262万円で買える! ホンダ新「“3列6人乗り”コンパクトミニバン」発売! 全長4.3m“ちょうどいいボディ”&「両側パワースライドドア」標準装備! 最上級より「100万円近く」オトクな「フリード」最安モデルとは?

最安モデルの仕様とは?  ホンダのコンパクトミニバン「フリード」は、日本自動車販売協会連合会が発表する新車販売ランキング(2025年1月から6月)で、トヨタの「ヤリス」「カローラ」「シエンタ」に次ぐ4位にランクインするなど、高い人気を誇る車です。  2025年3月27日には、フリードのガソリンモデルにおいて一部改良を発表し、同年7月24日に発売しました。 【画像】超カッコいい! これが一番安い新「“3列6人乗り”コンパクトミニバン」です!(30枚以上)  そのなかでも最も安価なモデルとは、一体どのようなクルマなのでしょうか。 コンパクトなボディに6人も乗れる! 最安モデルの気になる仕様とは?  フリードは、コンパクトミニバン「モビリオ」の後継車として2008年に登場しました。  コンパクトなボディながら、広々とした室内空間を持ち、「毎日にちょうどいい」サイズ感が多くのユーザーから高く評価されています。  そんなフリードには複数のグレードが設定されていますが、なかでも最も安価なエントリーモデルとして設定されているのが、「AIR(FF 6人乗り)」です。  ボディサイズは、全長4310mm×全幅1695mm×全高1755mm、ホイールベースは2740mmです。  エクステリアは、AIRらしいシンプルかつ洗練されたデザインが特徴で、上位グレードの「AIR EX」と比較しても、足回りのスタイリング以外に大きな違いはありません。  ボディカラーは「フィヨルドミスト・パール」を含む全6色が用意されています。  また、2025年3月に行われた一部改良では新たな外装塗料が採用され、従来のアクリルメラミンクリア素材から、より高機能なクリア素材に変更されているのもポイントです。  これにより、ボディに艶感が加わるだけでなく、耐久性が従来比で1.5倍以上に向上しています。  インテリアは、グレージュカラーのファブリックシートを基調とし、日常使いに最適な落ち着いた空間を演出しています。  6人乗りの3列シートは、子育て世代にも使いやすい動線が確保されており、エントリーモデルでも両側パワースライドドアを標準装備するなど、快適性と実用性を両立。  リラックスできる室内環境が整っています。  また、コネクテッド技術「Honda CONNECT」に対応しており、スマートフォンを使ってエアコンの操作や車両の位置確認が可能です。  安全装備としては「Honda SENSING」を標準搭載。  運転中の危険をシステムが回避する支援機能により、安心感が得られます。  ただし、今回の改良で追加された「アダプティブドライビングビーム」や「後退出庫サポート」などの一部装備や運転支援機能は、AIRグレードには適用されていない点に注意が必要です。  パワーユニットには、1.5リッターi-VTECエンジンを採用。  高出力118ps、最大トルク142Nmを誇り、燃費はWLTCモードで16.5km/Lです。  なお、AIR FF(6人乗り)の価格(消費税込み)は、262万3500円で最上級モデルの「e:HEV CROSSTAR 4WD(6人乗り)」(360万2500円)と比較すると、97万9000円オトクな価格設定となっています。

もっと
Recommendations

まさかの26万円で「3人乗り」! 斬新「めちゃ小さいクルマ」がスゴかった! 4速MT×2.3m級ボディ採用! 悪路も走れる「農民車 コマツ」とは

「農民車 コマツ」って何?日本海に面する石川県小松市。同市には、…

33年落ちの「マツダ車」が“1億8000万円”超え!? 迫力の“ワイドボディ”化された「スポーツカー」! 超極上の「RX-7」英国で落札

ワイドボディキットを装備し、車幅を200mm以上増やしている

シトロエンを120台所有する男 マニア必見のコレクション(後編) 巨大な個人博物館

年代の新しいコレクション博物館の3つ目の展示フロアには、さまざまな…

赤信号でも進むべき?交差点内での立ち往生違反になる可能性も

交差点での立ち往生…違反なの?街中を運転していると、交差点内や…

シトロエンを120台所有する男 マニア必見のコレクション(前編) 巨大な個人博物館

熱心な愛好家が作り上げた「ミュゼ」フランスの首都パリにあるシトロ…

スズキ「新型コンパクトSUV」登場! 斬新“ゴツゴツ”デザイン×日本風のインテリア採用! 今夏にも登場の新たな“スズキの要”「新型eビターラ」デザインの特徴は?

デザインは「ハイテク」と「アドベンチャー」を融合したものだという

トヨタ新「GRヤリス エアロ仕様」今秋発売へ 新情報初公開! 何がスゴい? まもなく登場の「エアロパフォーマンスパッケージ」とは

「可変式リヤウィング」など計6点のパーツを搭載したモデルだという

5速MTもあり! ホンダ「斬新”カクカク”SUV」がスゴかった! めちゃ「ユニークすぎデザイン」&パカっと開く“観音ドア”採用! タフすぎる「エレメント」は登場が早すぎた1台

北米では大ヒット…も国内では不振で終了個性的なモデルを定期的に…

2リッターエンジン搭載で「680馬力」! 全長4.8m“ワイドなボディ”の爆速「スポーツセダン」がスゴイ! 「専用装備」&“最上級モデル”譲りの装備もり沢山! メルセデスAMG「C 63 S E PERFORMANCE」とは?

F1技術に由来するハイパワーシステムを搭載!メルセデス・ベンツ「C…

トヨタの「“7ドア”ミニバン」がスゴかった! 「エスティマやbBみたい!」「インテリアが好き」の声も! 斬新すぎる「F3R」米国モデルへの反響は?

若年層への訴求を意識した「クールなミニバン」を目指した「F3R」

loading...