「ベルギーチョコ」「ベルギーワッフル」がなくなるかも!? 古市憲寿が目の当たりにしたちょっと特殊なお国事情

 夏至の時期はベルギーにいた。日本ではチョコレートやワッフルを思い浮かべる人が多いだろうが、よく「無政府状態」になる国としても有名だ。無政府とは何やら物騒な響きである。 【写真を見る】実は地域によって全然ちがう! “二つ”の「ベルギーワッフル」を比べてみると  直近では2024年6月9日に総選挙があったのだが、内閣が成立したのは何と今年の2月3日。選挙では主要7党が拮抗したため、組閣が難航、8カ月もかかってしまったのだ。現状は5党による連立政権である。  同様の事態はたびたび発生していて、2010年から2011年にかけて541日の無政府期間があり、当時ギネス認定された。さらに2018年から2020年まで652日間も連邦政府が成立しなかった時期もある。 ベルギーならではの“事情”とは……  実のところ、ベルギーは分裂の可能性さえある国だ。オランダ語圏の北部フランデレン、フランス語圏の南部ワロンでは、言語のみならず所得、失業率から経済構造まで違う。北部は北欧並みの高所得地なのに、南部はかつて炭鉱で栄えた夕張のような地域。北部では独立や連邦制を目指す政治活動が盛んだ。そして北でも南でもない首都ブリュッセルがどっちにつくのか、というのも問題になる。  そもそもなぜベルギーが「無政府」でも大丈夫かといえば、地方政府が強いからだ(他にも予算が自動執行できたり、常任官僚が国際窓口になったり、いくつか要因はある)。現代ベルギーの成立は1830年だが、ブリュージュやゲントといった街はそれ以上の歴史を持つ。ローマ帝国終焉(しゅうえん)後に栄えた商業地には古い歴史があり、宗主が代わりながらも、自治と地場経済が継続してきた。政治家のキャリアとしても、ただの国会議員より市長の方が尊敬される傾向にあるようだ。 イラスト・k.nakamura  ベルギーに限らず、欧州では組閣に時間がかかったり、政権がすぐに崩壊したりという事例が相次いでいる。手続きを重視する民主主義を実践している形だが、多党化とポピュリズムの時代において、旧来の調整メカニズムの限界ともいえる。  現地では、ドイツのような大国さえ影響力をなくす中、相対的にEUの存在感が強まっているという話も聞いた。欧州委員会の委員長を含めて委員や議員の任期は5年。すぐに政権が代わったり、組閣さえままならない各国政府に比べれば安定している。  さて、ベルギーは2026年に日本との国交160周年を迎える。ブリュッセルでは、佐伯耕三さんの紹介で在ベルギー日本大使の三上正裕さんと会ってきた。日本ベルギー友好160周年に向けてさまざまな記念式典を準備中だという。わざわざロゴマークまで公募で決めたようだ。思わず大使本人にも伝えてしまったが160周年とは何とも中途半端。だが考えてみればベルギーが現在のような形でいつまで存在しているかは分からない。連邦制になる可能性はもちろん、フランデレンの完全独立もないとは言い切れない。そういえばワッフルもチョコも各地で作られているため、名称問題が勃発しかねない。こんな事情を考えると半端な160周年にもありがたみが出てくる。 古市憲寿(ふるいち・のりとし) 1985(昭和60)年東京都生まれ。社会学者。慶應義塾大学SFC研究所上席所員。日本学術振興会「育志賞」受賞。若者の生態を的確に描出した『絶望の国の幸福な若者たち』で注目され、メディアでも活躍。他の著書に『誰の味方でもありません』『平成くん、さようなら』『絶対に挫折しない日本史』など。 「週刊新潮」2025年7月17日号 掲載

もっと
Recommendations

【 有安杏果 】 「(英語発音試験の)EP-Proでは『英語発音技能検定 特級』を取得、EPTではスコア90点を採り、 “ 英語発音指導士認定コース ” の受講資格も得ることができました」

「ももいろクローバーZ」の元メンバーで歌手の有安杏果さんが自身の…

“刃物男”想定 羽田空港でテロ対処訓練

東京・羽田空港で刃物を持った不審な男がいるという想定でテロ対処訓…

台風の発生予想、1週間前に前倒し発表へ 2030年めどに

気象庁による台風に関する情報発表が2030年をめどに大きく変わります…

【参院選】自民・武見敬三氏の応援に麻生氏、岸田前首相 小池都知事「勝たせてください」

参院選(20日投開票)東京選挙区に立候補した自民党の武見敬三氏…

【中村勘九郎】 20年ぶり「野田版 研辰の討たれ」上演へ 演出家の野田秀樹に稽古場で父・勘三郎と同じ振る舞いを暴露され苦笑い

17日、演出家の野田秀樹さん、歌舞伎俳優の中村勘九郎さん、松本幸四…

【 訃報 】俳優・遠野なぎこさん (45) 死去「“摂食障害”と闘う方達をどうか守ってあげて下さい」 同様の方々と取り組みをシェア  “痛みを抱える方々に寄り添いたい”

俳優の遠野なぎこさんが亡くなったことがわかりました。45歳でした。…

【速報】偽1万円札の輸入事件で無罪判決 ベトナム人の被告に 熊本地裁で裁判員裁判

偽の1万円札を輸入した罪などに問われていた被告の裁判で、熊本地方…

【交通情報】近鉄名古屋線 富吉~桑名 上下線で運転再開

近鉄名古屋線は、大雨のため運転を見合わせていた富吉~桑名の…

ネットカジノ収益で都内の「億ション」購入し資金洗浄か、会社役員ら男2人逮捕

海外のオンラインカジノの賭け金を巡るマネーロンダリング(資金洗…

参院選でロシアが世論操作?指摘出てネット騒然 総務省「確かめるのは難しく、最後は政治的判断」

2025年7月20日投開票の参院選で、米国大統領選などのように、ロシアが…

loading...