スピッツの名曲「楓」が27年の時を経て行定勲監督により映画化 12.19公開決定

 スピッツの楽曲「楓(かえで)」が、行定勲監督により映画化され、12月19日に公開されることが決定。アナウンスメント映像、ファーストビジュアルが解禁された。 【動画】27年の時を経て、あの名曲が奇跡の映画化!『楓』アナウンスメント映像  これまで数々の名曲を生み出し、時代を超えて愛される国民的バンド・スピッツの楽曲が、デビュー34年目にして初の映画化。スピッツと言えば、近年もドラマ『silent』(フジテレビ)での劇中歌に起用されたり、劇場版『名探偵コナン 黒鉄の魚影(サブマリン)』の主題歌を手掛けて話題を呼ぶなど、若い世代からも注目されている。  今回映画化されるのは、1998年にリリースされた8thアルバム『フェイクファー』の収録曲で、同年にアルバムからシングルカットされた「楓」。大切な人との別れと、その思い出を胸に前に進もうとする、美しくもはかない、そして切なくも希望を感じさせる歌だ。印象的なサビの「さよなら 君の声を抱いて歩いていく」という歌詞に込められた、大切な人との別れや忘れられない想いに共感し、励まされた人も多い。  スピッツのボーカルで作詞・作曲も担当する草野マサムネがつづる切なくもいとおしい歌詞と、唯一無二の歌声が生んだこの曲は、松任谷由実、上白石萌歌、Crystal Kay、Uruなど多くのアーティストにカバーされ、27年が経った現在も幅広い年代に愛され、歌い継がれている。  本作を企画した井手陽子プロデューサーは「スピッツの『楓』は、決して色褪せることなく、多くの人に長く愛され続けている名曲です。私にとっても、人生を通して聴き続けてきた曲といっても過言ではありません。年を重ね、別れを経験するたびに、いつも自分を未来へと導いてくれました」と、この曲に対する特別な想いを明かす。  「楓」の花言葉でもある、“大切な思い出”や“美しい変化”、そして“遠慮”がキーワードとなる本作。物語の主人公は、人生のなかで大切な人を失った2人の男女。出逢いと別れ、愛と悲しみ、胸に刻まれた忘れられない過去とそれでも続いていく現在。移り変わる時間とともにそれでも前へ進もうとする2人の姿を美しい季節の移り変わりを通して描き、今を生きる私たちに希望を与える。  監督は、100万人が涙を流したと言われる“セカチュー”こと『世界の中心で、愛をさけぶ』をはじめ、『ナラタージュ』『劇場』などを手掛けた行定勲。“セカチュー”から約20年、再び時代を代表するラブストーリーに挑む。行定監督は「『世界の中心で、愛をさけぶ』は、失った人を心に、再び歩き出すことを決意したラストだった。それから20年後に、スピッツの名曲にインスパイアされた再生の物語に携わるという巡り合わせに胸を熱くしている」と、本作に懸ける想いを語っている。  脚本は、『ソラニン』『東京リベンジャーズ』の高橋泉(高は正式には「はしごだか」)。長く愛される楽曲を原案にしたオリジナルストーリーを作るという高いハードルに挑み、色褪せないメロディと歌詞が紡ぐはかなく美しい「楓」の世界観を、見事に物語として作り上げた。  本作は、ニュージーランドでロケを敢行。緑豊かな山々、湖、星空など、壮大な自然の美しさが本作を彩る。  アナウンスメント映像は、そんなニュージーランドの広大な景色のほか、赤く色づいた「楓」の葉、車のラジオから流れる音楽や路地裏の階段、学校の屋上、といった日常の風景も映し出される。これから始まる登場人物たちの日常や、大切な思い出、未来への歩みとともに描かれる、壮大なラブストーリーに期待が高まる。  ファーストビジュアルには、赤く色づいた「楓」の葉と、夕暮れの日の光が差し込むニュージーランドの空を収めている。  映画『楓』は12月19日より全国公開。 行定勲監督、井手陽子プロデューサーのコメント全文は以下の通り。 <コメント全文> ■行定勲(監督) この映画は喪失から立ち直れない人々を描く物語です。人間の美しさだけでなく愚かさや身勝手さが露呈するのが恋愛だ。だから、ひとりでは生きていけない弱さや狡さがそこに介在する。楓の花言葉には、『調和』『美しい変化』『大切な思い出』『遠慮』とあります。私は『遠慮』をこの物語の核にして恋愛を描きたいと思いました。人の為に自分の気持ちを遠慮させて相手のことを想う男。その想いに気付きながらも、失くした最愛の人のことを想い続ける女。 20年前に『世界の中心で、愛をさけぶ』を作った。あの映画は失った人を心に、再び歩き出すことを決意したラストだった。それから20年後に、スピッツの名曲にインスパイアされた再生の物語に携わるという巡り合わせに胸を熱くしている。 ■井手陽子(プロデューサー) スピッツの「楓」は、決して色褪せることなく、多くの人に長く愛され続けている名曲です。私にとっても、人生を通して聴き続けてきた曲といっても過言ではありません。年を重ね、別れを経験するたびに、いつも自分を未来へと導いてくれました。 “楓”の花言葉には、『調和』『美しい変化』『大切な思い出』『遠慮』の意味があります。人生には、多くの別れがあり、喪失は誰もが経験するでしょう。その悲しみは、すぐに癒えることはない。それでも、季節は変わらず巡っていく。流れる時間の中で、様々な感情が複雑に交差する。忘れられない、忘れたくない想い。新たに生まれる想い。純粋すぎるがゆえ、ときに残酷な想いを抱え、人はどう生きていくのか。 大切な思い出を胸に、美しく変化する男女の想いを描けたらと思いました。「楓」から生まれたこの映画が、誰かの人生に寄り添い、未来への希望となることを願います。

