「やっていけない」不安が尽きない年金制度「持続可能性を見ているか」各候補者の主張は?北海道

7月20日に投開票を迎える参議院選挙。 争点のひとつは「年金制度改革」です。 将来的に年金の支給額は減ってしまうことが懸念されています。 今後の年金制度について、皆さんはどんなことを望んでいるのでしょうか。 北海道石狩市に住む石崎富子さん85歳です。 90歳の夫と2人で暮らしています。 石崎さん夫婦は50年近く農家を営んでいました。 現在は農地を貸して入ってくるお金などから光熱費を賄い、それ以外は年金だけで生活しています。 (記者)「いま受給しているのは?」 (石崎富子さん)「国民年金だけね。12万までいかないね。6万と5万ちょっとだから」 現在の年金制度は、20歳以上の全国民が加入する「国民年金」があり、会社員や公務員などは収入に応じて受け取り額が増える「厚生年金」にも加入します。 国民年金の受給者で、1人あたり1ヶ月6万円ほどの年金を受け取る石崎さん夫婦。 主な出費は食費だといいます。 持ち家のため、家賃はかかっていません。 (石崎富子さん)「持ち家があればさ、いくらか食べる分はね何とかなるけど、電気料金とかも一切かかるでしょう。それだったら私はやっていけないと思います。年金では」 ある程度の蓄えや節約が欠かせないのが年金生活の現実です。 ほかの年金受給者の声はー (年金受給者)「前は旅行に行けたのに今は全く行けない。だって余裕がないんですもん」 (年金受給者)「うちはまだ主人が仕事をしているので…でも年金だけになったら、とてもじゃないけどやっていけないなって」 年金制度は2024年、“財政検証”という見直しが行われました。 その中で、2057年度の時点で、基礎年金の給付水準つまり実質価値が“いまより3割下がる”と指摘されています。 そこで、6月に成立した年金制度改革関連法では… 4年後の財政検証で、基礎年金の給付水準が下がると見込まれた場合、基礎年金を「底上げ」しようというものです。 そこには厚生年金の積立金が活用されますが、この底上げを実施すると… 将来的に国が負担する費用は、いまより年間1兆円から2兆円ほど増える見込みです。 “その費用をどのように賄うか”は参院選の大きな争点の1つとなっています。 働く世代はー (会社員)「給料の明細を見て引かれているなとか、高くなったなと思うくらいで、どこか他人事のようになってしまっている」 (会社員)「社会保険の加入条件というのも変わっていると思うが、すでに払ってきている人に対して何か還元というか、あればいいな」 (会社員)「高齢になったときにもらえないんじゃないかと。今から自分で貯金できたらいいなとは思っています」 今回の参院選でのポイントについて、山崎幹根教授はー (北海道大学公共政策大学院 山崎幹根教授)「制度の持続可能性を各政党・候補者が見ているかどうか。どこまで説得的なことを我々に語りかけるのかを見ていきたい」 不安が尽きない年金制度。 有権者の1票が今後の行方を大きく左右します。 「年金制度改革」について各候補の主張です。 ▽自民党 高橋はるみ候補「年金制度の支え手を増やす、賃上げなどで年金財政の改善」 ▽参政党 田中義人候補「在職老齢年金制度の廃止、高齢者雇用安定法の強化」 ▽日本保守党 小野寺秀候補「少子化対策と経済発展」 ▽NHK党 後藤朋子候補「給付を抑える」 ▽日本共産党 宮内史織候補「年金積立金を計画的に取り崩し、給付の維持・拡大に活用」 ▽自民党 岩本剛人候補「基礎年金の給付水準の確保、高齢期の所得保障機能の強化」 ▽チームみらい 稲原宗能候補「基礎年金を税金で負担。社会保障料の減免」 ▽国民民主党 鈴木雅貴候補「世代内での支え合いを進め、最低保障機能を強化」 ▽立憲民主党 勝部賢志候補「“マクロ経済スライド”の早期終了。低所得高齢者の年金に一定額の上乗せ給付」 ▽日本維新の会 オカダ美輪子候補「“社会保障国民会議(仮称)”を立ち上げ、議論を早急に始める」 ▽日本改革党 高杉保次候補「厚生年金廃止、公費投入停止」 ▽れいわ新選組 野村パターソン和孝候補「社会保険料を国庫負担で引き下げ、年金を底上げ」

もっと
Recommendations

JR中央本線 甲府−小淵沢間の上下線で運転見合わせ 倒木のため

JR東日本によりますと、中央本線は山梨県北杜市の小淵沢と長坂の間で…

オンラインカジノ広告などの「違法情報」を削除対象に “運用ガイドライン”改定案を公表 警察庁

「改正ギャンブル依存症対策基本法」の施行にあわせ、警察庁はオンラ…

【大雨警報】三重県・鈴鹿市に発表 17日14:22時点

気象台は、午後2時22分に、大雨警報(土砂災害)を鈴鹿市に発表しまし…

元看護助手の再審無罪確定、滋賀県に5400万円の賠償命じる…国への請求は退ける

滋賀県東近江市の湖東記念病院で2003年、入院患者(当時72歳…

関大の応援団、女子学生が団長・副団長…170人の団員指揮・8月に万博でイベント出演も

100年以上の歴史がある関西大(大阪府吹田市)の応援団で、団長…

【降灰予報】桜島(鹿児島)噴火の影響 熊本県で少量の火山灰 ※17日午後1時50分 気象庁発表 <降灰量ととるべき行動>掲載

気象庁の発表によりますと、鹿児島県の桜島(南岳山頂火口)で17日午…

【大雨警報】岐阜県・美濃市に発表 17日14:11時点

気象台は、午後2時11分に、大雨警報(土砂災害)を美濃市に発表しまし…

【 訃報 】俳優・遠野なぎこさん (45) 死去 テレビ小説で10代から活躍 摂食障害に長年向き合う 先月27日の投稿で「あたしゃ、まだまだ生きるぞ」

俳優の遠野なぎこさんが亡くなったことがわかりました。45歳でした。…

【速報】東海道新幹線 上下線で運転再開 大雨のため一時運転見合わせ(17日午後2時過ぎ)

東海道新幹線は大雨のため、上り「新大阪~名古屋」、下り「新…

久留米市スポーツカー追突重体事故 制限速度の倍、時速100キロ以上で追突か 小4男児と祖父母が今も意識不明

福岡県久留米市でスポーツカーが軽乗用車に追突し、小学生と祖父母が…

loading...