エンゼルス、今季も“白旗”か 米報道、今季23発の好打者も浮上…主力続々退団の可能性

「ESPN」が報道…ジャンセンやウォードが放出候補  今年も苦しいシーズンとなりそうだ。エンゼルスは24日(日本時間25日)、本拠地でのマリナーズ戦に2-4で敗戦。直近は4連敗となり、49勝54敗、ア・リーグ西地区4位に沈んでいる。米大手スポーツ局「ESPN」によれば、夏のトレード市場では「売り手」に回ることになるようだ。 「ESPN」は25日(同26日)、各チームの最新トレード事情などをまとめた記事を更新。エンゼルスに関しては「デッドラインのプランが明確になった」として、「エンゼルスは他球団に対して今季終了後にFAとなる選手たちが獲得可能であることを伝えている」とした。つまり、レンタル扱いの主力選手の放出は辞さないようだ。  具体的にはヨアン・モンカダ内野手、ルイス・レンヒーフォ内野手、タイラー・アンダーソン投手、守護神ケンリー・ジャンセンが候補で、また2026年まで保有でき、今季23本塁打と活躍しているテイラー・ウォード外野手も「適切な価格であればトレードの対象となり得る」という。  一方で同メディアは、エンゼルスがオーナー、アート・モレノ氏の下では「優勝争いが絶望的と思われる時でさえ選手を加える傾向」にあるとし、2023年には大谷翔平投手を放出せず、ルーカス・ジオリト投手やレイナルド・ロペス投手を補強したことを指摘した。  とはいえ、今回のエンゼルスにおいては、「2025年を諦めることを決めたとしても、彼らの目標は来シーズンに再び優勝争いをすることでしょう」とする。そのため、「FAとなる選手を放出し、エンゼルスはトレード期限を利用して、来年チームに貢献できる実績のある選手を加えることを目指すと考えられる」とした。  エンゼルスは2014年を最後にプレーオフから遠ざかり、昨年までの10年連続逸は現メジャー30球団で最長となっている。それでも、近年はドラフト上位指名選手がすぐにメジャーに昇格して台頭するなど、若手が台頭しているのは事実。果たして、7月31日(同8月1日)のトレード期限までにどんな動きを見せるだろうか。(Full-Count編集部)

もっと
Recommendations

笑顔の大谷翔平を背に…カーショーが突然のぶっこみ「欲しいか?」 周囲も爆笑した“絆”

チャンピオンリング贈呈、和やかな再会の場に【MLB】ドジャース 5ー2 …

19年経ってても「全く老けてない」 MLB公式が比較も…イチロー氏の“変化”に衝撃

27歳のメジャー1年目と45歳の引退年の比較写真を公開今年1月に日本…

ド軍2か月で放出…半年で渡り歩いた4球団 再び“戦力外”、打率1割台で「うまくいかず」

2019年からブルージェイズでプレーしていたが、5月にオプション降格

大谷翔平についに1本差「本命がきた」 “HRダービー”の影響皆無…X焦り「大丈夫かな」

後半戦は7試合で6HR…本塁打王は2022年に獲得【MLB】フィリーズ 12ー5…

誰も分かっていない大谷翔平の“異常性” 敵軍放送局でも話題持ち切り「クレイジーですよ」

大谷は第2打席で右前打…レッドソックスの地元放送局でも話題独占【ML…

迫るトレード期限…ド軍が狙う大物は? 番記者が挙げた2人、25億円男の不振が影響か

コンフォートの不調で外野の一角に不安7月31日(日本時間8月1日)の…

異国で叶えた2人の約束 続ける奮闘…山本由伸、吉田正尚との再会に「ホッとした」ワケ

2人はオリックス在籍時に「神」と称され、主戦投手として奮闘している

エンゼルス、今季も“白旗”か 米報道、今季23発の好打者も浮上…主力続々退団の可能性

米メディアは、今季終了後にFAとなる選手たちが獲得可能だと報道

ドジャース・大谷翔平、6戦連発ならずも1安打1得点で連勝貢献 テオスカーは約1ヶ月ぶりの15号ダメ押し弾

●レッドソックス2−5ドジャース○<現地時間7月25日フェン…

大谷翔平、球団新の6試合連発ならず 6戦連続安打も…ド軍は2連勝 吉田正尚は1安打

大谷は4打数1安打1得点で打率.273【MLB】ドジャース 5ー2 Rソックス(…

loading...