伸び悩んだ立憲民主党、野党共闘の主導権は見通せず…野田代表は消費減税を足がかりとする考え

 野党第1党の立憲民主党は参院選で、改選22議席から横ばいで伸び悩んだ。  参院でも与党が過半数を割ったことを受け、立民は野党各党に連携を呼びかける考えだが、共闘態勢の構築に向けて主導権を発揮できるかは不透明だ。  野田代表は21日、党本部で取材に応じ、続投を明言した石破首相を「物価高に対して無策だから、こういう結果が出た」と批判。野党の共闘に向け、「胸襟を開いて話をする。どのテーマでどう連携していけるのか、議論していきたい」と意欲を示した。  野田氏は、通常国会で立民など野党7党で共同提出したガソリン税の暫定税率廃止法案や、野党各党が参院選で公約に掲げた消費税の減税・廃止を協力の足がかりとしたい考えだ。  ただ、立民は、共産党などと候補者を調整した選挙区での取りこぼしが目立ち、比例選の得票でも躍進した国民民主、参政両党を下回った。立民を中心とした政権を目指すことには、野党内にも「展望がみえない」(国民民主幹部)と懐疑的な見方が広がる。  日本維新の会も、社会保障改革に関する与党との政策協議を継続する方針だ。岩谷幹事長は21日、党本部で記者団に「与党でも野党でも(政策が)一致するところは一緒にやっていく」と語った。

もっと
Recommendations

ガソリン税の早期廃止や消費減税で足並み揃えられるか…野党共闘へ立民注力も各党思惑一致せず

自民、公明両党が衆参で少数与党となったことを踏まえ、立憲民主党…

国民・参政が大躍進 既存政党への「不満」受け皿に?

今回の参院選で大躍進を遂げた2党。国民民主党と参政党です。19日、新…

国民民主・玉木代表 首相続投は“選挙結果を軽視”と批判

国民民主党の玉木代表は日本テレビ「news zero」のインタビューに応じ…

与党「過半数割れ」公然と首相退陣求める声 「続投」明言も石破首相、気になる過去の発言が…

参議院選挙で大敗を喫した自民党の石破首相は21日、あらためて「続投…

自民党の木原誠二氏、選挙対策委員長を辞任の意向…「続投する首相をしっかり支える」とも

自民党の木原誠二選挙対策委員長は21日、惨敗した参院選の結果を…

石破内閣を「支持しない」回答者の18%が参政党に、政権批判の最大の受け皿…読売新聞出口調査

参院選で躍進した参政党が、野党の中で政権批判票を最も集めていた…

[深層NEWS]参院選与党敗北、関税交渉や物価高対応は「石破首相続投の理由にならない」…石原伸晃氏

自民党の石原伸晃・元幹事長と中央大の中北浩爾教授が21日、BS…

「1人区」で野党勝ち越し、16選挙区で11勝…候補者調整「一定の効果」も福島・佐賀で取りこぼし

参院選では、全体の勝敗を左右する全国32の「1人区」(改選定数…

結党以来初の「衆参で少数与党」、石破首相は「部分連合」で続投を表明…党内にも批判の声

第27回参院選は21日、全125議席が確定した。自民、公明両党…

「民意をばかに」「死に体になるのは目に見えている」…石破首相続投表明に市民や党内から批判の声

自民、公明両党が過半数割れに追い込まれた参院選から一夜明けた2…

loading...