月裏側の土、28億年前の火山活動で形成…研究者「従来説を塗り替える発見につながるかも」

 【瀋陽=出水翔太朗】中国の無人探査機「嫦娥(じょうが)6号」が世界で初めて月の裏側から地球に持ち帰った土壌は、28億年前の火山活動で形成されたとする分析結果を中国科学院などの研究チームがまとめた。  論文が15日、科学誌サイエンスとネイチャーに掲載された。世界的に有名な米欧の科学誌に同時に掲載され、中国としては科学技術力をアピールする機会となった。  月の裏側は表側と比べて火山活動が活発ではないとの説もあったが、東京大の宮本英昭教授(地球惑星科学)は「裏側でも長期間にわたって火山活動が続いた可能性を指摘した重要な成果だ」と評価する。  嫦娥6号は6月、月最大のクレーター「エイトケン盆地」で1935・3グラムの試料を採取した。9月に公表された別の論文では主に試料の組成を紹介したが、今回は土壌に含まれる金属などを分析し、年代を特定した。  月の裏側は従来、クレーターの密度に基づいて年代を推定していた。今回の結果は、従来の手法で導き出される年代とおおむね一致しており、算出方法の信頼度が高まったことも意味している。  大阪大の寺田健太郎教授(惑星科学)は「月の進化の過程や火山活動の年代などに関する従来の説が、試料を実際に持ち帰ることで改めて検証できた。研究が進めば、従来の学説を塗り替える発見につながるかもしれない」と話している。  中国共産党機関紙・人民日報は6月、「嫦娥5号」が2020年12月に月の表側から試料を持ち帰って以来、105本の論文が投稿されたと報じた。「宇宙強国」を掲げる中国としては、国際的に影響力のある科学誌に研究成果を発表し続け、学術分野でも存在感を高める構えだ。

もっと
Recommendations

運転再開…北海道・JR宗谷線「音威子府ー稚内間」 盛土崩壊による脱線事故で運転見合わせ

道北の中川町でJR宗谷線の普通列車が脱線した事故で、運転を見合わせ…

【山崎紘菜】幼少期のポーズで “#五条悟を越える逸材”  31歳の誕生日を迎えて「人と助け合いながら歩んでいきたい」

俳優の山崎紘菜さんが自身のインスタグラムで、31歳の誕生日を迎えた…

大阪・関西万博の一般来場者数が100万人超え GW初日も混雑

ゴールデンウィーク初日をむかえ、大阪の万博会場は多くの来場客でに…

だいたひかる、乳がん再発「あんなに治療したのに」「くやしかったなぁ」

お笑いタレントのだいたひかる(49)が25日、自身のブログで、がんが…

駅前の一等地にデータセンター計画、「人が入れない施設が建っていいのか」と反対の声相次ぐ

データセンター(DC)が集積する千葉県印西市で、商業施設やマン…

アマゾンに3500万円賠償命令 偽造品相乗り“対応せず” 見た目そっくりでも「粗悪」

東京地裁で25日、大手通販「アマゾン」の相乗り出品という方式を巡…

ナゾ行動!三線ワンマンライブするネコちゃん 慣れた手つきで奏でるメロディ

ある楽器を奏でるネコちゃんです。【写真】慣れた手つきでワンマン…

三四郎・相田が一般女性との結婚を発表 小宮も驚き「一番最初に言ってくれよ〜」

お笑いコンビ「三四郎」の相田周二(41)が26日、自身のX(旧ツイッタ…

興奮した男が“ミニパト”足蹴り 飲酒状態で「感情的になり…」 器物損壊の疑いで逮捕 北海道

函館中央警察署は2025年4月26日、器物損壊の疑いで函館市の自称・解体…

首に釘のようなものが刺さったハト 長さ約7.5センチ 何者かが刺したか 北海道美幌町

北海道美幌町で2025年4月25日、首に釘のようなものが刺さったハトが見…

loading...