“石破おろし”動き活発化…福井でも「退陣」申し入れ “ポスト石破”めぐる動きも

退陣報道を否定し、改めて続投を表明した石破首相。しかし、“石破おろし”や“ポスト石破”をめぐる動きは活発化しています。24日、福井県の自民党会派が「退陣」を要求するよう福井県連に申し入れました。 日増しに増える、石破首相に「NO」を突きつける声。 自民党福井県議会・田村康夫会長 「続投というのを聞いて、自民党の県議会がザワザワしだした。『それはダメだろう』と」 “石破おろし”の動きが加速しています。 24日午後、都道府県議会議長との懇談会に出席した石破首相。 石破首相 「地方のみなさまの声を丁寧にうかがいながら、一つ一つの課題に必要な対応を行ってまいります」 地方を大切にし、人気のよりどころとしてきましたが、その“地方”から24日も厳しい声が。 福井県議会の自民党会派。24日、「石破退陣」を福井県連に申し入れました。 自民党福井県議会・田村康夫会長 「それが筋でしょう。『もう一回やります』それは通らないと思います。責任問題とか特に若い人から声があがりましたね」 “続投表明”を置き去りに周囲の動きは活発化。 自民党では来週28日、党所属の全議員が集まる「両院議員懇談会」を予定していますが、これを「総会」に格上げする動きが。 自民党議員に配られた紙には—— 「選挙の結果責任を問い党の再生の為に、速やかに両院議員総会の開催を求める」 「懇談会」に決定権はありませんが、「総会」となれば議決権が生まれ、石破総裁の進退を問うことが可能に。“石破包囲網”が確実に狭まっています。 そして“ポスト石破”をめぐる動き。候補の1人と目される高市氏が23日、麻生氏と会談したということです。 24日、石破首相と面会をした鈴木宗男氏。 自民党・鈴木宗男氏 「(Q.進退についてのやりとりは)あの、機微の話は、これは申し上げないほうがいいと思います。ただ、裂ぱくの気合を持ってこの難局に当たる決意は強く感じました」 “トップ”をめぐり、自民党が揺れています。

もっと
Recommendations

石破首相の地元・鳥取の自民県連は「続投」要請…共同提出呼びかけた島根県連は「手間がかかる」と応じず

石破首相(自民党総裁)の進退を巡り、自民党鳥取県連が25日、首…

ガソリン暫定税率廃止法案、立民が再提出へ…秋の臨時国会成立目指し与野党調整

立憲民主党は25日、ガソリン税の暫定税率廃止法案を、8月1日召…

退陣要求強まるなか「#石破辞めるな」デモ…「支持者ではないが他候補よりふさわしい」声も

25日も自民党内から石破首相の退陣を求める動きがあり、日に日に逆風…

[深層NEWS]自民の木原選対委員長「総裁として総括は必要」…首相退陣求める動きを議論

自民党の木原誠二選挙対策委員長と中央大の中北浩爾教授が25日、…

石破首相、「両国の国益に一致する形で合意」と説明…立民・野田代表「文書作らないと揺さぶられる」

石破首相(自民党総裁)は25日、日米関税交渉の合意を受け、与野…

立憲民主・野田代表「危うい印象」、国民民主・玉木代表「評価したい」の発言撤回…首相の関税合意の説明受け

日米関税交渉を巡る25日の与野党党首会談では、合意内容に対する…

石破首相、野党の党首らと会談 進退は…受け止めに“温度差”も

アメリカとの関税合意を受け、石破首相は野党の党首らと会談し直接、…

造船太郎氏、NHK党に1億5000万円投資も「溶かしました」国民に恨み節

これからNHK党に1億5000万円を投資するとし、広告費としてもう1億円と言及

参政党が記者会見の出席拒んだ神奈川新聞記者、党首会談の取材には参加

参政党が22日に国会内で開いた神谷代表の定例記者会見で、神奈川…

【解説】首相に逆風…自民党内でせめぎ合い 野党も「焦り」なぜ?

25日も、石破首相に対する逆風は強まっているようです。日本テレビ政…

loading...