スズキ「新アルト」発表! 走りが楽しい「ワークス仕様」想わせる“カスタム”が魅力的! さらに超レトロな「初代アルト」モチーフの“新アイテム”も採用! 114万円から発売へ!

走りが楽しい「ワークス仕様」想わせる“カスタム”が魅力的!  スズキは2025年6月23日、軽乗用車「アルト」に一部仕様変更を実施し、7月22日に発売すると発表しています。  一体どのようなモデルへと進化するのでしょうか。 走りが楽しい「ワークス仕様」想わせる“カスタム”が魅力的! 【画像】超カッコいい! これが「ワークス仕様」の"カスタム"です!(59枚)  アルトは「軽セダン」にカテゴライズされるスズキのベーシックカーで、初代モデルは1979年に登場。  その後、約46年もの長きにわたってラインナップされ続けている、まさにスズキを代表するモデルです。  時代に即して変化しながらも、常にシンプルかつ低価格の実用車というキャラクターを維持し続けており、2021年12月に登場した現行の9代目モデルでも、使い勝手や経済性の高さを特徴としています。  そんなアルトの一部改良モデルが、先述のように7月22日に登場します。  この改良を受けたアルトは、楕円をモチーフとした温かみのあるデザインを引きつぎつつ、フロントおよびリアバンパーの形状を変更。  また「HYBRID X」や「HYBRID S」といった特定グレードにおいては、ルーフエンドスポイラーを追加で装備しました。  空力性能も向上し、ガソリン・ハイブリッド軽自動車クラスNo.1となる28.2km/Lの燃費を実現しています。  ちなみに仕様変更前のモデルのカタログ燃費は27.7km/L。つまり新モデルでは、0.5km/Lの燃費向上を果たしており、さらなる環境性能と経済性の高さを備えました。  さらに、メーカーオプションの「全方位モニター用カメラパッケージ装着車」では、新たにスズキコネクト対応の「全方位モニター用カメラパッケージ・スズキコネクト対応通信機装着車」となり、SOSボタンを追加で採用。  これは万が一の事態に素早い緊急通報が可能となる機能で、クルマのトラブル時などにはオペレーターが対応してサポートなどを受けることができます。またリモートエアコンなどのアプリ機能も利用することも可能です。  そのほか細かい部分においても改良が施され、HYBRID Xではステアリングホイールは本革巻になり、インサイドドアハンドルもメッキ化されるなど、上質感が高まりました。  HYBRID Sにおいても全面UVカット機能付ガラス及びスモークガラスがリアドアとバックドアに標準装備され、メーカーオプションの「LEDヘッドランプ装着車」を選択した際には、フルオートエアコンも追加搭載されるようになっています。  また、豊富な純正アクセサリーが用意されたことも新しいアルトの見どころです。  なかでも注目すべきは、アルトの精悍さ引き立てるカスタムパーツセットの「BLACK STYLE(ブラックスタイル)」。  このブラックスタイルは漆黒のアクセントをエクステリアに採用することが特徴で、前後の「S」エンブレムやリアの「ALTO」エンブレム、フォグランプベゼル、ドアミラーカバー、カラードドアハンドル、14インチフルホイールキャップといった重要なパーツをブラックで統一し、ボディ全体の雰囲気を力強く引き締めます。  さらに専用デカールも注文すれば、ボディサイドのドア下部やウインドウラインに沿ったサイドデカールによって、かつてないスポーティさを演出可能。  先代アルトにもラインナップされていた伝統のスポーツモデル「アルトワークス」を思わせるデザインを身にまとい、楽しい走りを想起するスタイルにカスタムできるのです。  そのほか、初代アルトのレトロな赤いボディカラーをモチーフとした、センターラベルレコードのデコステッカーも設定。  このようにアルトの紡いできた歴史に敬意を示すアクセサリーのラインナップは、ファンならずとも必見です。 ※ ※ ※  仕様変更を実施した新しいアルトの価格(消費税込)は114万2900円から169万9500円。  また純正アクセサリーの価格(消費税・工賃込)は、エンブレムが各5280円、フォグランプベゼルが1万1550円、ドアミラーカバーが1万780円、カラードドアハンドルが3万2010円(1台分)、14インチフルホイールキャップが6710円(1枚)。  バックドアガーニッシュは2万3650円、サイドデカールが3万6300円、デコステッカーが4840円で購入可能です。

もっと
Recommendations

約1500万円! 新「小さな高級車」発表! レトロデザイン&お洒落な「豪華内装」採用! “馬力2倍アップ”で運転も楽しそう! 手作りの「ウッド&ピケット・ミニ by カラム」英国に登場!

ファン多き名車を現代風にアレンジ旧車の雰囲気はそのままに、現代…

日産「”新”SUV」発表に反響多数! 「超力強い走り」「サイズ感が最高」賛美の声も! 「新キャシュカイ」欧州に登場

最新!第3世代「e-POWER」初採用!日産は欧州向けの「新キャシュカ…

日産『キャラバン』の仕様を向上 新グレードやカスタムカーを追加

快適性と安全性をアップデート日産自動車はキャブオーバータイプのワ…

トヨタ博物館の至宝 34選(後編) 花開く日本車の個性

トヨタFJ25L(1955年)トヨタ初の “ジープ” は、1951年に朝鮮戦争向…

約440万円! “テスラ製モーター”搭載のマツダ「RX-7」!? 360馬力超えの「後輪駆動マシン」! 超静音仕様となった「ロータリースポーツカー」とは

テスラ製モーターを搭載し、360馬力超えの「後輪駆動マシン」だという

トヨタ博物館の至宝 34選(前編) 黎明期を駆けた名車

世界各地から集められたコレクショントヨタ博物館で保存されているの…

スバル新型「レヴォーグ」まもなく登場? 最新「ハイブリッド」搭載で「燃費“大幅カイゼン”」に!? フォレスター“S:HEV”登場で「“日本に最適”モデル」どうなる?

続々と搭載が進むスバルの「ストロングハイブリッド」だが新型「フ…

ホンダの「スライドドア“SUV”ミニバン」!? “5人乗り”「車中泊ステップワゴン」カスタム車公開! 広々「ダブルベッド」で2人寝られる快適仕様! ロッキー2のキャンパー仕様「MV」がスゴかった!

快適装備満載のミニバンで「車中泊」旅もラクラク!2025年6月27日か…

ホンダ最新「“3列7人乗り”ミニバン」シンプルデザイン×キャプテンシート&オットマン付き豪華内装がスゴい! 快適性能が進化した「ステップワゴン AIR EX」とは!

どの席に座ってもくつろげるよう、快適性を向上させた内装を新たに採用

「洗車機NG」のクルマが存在!? なぜ「使ったらアウト」なの? 最悪「部品がポロリ」「車内が水浸し」になることも!? 手頃な「機械式洗車機」の知られざる注意点とは

大きなクルマ、ルーフボックスを乗せたクルマなどは洗車機NGであるこ…

loading...