冷房のない開票所、職員2人熱中症の症状訴え…室温は30度台

 20日に投開票された参院選の栃木県佐野市開票所で、開票作業に従事していた職員2人が熱中症の症状を訴えていたことが、市選挙管理委員会への取材でわかった。  佐野市の開票所には冷房がなく、暑さの中で作業する職員の熱中症が懸念されていた。  市選管によると、熱中症の症状を訴えたのは、比例選の開票作業を担当していた若手の男性職員2人。午後8時15分の開票開始から2〜3時間後に体調不良を申し出た。当時の室内の気温は30度台だったという。  2人には脱水症状などがみられたことから、体を冷やし、経口補水液を飲ませるなどの措置を取った。その後、2人とも回復し、自力で帰宅したという。  市選管によると、開票所となっていた「花・花薬局さの体育館」(市運動公園市民体育館)には冷房設備がなく、熱中症対策としてスポットクーラーや扇風機を設置した。職員に水分の持ち込みも許可していた。体調不良となった2人は、飲み物を持参していなかったという。  市選管は「今後は、給水のための休憩なども検討していきたい」としている。

もっと
Recommendations

菅義偉氏に異変?でインターネット上では「議員定年制」必要論が浮上

7月23日夕方、石破茂首相(68)は一部で伝えられた退陣報道を否定。参…

石破首相の胸中は? 進退めぐる「表現」に注目【解説】

石破首相は記者団に対し、辞任するとの報道を否定しました。ただ、自…

日本が数十億ドル分の防衛装備品など購入合意か トランプ氏がSNS投稿で言及

アメリカのトランプ大統領は23日、日米の関税合意をめぐり、日本が数…

[深層NEWS]国民民主・玉木代表、自公連立政権入り「あり得ない」…消費税減税「野党間で話し合う」

国民民主党の玉木代表と政治アナリストの伊藤惇夫氏が23日、BS…

辞任については否定も…“ポスト石破”は誰に?【解説】

石破首相は辞任を否定する一方、自民党内では辞任は避けられないとの…

ひろゆき氏、石破茂首相の進退について持論展開「野党ですら…」

実業家・西村博之(ひろゆき)氏(48)が23日、ABEMA「AbemaPrime…

「ポスト石破茂」2024年9月の党総裁選で争った8氏が有資格者か

石破首相(自民党総裁)が退陣する意向を固めたことで、自民党内で…

日・EU首脳会談、中国念頭に防衛産業の基盤強化推進で一致…レアアースや電池供給網も強靭化

石破首相は23日、欧州連合(EU)の執行機関・欧州委員会のウル…

首相“辞任不可避”か 自民党内でいま何が【解説】

石破首相自身は辞任を否定する一方で、自民党内では辞任は避けられな…

歴代首相と会談 石破首相、辞任を否定も…地方から“退陣論”続々 「石破おろし」動きは?

23日午後、取材に応じた石破首相は、「出処進退は一切、話は出ていな…

loading...