与野党の幹部が続々 候補乱立の北海道選挙区 3議席をめぐり熱気帯びる論戦 参議院選挙①

7月20日投開票の参議院選挙。 候補乱立の北海道内には、与野党の幹部が続々と駆け付け、論戦は熱気を帯びています。 北海道選挙区に立候補した12人の選挙戦を2回に分けてお届けします。 「高橋はるみでございます」 北海道北部の苫前町。 精力的に握手して回るのは、自民党の現職・高橋はるみさんです。 (高橋はるみ候補)「皆さま方にお育ていただいた高橋はるみ、その恩返しをしたい」 北海道知事を4期16年務めた実績から知名度は十分。 公示前の決起集会ではー (高橋はるみ候補)「党本部のお偉い方には応援弁士をお願いしないと決めたところです。手作り選挙で頑張っていこう」 今回の参院選は知事時代の人脈を生かし、各地の支援者の力を借りる「手作り選挙」です。 (高橋はるみ候補)「(公示後は)上川にまず入って、日高を抜けて十勝に入って、根室を抜けてオホーツクを抜けて、宗谷に入っていま留萌かな。人口が多いとか少ないとか関係なく、それぞれのマチに出向いて、直接お訴えをして、お話を伺いたいなということですね」 12日、羽幌町を訪れた高橋さん。 (演説を聞いた人)「天売の診療所です」 (高橋はるみ候補)「あっ、天売から。離島は大変ですよね」 再選のあかつきには、地方の医療・介護体制の予算の確保に取り組む考えです。 (高橋はるみ候補)「医療・介護体制の充実という地域住民の方のためにと、そういうことを中心にお訴えしています」 (玉木雄一郎代表)「ありがとうございます。ありがとうございます」 公示後、最初の土曜日。 札幌に姿を見せたのは国民民主党の玉木代表。 エールを送ったのは鈴木雅貴さんです。 (鈴木雅貴候補)「いまの物価高に対応するだけではだめなんです。このあとの日本の経済が良くなることを考えないといけない。だからこそ手取りを増やす政策なんです」 東京都出身の鈴木さんは、金融や経済の知識を持つ元証券マン。 (鈴木雅貴候補(4月))「この度、夏の参院選、国民民主党から公認をいただきました、鈴木雅貴と申します。私は・・・申し訳ありません」 政治経験はなく、妻の故郷・札幌でゼロからのスタート。 選挙を戦い抜くため、早くから体力づくりにも取り組んできました。 1歳になった息子の存在を糧に道内各地を駆け回る日々です。 (記者)「おいしいですか?具は?」 (鈴木雅貴候補)「具なしです。塩むすびが好きなので。演説がうまくなったと言われますね。顔つきも確かに変わったって、ポスター写真を撮った時と顔も変わったと思うので、それは結構言われます」 ひとりでも多く声を届けるため足を動かし、国民民主党が掲げる「手取りを増やす」政策の実現を目指します。 (鈴木雅貴候補)「玉木代表からも熱い熱い声援を頂いて、私の心ももっともっと熱くなりました。日本経済が今後どう成長していくのか、しっかり考えていまの物価高に対しても訴えていきたい」 (神谷宗幣代表)「せーの、いち、に、参政党!」 今回、台風の目として注目されるのが参政党です。 田中義人さんの街頭演説には神谷代表も駆け付け、支持を呼びかけました。 (田中義人候補)「まず、日本の土地守りましょうよ、みなさん一緒に。しっかりと日本人のための政治をやろうと言っています。みなさんどうですか」 朝から7か所で街頭演説や個人演説会を行ったこの日。 夕食に選んだのはカレーライス。 なくてはならない選挙の相棒だといいます。 (田中義人候補)「きのうの昼もカレー。きょうの昼もカレー。そして今からもカレーですから。体にいいでしょ。早く食べれますよね。そこは最高じゃないですかね。染みますよ、体に」 倶知安町の町議会議員を12年間務めた田中さん。 外国資本による過剰な開発に対し、グローバル化に対応した規制強化を訴えています。 (田中義人候補)「外国資本にどこでも自由に買える日本の土地がさらされているというのが、そもそもの問題だと思っています。いろんな面でしっかりと安全保障をもとに規制していく。コントロールをしていくというのはすごい大事」 外国人政策を前面に出し、支持を拡大する参政党。 「日本人ファースト」を掲げて議席獲得を視野に入れます。 (田中義人候補)「粛々とやりながら最後の最後までみなさんに奇跡を起こしてくださいということで訴えるしかないと思っています」 (宮内史織候補)「物価高で本当に暮らしが大変です。政治家が守らなければいけないのは消費税ではなくてみなさんの暮らしではないでしょうか」 物価高対策を重点に置くのが、日本共産党の宮内史織さんです。 夫と2人の家庭では買い物を担当することが多いという宮内さん。 物価高を身近に感じてきたといいます。 (宮内史織候補)「カップ麺もめちゃくちゃ(値段が)上がっています」 (記者)「家でよく食べますか?」 (宮内史織候補)「食べます。ラーメンが好きなので。前までカップ麺って100円ちょっとで食べられたじゃないですか、いまほぼ2倍になっている。これも買えない、あれも買えないみたいな、悲しくなりながら帰ると話をする人もいる。そういうことがないようにしたい」 国政挑戦は2024年の衆院選に続き2回目。 消費税は一律5%へ引き下げて将来的に廃止。 大企業や富裕層への税負担を見直し、物価高対策に一石を投じたいと訴えます。 (宮内史織候補)「(共産党は)どの政策もきちんと財源とセットで、どこからお金を持ってきてどういうふうにやるのかという1番現実的な提案をどの分野でもしている。人種とか国籍とか世代問わず皆さんが安心して暮らせる、そういう政治をつくるために頑張りたいと思います」 チームみらいからは稲原宗能さんが立候補しました。 (稲原宗能候補)「チームみらいはテクノロジーで皆さまの声が届く政治を実現します」 東京都出身の稲原さんは東大工学部を卒業したAIエンジニア。 遊説先の特産品をSNSで発信しながら課題を見つけ、AIを生かして解決すると訴えます。 (稲原宗能候補)「北海道を掘り起こして、こういう現状なんだよっていうのを私も知りたいし、いろんな産業にいまあるITやAIをしっかり入れていくのが第一歩。最先端のテクノロジーを今後育っていくところにも投資をして、皆さまひとりひとりの生産性を上げていく」 日本改革党からは高杉保次さんが立候補しました。 (高杉保次候補)「北海道の問題はたくさんありますけども、やはり労働者のために政治はあると考えております」 広告会社でデザインの仕事を手掛ける札幌出身の高杉さん。 減税や社会保険料の見直しが必要だと主張します。 (高杉保次候補)「消費税と社会保険料、これがいちばん大きな負担だと思います。真っ先に社会保険料を下げないと、実質的な労働者の賃金は上がらない。国が賃金が上がる環境をつくる、これが重要」 7月20日に迫る参議院選挙。 改選3議席の北海道選挙区には、ご覧の12人が立候補しています。 それぞれの候補は訴えを鮮明にして熱い論戦を繰り広げています。

