM9というミニバンで、2025年初頭から中国で販売されている「夏」の海外向けモデルとなります。  ボディサイズは全長5145 mm x 全幅1970 mm x 全高1805 mm、ホイールベースが3045 mmとなり、レクサスのミニバン「LM」と比較して若干ワイドとなっています。  M9のエクステリアは「夏」とほぼ同じなものの、フロントマスクではグリルのメッキ加飾が若干異なったり、グリル上にある「夏」エンブレムが「BYD」エンブレムに変更されるなど多少の違いがあります。  インテリアはBYD最新のデザイン言語を取り入れ、2+2+3レイアウトで7人が乗れる上質かつ広々とした空間を実現しています。  12.3インチのインストルメントパネル用ディスプレイと15.6インチのセンターディスプレイを搭載する一方、「夏」の上位グレードに設定されている12.3インチの助手席用ディスプレイはM9では搭載されていません。  M9のパワートレインは出力154 hp・トルク225 NmのBYD製472ZQB型1.5リッター直列4気筒ターボエンジンを搭載するPHEVとなります。  このエンジンに268 hp・315 Nmのフロントモーターと容量20.39 kWhのリン酸鉄リチウムイオン電池を組み合わせ、総合航続距離は945 km(NEDC方式)を誇ります。  0-100 km/h加速は8.1秒と公表されており、2.5トン近い重量のミニバンにしてはかなり良い加速と言えるでしょう。  メキシコ向けに発表されたM9は容量20.39 kWhのバッテリーを搭載しますが、中国向けの「夏」では上位グレードとして容量36.6 kWhのバッテリーを搭載するモデルも展開、総合航続距離は1060 km(CLTC方式)としています。 「夏」はBYDのミニバンとして2022年に「デンツァ(騰勢)」ブランドより発売された「D9」に続くモデルですが、一方で中国国内の売れ行きはD9に遠く及びません。 「夏」は発売以来、毎月3000台前後を売り上げる一方、「D9」は毎月1万台近くを販売しており、PHEVに加えてBEVモデルも展開するD9の優位性が顕著です。  こういった事情もあり、BYDとしては「夏」を海外向けにも展開することで販売を伸ばす狙いがあるのでしょう。 「夏」は「M9」としてメキシコで発表されましたが、これ以外にもミニバン需要の高い東南アジアや欧州諸国でも販売される可能性があります。  日本でもM9が発売される可能性はゼロとは言えません。  先述の通り、BYDは日本にもPHEV車種を展開するとすでに発表しています。  日本市場におけるEV(含PHEV・BEV)のミニバンは現状トヨタ「アルファード」と「ヴェルファイア」のPHEVモデルしか存在せず、日本におけるEVミニバン市場はまだまだ競合が少ない状況です。  日本国内のBYDディーラーでは顧客からミニバンを求める声も多く受けており、そう遠くないうちに日本でもPHEVのミニバンを販売することが期待されます。

もっと
Recommendations

日本専用の「“新”スーパーカー」がスゴイ! 500馬力超えの「V8」搭載の「全長4.6m級モデル」に「本当のスーパーカー」「買いたい」の声! 30年ぶり復活の「イエロー」まとった「シボレー コルベット」に反響も

鮮烈イエローの日本限定モデル登場に反響!2025年6月14日、ゼネラル…

全長5m超え! 巨大メッキグリル採用の「新型ミニバンM9」発表! リア“一文字テール”もイイ! BYDがメキシコ発表で日本導入もあり得るか

2025年初頭から中国で販売されている「夏」の海外向けモデルとなる

オレゴンの風に吹かれるクライスラーの廃車 40選(後編) ジャンクヤード探訪記

デソート・ファイアライト - 1957年このジャンクヤードの特定のエリア…

スズキ「新型コンパクトSUV」まもなく登場! 初の「超静音モデル」は全長4.2m“手頃サイズ”で「かゆい所に手が届く」! 期待の「新型イービターラ」夏発売で“販売の準備”も進行

日本の道路でも乗りやすく、これまでのモデルではなかったサイズ感

オレゴンの風に吹かれるクライスラーの廃車 40選(前編) ジャンクヤード探訪記

西海岸最大の「モパー」専門ヤード米国オレゴン州サンディにある『ワ…

全長4mで6速MTも設定! 光岡「“新”小さな高級車」発表! 豪華「高級ブラウンレザーシート」ד旧車デザイン”採用! お上品カラーも設定の「ビュート ロイヤルED」どんな車?

格式の高い専用内外装を採用光岡自動車(以下、ミツオカ)は2025年7…

189万円から! ホンダ最新「軽ワゴン」がスゴイ! シリーズ初の「映えるシート」&フラットにできる“めちゃ広ッ”「リラックス空間」が魅力! “タフな専用顔”もカッコイイ「N-BOX JOY」とは?

アウトドアもイケる!「リラックス」を追求した仕様とは?夏季が到…

トヨタ「超快適な豪華ミニバン」何がスゴい? 2列目「極上装備」必見! 「アルファード」はまさに社長室だった… 快適移動を実現する秘密とは

トヨタ「アルファード」の優雅な後席空間とは?快適移動を実現する高…

“当て逃げ”騒動の格闘家「皇治」が愛車「高級SUV」を公開! 約900万円の「カクカクSUV」どんなモデル? 「カッコイイなー」「最高です」声も

トヨタ「ランドクルーザー250」を「一番のお気に入り」とご機嫌な様子

スバル新「クロスオーバーSUV」発表! 全長4.4m級の“ちょうどいいサイズ”&「最も低燃費なパワトレ」搭載! “すごい運転アシスト”完全装備の「クロストレック」最高級モデルとは?

全長4.4m級の“ちょうどいいサイズ”に初の本格ハイブリッド搭載!…

loading...