アメリカがユネスコ脱退へ、第1次トランプ政権以来…イスラエルに対し不公平と説明

 【ニューヨーク=金子靖志、パリ=梁田真樹子】米国務省は22日、国連教育・科学・文化機関(ユネスコ)から脱退すると発表した。  ユネスコが米国の国益に反し、イスラエルに対して不公平な対応をとっていると説明している。米政府がユネスコからの脱退を決めたのは、第1次トランプ政権以来で、正式な脱退は2026年末になる。  ユネスコからの離脱は、トランプ大統領が1月の再就任直後から検討を指示していた。ユネスコのオードレ・アズレ事務局長に同日、離脱の決定を通告した。  同省のタミー・ブルース報道官は22日の声明で、ユネスコがパレスチナを加盟国として承認していることを「極めて問題があり、米国の政策に反する。組織内で反イスラエル的な見解の蔓延(まんえん)につながった」と指摘した。  米国は第1次トランプ政権下の17年、ユネスコがパレスチナ自治区の「ヘブロン旧市街」を世界遺産に登録したことに反発して脱退を表明。18年に正式に離脱したが、バイデン前政権下の23年7月に復帰していた。  ユネスコのアズレ事務局長は22日、米国が再び脱退する意向を表明したことを受け、「深く遺憾に思う」とする声明を発表した。声明では、「決定は多国間主義の原則に反する」としてトランプ政権の判断を批判する一方、「(脱退の)表明は予想されており、ユネスコは備えてきた」として、最大の拠出国である米国の分担金なしでも財源確保はできると強調した。

もっと
Recommendations

「試合日は駐車禁止」注意看板を設置 “エスコンフィールド”周辺の市道 北海道北広島市

ファイターズの本拠地「エスコンフィールドHOKKAIDO」周…

「ここに泊まっている」宿泊施設へフラフラと…警察官に突然頭突き 実際には泊まっていなかった 札幌

札幌・中央警察署は2025年7月23日、公務執行妨害の疑いで札幌市中央区…

米テスラ 4月〜6月期決算 2四半期連続で減収減益 売上は過去10年以上で最悪の落ち込み

イーロン・マスク氏が率いるアメリカのEV大手テスラが今年4月から6月…

中国人「闇バイト」 配送業者から荷物をだまし取った詐欺容疑で男2人逮捕 北海道・北見警察署

北見警察署は2025年7月23日、詐欺の疑いで中国国籍の男2人を逮捕した…

母親は見逃さなかった! 娘のスカート内に小型カメラ向ける男を現行犯逮捕 札幌市厚別区

2025年7月23日、北海道迷惑行為防止条例違反の疑いで、会社員の男(64…

猛烈な暑さの北海道、熱中症で50人が搬送…36度超の帯広では「続くならクーラーも必要になる」

北海道内は23日、174か所の観測地点のうち、豊頃町の36・9…

《那須ご静養で再び》愛子さま、ブルーのかりゆしワンピースで見せた透明感 沖縄でお召しになった時との共通点

2025年7月18日、天皇皇后両陛下と長女の愛子さまがご静養のため、栃…

各地夏空続く、沖縄には台風接近

きょうも、広く高気圧に覆われて、各地で強い日差しが照り付けるでし…

【解説】津波の「欠測」ってどんな意味?きょうから新しい津波情報追加 どう行動すれば良いのか

気象庁は24日から、津波の高さなどを正常に観測できなくなった状態を…

立花孝志氏を起用した雑誌『情況』の編集長は、東大を出たエリート! 訴訟リスクも恐れず突き進む理由とは?

NHK党党首・立花孝志氏を表紙に起用して炎上した雑誌『情況』。立花氏…

loading...