“うさぎの島”が抱える問題…地元小学校が放った16匹が現在は500匹以上? DNA解析を実施

瀬戸内海に浮かぶ“うさぎの島”こと大久野島(広島県竹原市)。このたび生息するうさぎ達のDNA解析が行われた。 【写真】発電所跡地は多くの観光客が訪れる人気スポット 現在は500羽以上のうさぎが生息し、日本だけでなく世界中から観光客が訪れる。昭和初期には毒ガス工場が存在し、実験用としてうさぎが飼われていたことが知られているが、現在生息するのは1970年に地元の小学校が放った16匹が増えたものだとされている。果たして数百匹に増えたうさぎ全てがそれらの子孫なのだろうか。DNA研究を行った福島大学共生システム理工学類教授の兼子伸吾さんに話を聞いた。 ――研究を始めたきっかけは? 兼子:絵本作家のたてのひろしさんから「大久野島に、かつて実験動物として使われていたうさぎの子孫は生き残っていないのか?」と問われたことです。 大久野島のうさぎは、人が触ることを禁止されています。そのため私たちの研究室では、島内に落ちている糞からDNAを採取。人の親子鑑定などにも使われる遺伝子の配列の違いを比較する方法で、遺伝的な関係や多様性を調べました。 ――結果は? 兼子:1970年に放たれた最初の16匹だけでは説明できない、多様な家系が検出されました。つまり最初に放たれた個体以外に、たくさんのうさぎが大久野島で捨てられていたことを示しています。毛の色も様々で、その割合が入れ替わったことも知られていたので、予想通りの結果でもありました。ただ家系の入れ替わりは、予想以上に高い頻度で起こっているようです。 うさぎが島に放された直後は島に生える植物を食べ増えたはず。そして、島に生育する植物だけではエサが不足し増えないはずです。観光客がエサを与えるために、現在のように沢山のうさぎが生息することになったと考えられます。 ――現在の問題点は? 兼子:戦争の歴史や記憶の継承は大久野島においてとても重要な課題だと思いますがという点でも、戦争遺構や化学兵器関連施設跡地として保全が十分とは言えません。観光地としても、施設の老朽化や来訪者数に対してのインフラ不足もあります。観光の目玉となっているうさぎについても、管理組織が無く、その数や状態がコントロールできていません。これらの問題が複雑に絡まる状況なので、困難ですが総合的な解決を目指すことが必要です。 ――結果を受け感じたことは? 兼子:来歴についてデータを示すことができたのは、大久野島の今後を考えるために意義があったと思います。様々な問題の元を辿れば、誰かが良かれと思ってやったこと。当時の決定を責めるのは止めて欲しいです。 その上で、様々な立場の人々が集まり問題解決について考えて欲しい。立場によって見え方は違うはず。客観的なデータなどを丁寧に積み上げ、対策や実行に必要なものを示すことが、事態改善への第一歩です。絵本『うさぎのしま』や我々の研究結果が、考えるきっかけになればと思います。 ◇ ◇ SNSでは「正しく知ることは問題解決の第一歩である」「沢山うさぎがいる島という知識しか無かったので興味深い」「やはり正しいものではないのだな」などの反応が見られた。観光地としての島の在り方を再考したい。 (よろず~ニュース特約・米田ゆきほ)

もっと
Recommendations

「波消しブロック付近でシュノーケリングをしていた子どもの姿が見えなくなった」 13歳男子中学生が海岸で行方不明に 三重・紀北町

26日夕方、三重県紀北町の海岸でシュノーケリングをしていた13…

タイとカンボジアの軍事衝突、死者30人超…安保理会合では最大限の自制求める声

【シーサケート(タイ東部)=水野哲也、シエムレアプ(カンボジア…

【水難】西伊豆町の海水浴場で遊泳中に溺れたか町田市の75歳男性が意識不明で搬送後死亡…直前に知人らと酒飲み「海に入ってくる」と話す(静岡)

26日午後、静岡・西伊豆町の海水浴場で、県外から遊びに来ていた75歳の…

自動車解体の作業場「ヤード」に盗難車を保管した疑い 名古屋の会社役員の男ら2人逮捕…「ヤード」は愛知・愛西市に

愛知県愛西市の作業場で、盗難車を保管していた疑いで、会社役員の男…

地域交流や防災拠点の役割を担う公園が愛知・春日井市にオープン 地元の物流会社が整備

愛知県春日井市の高蔵寺ニュータウンに、地域の交流と防災拠点…

大宮駅付近の線路から発煙か JR高崎線と宇都宮線の全線、湘南新宿ラインの新宿以北で運転見合わせ 午後8時ごろ運転再開見込み

JR東日本によりますと、午後6時半すぎに宇都宮線の大宮駅付近で線路か…

かがわ総文祭が開幕…総合開会式で秋篠宮さま「多様な才能を開花させることを期待いたします」

全国から約2万人の高校生が集まる「第49回全国高等学校総合文化…

「熱中症のような症状あるので…」海岸で遊泳中に体調を悪くした男性 警察のヘリに救助 北海道

2025年7月26日、北海道岩内町の雷電海岸で遊泳していた男性(37)が体…

【ファイターズ】最高のデビュー ドラ1ルーキー柴田獅子 プロ初登板は3回無失点!「初回は真っ直ぐで勝負。やっぱり1軍はいい」

【7月26日(土) 日本ハム×ロッテ 13回戦 エスコンフィールドHOK…

いま警察官への転職が増加 料理人・看護師…意外な経歴で活躍

実はいま警察官に転職する人が増えています。その現場では意外な経歴…

loading...