約183万円! ダイハツ新「“SUV”ワゴン」発表! 便利なスライドドア&全長3.4m級の「コンパクトボディ」がイイ! お買い得モデル「タント ファンクロス“Limited”」何が違う?

ワゴンSUVに新モデル  2025年7月1日、ダイハツは軽乗用車「タント ファンクロス」に新たな特別仕様車「ファンクロス“Limited”」を設定し、全国一斉に発売しました。 約183万円のダイハツ新「“SUV”ワゴン」! 「タント」は、2003年に登場し、「スーパーハイト系」という新たなカテゴリーで軽自動車市場に革新をもたらしました。 【画像】超カッコいい!ダイハツ新「“SUV”ワゴン」を画像で見る(33枚)  広い室内空間と優れた使い勝手で多くのユーザーに支持され、2007年には軽自動車初の「ミラクルオープンドア」を採用するなど、時代に合わせた進化で多くのファンを持つモデルとなっています。  2019年には4代目となる現行モデルが登場。ダイハツのプラットフォーム「DNGA」を採用しています。  2022年秋に実施したマイナーチェンジにあわせ、SUVモデルの「タント ファンクロス」が新たに加わり、ユーザーの多様なニーズに応える進化を遂げました。  現在販売されているファンクロスのボディサイズは、全長3395mm×全幅1475mm×全高1785mmで、ホイールベースは2460mmです。  パワートレインは、660cc直列3気筒自然吸気(NA)エンジンと、同ターボエンジンを用意し、それぞれFF(2WD)と4WDが選択できます。  ファンクロスはアウトドアニーズに特化した装備が特徴で、なかでも外観はアクティブ感とタフさを表現した独自のデザインを与え、他のタントシリーズとの差別化を図りました。 内装も同様に、差し色のオレンジやカモフラージュ柄のシートでタフさを表現するとともに、シートの撥水表皮や防水加工を施した後席シートバック、ラゲッジルームランプなどでアウトドアユーザーの使い勝手にも配慮を施しました。  そんなファンクロスに、さらなる魅力を加えたのが今回登場した特別仕様車のファンクロス“Limited”です。  ファンクロス“Limited”は、従来のファンクロスをベースに、機能性を高めたモデルです。  NAエンジン車とターボエンジン車の各モデル(FF/4WD)に設定されます。  特別装備として「スマートクルーズパック」が備わります。  スマートクルーズパックは、先進運転支援機能の全車速追従機能付アダプティブクルーズコントロール(ACC)や、レーンキープコントロール(LKC)、コーナリングトレースアシスト(CTA)、スマートクルーズ専用ディスプレイ、ステアリングスイッチ(運転支援用)を搭載しており、高速道路や長距離ドライブでの運転の負担を軽減します。  また、ドライブアシストイルミネーション(エコドライブアシスト照明付)やETCユニットといった装備も追加されます。  さらに“Limited”専用プラン(ディーラーオプション)も用意。同オプションでは、エクステリアに、フロントグリルやサイドアンダーなどにメッキ加飾を施した専用ガーニッシュが採用され、タフな印象をより際立たせています。また助手席用シートアンダートレイもセットされます。  特別仕様車ファンクロスLimitedの販売価格(消費税込み、以下同)は、183万1500円から204万6000円です。  通常のファンクロスでは5万5000円のメーカーオプションとなるスマートクルーズパックですが、特別仕様車の価格差はわずか2万2000円高に抑えており、極めて買い得感のある特別仕様車といえそうです。

もっと
Recommendations

トヨタの「“立ち乗り”コンパクトカー」! 斬新「ニョキニョキ」ヘッドライト&!超斬新ボディ採用! 衝撃すぎる米の“でんでん虫マシン”「NYC」とは

「でんでん虫」という愛称がしっくりくる、ファンキーなデザイン

ホンダの新型「4人乗りスポーティカー」まもなく発表! 赤ボディがイカす「プレリュード」 歴代モデル集結、何が進化した?

初公開となる白いボディカラー×ブラックインテリア仕様などもあった

トヨタ新「“めちゃ小さい”SUV」登場! 斬新フェイス×パワフルユニット採用! 走りがスゴい「GRスポーツ」初設定の「アイゴX」欧州モデルに注目!

スポーティな特別グレード「GRスポーツ」が導入されることが発表された

約183万円! ダイハツ新「“SUV”ワゴン」発表! 便利なスライドドア&全長3.4m級の「コンパクトボディ」がイイ! お買い得モデル「タント ファンクロス“Limited”」何が違う?

従来のファンクロスをベースに機能性を高めたモデル

<最新号>ドライバー2025年9月号が発売。eビターラ、ID.Buzz、カローラ クロス、ムーヴ、CX-5、フォレスター、ゴルフR/GRカローラ/WRX S4、光岡M55、GT-R/911、デリカD:5カスタムパーツ特集ほか<7月18日>

2025年7月18日、「ドライバー2025年9月号」が発売となりました…

スバル新型「“爆速”コンパクトSUV」世界初公開! 流麗シルエット&斬新6連ヘッドランプ採用! 新型「アンチャーテッド」米国で26年初頭発売へ

流麗シルエット&斬新6連ヘッドランプ採用!スバルの米国部門は2025…

約117万円! スズキ「新型コンパクト“セダン”」がスゴイ! “リッター26キロ”も走る 「全長4m以下」モデル! MTのみの“割り切りモデル“印国の「ツアーS」どんなクルマ?

過酷な環境での使用を前提に開発された、目的特化型のモデル

希望ナンバー「358」なぜ人気沸騰!? ナゾの「3・5・8」にどんな意味? 大ヒットでいまや「取得すら困難」? 「謎の数字」が全国で「抽選対象」の理由とは

なかでも近年、特に注目されているのが「358」という数字だという

ホンダ新型「“軽自動車”」初公開に反響殺到!「デザインが可愛い」「これがホンダの本命か!」「あのクルマに似てない?」の声が続々! めちゃレトロな「N360」モチーフの新型「N-ONE e:」に大注目!

SNSなどでは「これがホンダの本命EV登場か!」などと話題に

【王者がさらに進化】ブリヂストン冬用タイヤ『ブリザックWZ-1』、9月1日より発売

2台に1台がブリザックという現状ブリヂストンは、乗用車用プレミアム…

loading...