車内に隠れている「謎の小型ミラー」何に使う? なかには“気づかない場所”にあることも…運転には使わない? 知ってトクする「めちゃ便利」な活用方法とは?

“運転に使わない”ミラー!? その役割とは?  夏が近づき、日差しが強くなるこの季節、眩しい日光を遮るためにサンバイザーを下ろす機会が増えていませんか。  その際、ふと目に留まる小さな「謎のミラー」。 【画像】「えっ!」斬新すぎる!? 最新アルファードの「“画期的”なバニティミラー」画像を見る!(14枚)  運転には直接関係ないように見えるこのミラー、実は多くのドライバーや同乗者にとって便利なアイテムです。  気づかずに見過ごしている人もいるかもしれませんが、このミラーの正体とは一体何なのでしょうか。 サンバイザーの裏に付いている「謎のミラー」は誰が使うものなのか?  まず、サンバイザーの裏側に隠れているこのミラーは「バニティミラー」といいます。  主に化粧直しや髪型のチェックに使われる小さな鏡で、サンバイザーを下ろすだけで簡単に使用できる手軽さが特徴です。  特に夜間や暗い場所でも快適に使えるよう、一部の車種ではミラーの周囲に照明が付いたモデルもあります。  この照明は、バッテリーの消耗を抑えるため、サンバイザーの角度に応じて自動的に点灯する工夫が施されている場合もあります。  バニティミラーの歴史を振り返ると、1980年代に女性ドライバーの増加とともに、女性を意識した車種や装備が次々と登場し、バニティミラーもその一つとして登場。  かつては助手席側に設置されることが多かったものの、女性の運転免許保有率の上昇に伴い、運転席側にも標準装備されるようになりました。  出勤前にバニティミラーでメイクを整えたり、信号待ちで髪型をチェックしたりと、日常の生活に欠かせない存在として親しまれています。 「バニティ」という言葉は、化粧台や化粧に関連するアイテムを指し、車内で身だしなみを整えるためのミラーとして「バニティミラー」と名付けられました。  この名前には、どこでも気軽に美しさを保ちたいという願いが込められているようです。  バニティミラーの進化は、現代のクルマでも続いています。  一例として、2023年6月にフルモデルチェンジした「アルファード/ヴェルファイア」の最上級グレード「エグゼクティブラウンジ」では、2列目シートにもバニティミラーが搭載されています。  アルファード/ヴェルファイアに採用されたバニティミラーは、従来の「天井設置型」ではなく、2列目シートのテーブルと一体化することで利便性を向上。  なお、一体化したことでミラー部分に指紋や汚れが付きやすくなるという課題がありましたが、これを解決するため、撥油機能を持つ独自の防汚コーティング技術を採用。  汚れや油分が付きにくくなり、軽く拭くだけで清潔な状態を保てるようになりました。  2列目シートの居住性や快適性が重視されるアルファード/ヴェルファイアならではの進化と言えるでしょう。  さらに、純正装備だけでなく、後付けのバニティミラーも存在しています。  たとえば、LEDライト付きの折り畳み式ミラーや、角度調整が可能な多面ミラーなど、さまざまなデザインが数千円から購入できます。  これらは取り付けが簡単で、幅広い車種にも対応できるため、カスタマイズを楽しみたい人にも好評です。 ※ ※ ※  バニティミラーは、単なる鏡以上の存在として、車内の快適性を高めるアイテムです。  日常の小さな瞬間をより便利で心地よいものにするこの装備は、今後も進化を続け、多くのドライバーや乗員の役に立つことでしょう。

もっと
Recommendations

元TOKIO「長瀬智也」の愛車「高級バイク」登場! まさかの「レース参戦」で好成績! 「似合っている」「ロマン」の声も上がる「高性能モデル」とは

長瀬の愛車「ハーレーダビッドソン」がレースに登場したという

新車“約200万円”! トヨタ新「フロント“ミッドシップ”マシン」発表! MT設定が……なくなった! 全長4m級ボディ&高耐久&リッター12km走れる商用モデル「タウンエースバン」何が変わった?

MTがなくなった… 2025年6月16日、トヨタは「タウンエース バン」の…

シボレー・コルベット、今後もV8を搭載 EVは「サイエンスフィクションだ」と開発者

規制を満たすためだけのクルマは作らないシボレー・コルベットは今後…

スバルが「新型アウトバック」世界初公開! 375馬力「超高性能ユニット」×爆速ユニット搭載! 新SUV「アンチャーテッド」「ソルテラ」も披露! 26年に発売へ

「e-Subaruグローバルプラットフォーム」をベースに開発されたもの

クルマの「フロアマット」実は“めっちゃ汚れてる”のにナゼ放置されがち? 嫌なニオイを断ち切る「正しいお手入れ方法」とは?

表面の砂やホコリなどの汚れをある程度落とし、ゴミや砂などを取り除く

日産「新型スカイライン」登場へ 10年以上ぶりの“全面刷新”で「純ガソリン廃止」!? “急ピッチ開発”が進む「伝統と憧れのモデル」 販売店とオーナーはどう感じたのか

次期スカイラインの開発が決定 販売店のスタッフやオーナーの心境は…

ダイハツ最新「軽ワゴン」がスゴイ! 超豪華な「“真っ白”インテリア」&“本革パーツ”採用! 美しすぎる「ホワイトコーディネート」仕様! 高級感が半端ない「タント」の組み合わせとは?

外装から内装までホワイトで統一感のあるコーデが可能なアクセサリーパーツ

ハンドルの概念が変わる!? 豊田合成の完全電動ステアバイワイヤがついに始動

電気信号で操舵する革新的な技術で、ハンドルの切れ角は目標値で約180度に

ジュエリーのような華やかなアフタヌーンティー|W大阪とパンドラがコラボレーション

ラグジュアリー・ライフスタイルホテルのW大阪が、デンマーク・コペン…

ホンダ「“新”コンパクトSUV」発表! スポーティ&プレミアムなデザイン×パワフルユニット搭載で走りがスゴい! 「RS」も設定される「HR-V」インドネシア仕様とは?

最大の注目は、ホンダ独自の2モーターハイブリッドシステム「e:HEV」

loading...