【参院選】「石破さんが退陣する可能性高く」「21日以降は政局ぐちゃぐちゃ」 元TBS記者が現状分析

 元TBS記者でジャーナリストの武田一顕氏が18日、MBSテレビ「よんチャンTV 参院選投票前日SP」に出演。参院選(20日投開票)の現在の情勢を分析した。  与党が参議院全体の過半数を維持できるかに注目が集まるが、武田氏は「過半数は取れない。各種情勢調査を全部見ると取れないんです」ときっぱり。「今の焦点は自民党と公明党合わせて45議席いけるか、いけないか。というのは、今まで自公で最低の議席は46なんです。それを割り込んでくると、『石破さんどうするの?』となってくる。それぐらい選挙情勢は自公に厳しく出ている」と説明した。  45議席を割った場合、石破茂首相はどうするか?については「辞めざるを得なくなってくる。20日に石破さんが退陣表明をするかしないかというのが、まず投開票日の最大の焦点になる。その可能性がだんだん高くなっている」と私見を語った。  もし与党が大敗した場合、野党を連立政権に抱き込む可能性も指摘されているが、武田氏は「これだけ人気のない、自民党、公明党と果たして野党がすぐ握手できるのか? 今まで選挙戦で戦って来て、地元に行くとみんなで悪口言い合って、それが選挙が終わったとたんに、しかも自民党、公明党が負けた段階で『仲良く肩組みましょう』というふうになるかはなかなか難しい」とバッサリ。  共演者からは「少数与党になって、政策ごとに野党と話し合いをしてうまくいけばいい」という意見が出たが、武田氏は「確かにそれが民主主義の理想なんだけど、私はむしろぐちゃぐちゃになって、どうなるか分からない、21日以降そういう政局が繰り広げられることになると思う。みんな政治家はそういう話してます。『どうする?』『こうなったら…』という話をしてます」と予想していた。  

もっと
Recommendations

難病の長女の人工呼吸器外し殺害した母親に執行猶予付き判決…裁判長「昼夜問わない介護を5年以上、疲労蓄積は察するに余りある」

福岡市博多区の自宅で先天性の疾患で体を動かせない長女(当時7歳…

福井・美浜原発の新増設や建て替えへ、関電が地質調査再開の方針…新増設の動きは東日本大震災後初めて

関西電力が、美浜原子力発電所(福井県美浜町)の新増設や建て替え…

大館能代空港に米軍輸送機オスプレイ1機が予防着陸…民間機の運航に影響なし

18日午後3時35分頃、米軍の輸送機オスプレイ1機が、秋田県北…

【参院選】�ネット選挙のパイオニア�山田太郎氏が語るSNS選挙「私は良かったと思っているんです」

参院選(20日投開票)で改選を迎える自民党の山田太郎氏が18日…

「かりゆしウェア」姿の天皇ご一家、那須御用邸でご静養…陛下「自然に触れてゆっくり過ごせたら」

天皇、皇后両陛下と長女愛子さまは18日夕、静養のため栃木県那須…

EUが新たなロシア制裁承認“原油上限価格の大幅引き下げ”資金流入阻む狙い

EU=ヨーロッパ連合は、ロシア産原油価格の上限を大幅に引き下げるこ…

「心からっぽ…感極まっている」前川彰司さんに再審無罪 39年前の福井女子中学生殺害事件

39年前に起きた福井女子中学生殺人事件の再審・やり直しの裁判で、名…

35年前に無罪判決出した元裁判官「非常な苦労、申し訳ない」…前川彰司さん再審無罪に袴田ひで子さんも喜び

1986年に福井市で中学3年の女子生徒を殺害したとして殺人罪で…

天皇ご一家 那須御用邸でご静養 おそろいの“ブルーのかりゆし”で 愛子さま「7月の那須は4歳のとき以来」

天皇皇后両陛下と長女・愛子さま、ご一家そろっての“夏休み”です。…

“家計の味方”豚肉の価格高騰 ここにも「暑さ」影響 “豚肉離れ”の懸念も【Nスタ】

国産の豚肉が東京市場で統計のある2000年以降、統計史上最高値となっ…

loading...