もっと
Recommendations

トランプ大統領、下肢の腫れで「慢性静脈不全」と診断…手の甲にあざも見つかる

【シカゴ=中根圭一】キャロライン・レビット米大統領報道官は17…

【速報】新潟県が含まれる北陸地方「梅雨明け」降水量は平年より大幅に少ない【新潟】

平年より5日早い梅雨明けで、2024年と比べると13日早い梅雨明けに

【ヒロシ】 愛車ハーレーで1週間の北海道バイク旅「また一つやりたいことをかなえました」 トラブル続きでも「愉快な旅だった」

お笑い芸人のヒロシさんが、自身のインスタグラムを更新。北海道を舞…

浜松市ガルバ殺人、被害者女性の夫は悲痛「妻はとばっちりを受けて死んだ」

痛ましい事件は、静岡県浜松市内の歓楽街・千歳町の一角にあるガー…

山尾志桜里氏、自民党からの「アプローチはありません」と記者の直撃に回答

「玉木(雄一郎)さんとは当選同期で長いから、別に嫌いとか全然ない…

関東甲信で梅雨明け、北陸・東北南部でも…あすからの3連休は猛暑日続出の予想

気象庁は18日、関東甲信、北陸、東北南部(山形県、宮城県、福島…

ロシア外務省 トランプ大統領からの“最後通牒”に「脅迫受け入れない」

ロシア外務省は、ウクライナとの停戦を迫るアメリカのトランプ大統領…

【速報】新潟県含む北陸地方で梅雨明け 平年より5日、去年より13日早く 危険な暑さ続く《新潟》

新潟地方気象台は18日午前11時、新潟県含む北陸地方が梅雨明けしたと…

【速報】関東甲信、北陸、東北南部が梅雨明け 気象庁が発表

気象庁は18日午前11時、関東甲信と北陸、東北南部の3つの地方が梅雨明…

中国軍機が自衛隊 “旧型機” に30mまで異常接近…あまりの危険行為に元空将が憤激「石破首相の対応は大間違いだ!」

「日本側の接近がリスクの原因だ」中国国防相報道官は、7月13日、こ…

loading...