5速MTもあり! ホンダ「斬新”カクカク”SUV」がスゴかった! めちゃ「ユニークすぎデザイン」&パカっと開く“観音ドア”採用! タフすぎる「エレメント」は登場が早すぎた1台

北米では大ヒット…も国内では不振で終了  個性的なモデルを定期的にリリースするイメージのあるホンダは、過去にも時代を先取りし過ぎた車両を多く世に放っていました。  そのでも大きなインパクトを与えてくれたのが、2003年4月からわずか2年ほどの短い期間だけ、日本で販売された「エレメント」ではないでしょうか。 市販化が奇跡!? 時代先取りの「エレメント」 【画像】超カッコイイ! これがホンダの「斬新SUV」です! 画像で見る(63枚)  エレメントは、もともと北米市場で20代前後の若いユーザーをターゲットに開発されたクロスオーバーSUV。  デザインのコンセプトとなったのは、ビーチにあるライフセーバーの詰め所である“ライフガード・ステーション”。珍しい観音開きのドアなどは、そのイメージが色濃く反映されている部分でした。  実際、そのイメージ通りにビーチなどのマリンスポーツで使われることを前提とし、10フィート(3m超)のサーフボードが積めるような室内空間を実現していました。  リアシートにはミニバンの3列目シートのように左右に跳ね上げて広い空間とすることもできるようになっていたほか、汚れたままの道具も気にせず積める、水拭き可能なワイパブルフロアを採用。  さらに濡れても拭き取れる防水シート表皮、撥水ルーフライニングなども装備していたのです。  ボディは先出の通り、ピラーレスの観音開きのサイドドアに加え、リアゲートも上下に分割して開くことができるクラムシェル・テールゲートとなっており、ロアゲートには200kgもの耐荷重が与えられ、大人2人が座っても大丈夫な設計だったのも特徴でした。  エクステリアのデザインは道具のように使い倒すことができるよう、前後バンパーだけでなくフェンダーやグリル周り、サイドシル部分なども無塗装樹脂を使用。ツートンカラーのような個性的なルックスとなっていました。  日本仕様では2.4リッターの直列4気筒エンジンと4速ATの組み合わせで、4WDモデルのみというモノグレード展開で、価格は259万円。北米では5速MT仕様も設定していました。  北米ではスマッシュヒットを記録し、2011年の生産終了までに30万台以上を販売する人気者へと成長。  ただし、日本では当時まだ今のようなクロスオーバーSUVのブーム以前であり、樹脂パーツが多く使われたエクステリアのデザインが「安っぽい」と評価されてしまったことで国内販売は伸び悩み、2005年末に2年という短さで販売終了となってしまったのです。  しかしクロスオーバーSUVブーム全盛の現在では、状態のよい中古車は当時の新車価格を上回るものも存在しているほか、オフロードタイヤにルーフキャリア、アースカラーにリペイントなどのカスタムがなされて高値で販売される人気車種へと変化。  まさにエレメントは時代を先取りしすぎてしまった1台と言えるのではないでしょうか。

もっと
Recommendations

ハリポタ女優「エマ・ワトソン」が愛車の「高級外車」で“免停”! 重ねて違反し「スピード違反」でトドメか! 優等生「ハーマイオニー」役がイギリスで乗る「スポーティな愛車」とは

2024年7月31日、英のオックスフォードで約48キロ制限区域で愛車を運転

約99万円で「8人乗り」! スズキ「めちゃ安いミニバン」が魅力的! 全長3.2mサイズに「超・シンプル装備」で十分です! 割り切りすぎな“日常の足”「ボラン」パキスタン車の凄さとは

もはや「最低レベル」だけど「移動手段」ならいいでしょ電動化や先…

トヨタ「アルファード“オープンカー”」!? “ながーーい”ボディ&“超豪華”内装の「エルキュール」! 鉄仮面フェイス採用の「陸のクルーザー」どんなモデル?

高級ミニバンの常識を覆し、屋根のないオープンカーへと変貌させた

【話題性のアッパーミッドサイズ】アウディ史上ベストの空力性能と国内最長の一充電走行距離 A6 eトロンシリーズ

アウディA6 eトロンシリーズアウディA6 eトロンシリーズは、アウディ…

「突然ETCが使えない…」に反響多数! なぜいきなり? ずっと「挿しっぱ」要注意! 理由アンド対策は? 真夏に気をつける点に対する声は

JAFのテストでは、車内温度などの影響で変形・破損する可能性があるそう

【全モデルにマイルドハイブリッド】アウディ新型Q5シリーズ 導入記念の限定モデルも登場

新型Q5シリーズ新型Q5シリーズは、新世代内燃機関のPPC(プレミアムプ…

トヨタ「クラウン“ステーションワゴン”」!? まさかの「ハイパワー“ターボエンジン”」搭載な「クレスタ」! 群馬大学校の学生が手掛けた「カスタムモデル」とは

まさかのクレスタワゴン!?2025年7月11日より開催された「群馬パーツ…

まさかの26万円で「3人乗り」! 斬新「めちゃ小さいクルマ」がスゴかった! 4速MT×2.3m級ボディ採用! 悪路も走れる「農民車 コマツ」とは

「農民車 コマツ」って何?日本海に面する石川県小松市。同市には、…

33年落ちの「マツダ車」が“1億8000万円”超え!? 迫力の“ワイドボディ”化された「スポーツカー」! 超極上の「RX-7」英国で落札

ワイドボディキットを装備し、車幅を200mm以上増やしている

シトロエンを120台所有する男 マニア必見のコレクション(後編) 巨大な個人博物館

年代の新しいコレクション博物館の3つ目の展示フロアには、さまざまな…

loading...