【速報】日産自動車 「追浜工場」「湘南工場」での生産終了へ エスピノーサ社長「苦渋の判断だった」

日産自動車は、神奈川県横須賀市にある追浜工場での車両生産を2027年度末に終了すると発表しました。 日産自動車 イヴァン・エスピノーサ社長 「私としても、会社としても、苦渋の判断でした。しかしながら日産が現在の厳しい状況から脱し、再び成長軌道に戻るためにやらなければならないと判断しました」 さきほど行われた会見でエスピノーサ社長は、追浜工場の車両生産を2027年度末で終了し、日産自動車九州に移すと発表しました。また、平塚市にある日産車体の湘南工場でも生産を終了すると述べました。 その上で、国内拠点の削減や統合はこれ以上行わないとしています。 また、追浜工場に隣接する総合研究所や試験施設などは、今後も追浜地区で事業を続けるとしています。 追浜工場は1961年の操業を始めた主力工場で、現在はノートなどを生産しています。 工場に勤める従業員は… 追浜工場で勤務する日産社員 「仕事を探さなきゃいけない。食堂で放送が流れていたので、それで知った。(工場の)閉鎖は覚悟していた。これからどうなるか心配です」 追浜工場のおよそ2400人の従業員は2027年度末まで勤務を続けますが、今後については方針が決まり次第、労働組合と協議するとしています。

もっと
Recommendations

住宅で母親の首切断か、殺人容疑で長男逮捕「興奮した後、母親を監禁…」と通報 兵庫・西宮市

15日午後、兵庫県西宮市の住宅で女性が首を切断されて死亡しているの…

広島県で最大震度2の地震 広島県・安芸高田市、北広島町、世羅町、東広島市

16日午前0時49分ごろ、広島県で最大震度2を観測する地震がありました…

広沢市長が公務復帰後初の会見 学校教員による盗撮事件の再発防止へ 職務上“未成年と関わる”職員を対象にした実態調査の実施を表明 名古屋市役所

先月、会見中に倒れた名古屋市の広沢一郎市長が、公務復帰後初めての…

長期金利 約17年ぶりの高水準 一時1.595%まで上昇 参院選の結果次第では財政が悪化するとの懸念から

参院選の結果次第では財政が悪化するとの懸念から、長期金利がおよそ1…

茨城北部を震源とする地震、茨城県笠間市・栃木県市貝町で震度4…津波の心配なし

15日午後11時47分頃、茨城県北部を震源とする地震があり、茨…

茨城県、栃木県で最大震度4のやや強い地震 茨城県・笠間市、栃木県・市貝町

15日午後11時47分ごろ、茨城県、栃木県で最大震度4を観測するやや強い…

【地震速報】茨城県、栃木県で最大震度4の地震が発生しました(23:47頃発生)

【地震情報 2025年7月15日】(23:51更新)23時47分頃、茨城県北部を震源…

東北・関東地方で震度4の地震

気象庁によると、15日午後11時47分ごろ、東北・関東地方で震度…

トランプ氏 ロシアに50日以内の停戦合意迫る 合意しなければ厳しい制裁措置 “ロシアからの輸入品に100%程度の関税課す見通し”ロイター通信報道

アメリカのトランプ大統領はウクライナに侵攻するロシアに対し、50日…

トラック所有する愛媛の会社を過失運転致死傷の疑いで家宅捜索 トラックとバスが正面衝突 2人死亡12人重軽傷 徳島の高速道路

徳島県の高速道路で14日、トラックとバスが正面衝突して2人が死亡し、…

loading...