もっと
Recommendations

吉沢亮&眞栄田郷敦、映画「バババ」緊迫感あふれる対峙シーン・和やかクランクアップ写真解禁

本編映像と、和やかなクランクアップ写真が解禁された

吉沢亮×眞栄田郷敦、クランクアップ時のなごやか笑顔&因縁の兄弟喧嘩シーン(本編映像)解禁

映画『ババンババンバンバンパイア』(公開中)より、主演の吉沢亮…

「『キャリー』みたいに」血まみれを注文 『IMMACULATE 聖なる胎動』シドニー・スウィーニーのインタビュー&新写真到着

シドニー・スウィーニーが主演するホラー映画『IMMACULATE 聖なる胎…

WEST.・藤井流星、森川葵からの髪型への指摘に困惑「俺、パンチパーマかな…?」

女優の森川葵が17日、都内で行われたドラマ『スティンガース 警視庁…

R18+ホラー『アンティル・ドーン』血しぶきと悲鳴が飛び交う! 本編シーン収録の特別映像解禁

人気ゲーム『Until Dawn ‐惨劇の山荘‐』を実写映画化した『アンテ…

【ネタバレ】『スーパーマン』の設定改変、ジェームズ・ガンが込めた思いとは ─ 「バランスが大切だった」

DCユニバースの第1弾『スーパーマン』は、おなじみ…

ザック・スナイダー、ジェームズ・ガン版『スーパーマン』を「早く観に行くつもり」 ─ ふたりは仲良し、「リック・アンド・モーティ」でノリノリ共演

かつてDCユニバースを主導した映画監督ザック・スナイダー…

『バットマン フォーエヴァー』幻のダーク版「みなさんの想像よりも完成に近づいていた」と脚本家

1995年製作『バットマン フォーエヴァー』には、“ダ …

阿部サダヲ、松たか子の好きなところは「まずは顔」と即答!

俳優の阿部サダヲが17日、都内で行われた本日放送スタートするドラ…

アーロン・テイラー=ジョンソン、『ノスフェラトゥ』ロバート・エガース監督と「狼男映画」で再タッグ ─ リリー=ローズ・デップも出演交渉中

吸血鬼を描いたゴシックホラー映画『ノスフェラトゥ』(2024)…

loading...