ガソリン代を安くする裏技があった!? 「SDカード」で無事故・無違反の“優良ドライバー”だけが受けられる「お得すぎるサービス」とは

安全運転の証「SDカード」  日頃から交通ルールを守り、無事故・無違反を長年続けているドライバーは少なくありません。  そうした模範的な運転をしている人が持つ免許証には「ゴールド免許」という称号が与えられています。これは、免許証の帯の色が金色であることから名付けられたものです。 【画像】「えっ…」 これがガソリン代が安くなる「スゴイカード」です!画像を見る(30枚)  そんな安全運転を続ける人たちには、うれしい特典を受けられる「SDカード」という制度が用意されています。一体どのような仕組みなのでしょうか。 SDカードは1年以上無事故・無違反の場合に証明書とあわせて交付される(写真はイメージ)  SDカードとは、「Safe Driver(セーフドライバー)」の略で、自動車安全運転センターが発行する無事故・無違反の証しです。  正式には「無事故・無違反証明書」や「運転記録証明書」を申請し、過去1年以上にわたり違反や事故がないことが確認された人に対して交付されます。  同センターの公式サイトでは、このカードについて「これまでの安全運転を称え、今後も模範的な運転を心がけてもらうための証」と紹介されています。  なお、SDカードには、無事故・無違反の年数に応じて色が変わる仕組みがあります。  1年以上2年未満は「グリーン」、2年以上4年未満は「ブロンズ」、4年以上10年未満は「シルバー」、10年以上20年未満は「ゴールド」、20年以上は「スーパーゴールド」です。 SDカードで何がお得になる?  では、SDカードを持っていると具体的にどんなメリットがあるのでしょうか。  このカードの魅力は、さまざまな「優遇サービス」が受けられる点にあります。全国には「SDカード優遇店」と呼ばれる加盟店が存在し、カーライフに関わるさまざまなサービスが割引対象になります。 SDカードの概要[自動車安全運転センター公式Webサイトより]  たとえば、ガソリンスタンドでは給油や洗車の割引や、カー用品店では商品の値引き、道の駅やサービスエリアでの割引サービス、オートローンの金利優遇などが挙げられます。  また、自動車関連に限らず、以下のような生活関連の店舗でも特典が受けられることがあります(特典内容や対象店舗は地域ごとに異なります。)。  レジャー施設や宿泊施設の割引、飲食店でのサービス、眼鏡店での割引(眼鏡・補聴器・サングラスなど)、英会話教室などのスクールで入会金無料など  SDカード優遇店には、以下のような業種があります。  1.道の駅・サービスエリア等 2.ガソリンスタンド 3.レンタカー・運転代行  4.自動車・バイク 5.引越・運送 6.ショッピング 7.旅行・宿泊 8.レジャー・観光  9.飲食店 10.理容・美容・化粧品 11.資格・学習・スクール 12.育児・介護  13.金融機関 14.不動産賃貸 15.住宅・住宅設備 16.冠婚葬祭など  具体的な優遇内容は自動車安全運転センターのウェブサイトで確認可能です。思わぬ場所で割引が受けられることもあるので、一度チェックしてみるのもおすすめです。  SDカードは、警察署や交番、または自動車安全運転センターの事務所などで申込用紙を入手して申請できます。  発行手数料は1通あたり670円。さらに、一部の地域では「ご当地版SDカード」も選べる場合があります。  最近ではスマートフォン向けアプリ版も提供されており、証明書をQRコードで読み取り登録することで、物理カードと同様に使うことができます。  アプリをインストールすれば、有効期間内ならいつでも利用可能です。  安全運転の実績を評価し、それを日常の生活でも活かせるSDカード制度。自分の運転歴に自信のある方は、一度取得を検討してみてはいかがでしょうか。

もっと
Recommendations

“6速MT搭載”のトヨタ「超すごい“AE86”」公開! 斬新「2人乗り仕様」&軽量ボディがイイ! エンジン音も再現の調静音モデル「AE86 BEV Concept」登場

ベースとなっている車はトヨタが1983年に発売した「カローラレビン」

日産が新型「“スライドドア”バン」発表へ! 全長4.4m「ちょうどイイサイズ」の「商用モデル」2027年度“フルモデルチェンジ”を明言! 「NV200バネット」2026年度の生産終了が決定

なお次期型モデルについては2027年度に導入される予定だという

まもなくトヨタ新型「ランクルミニ」発表か 「ランドクルーザーFJ」商標取得で“今冬”登場? カクカクボディ&レトロ顔? 末っ子誕生なるか

発売時期については、2025年秋から冬が有力視されているという

スバルが「謎の新型モデル」世界初公開へ! 斬新すぎる「光るエンブレム×6連ヘッドライト」新採用!? 3台同時に欧州でお披露目!

斬新すぎる「光るエンブレム×6連ヘッドライト」新採用!?スバルの欧…

【大きな時代の変わり目】日産に求められる社会的責任 追浜工場閉鎖でどうなる『マザー工場の地』の今後

地域経済に及ぼす影響は計り知れない大きな時代の変わり目だ。多くの…

約178万円で買える! ホンダ新「“5人乗り”コンパクトカー」発表! 画期的な「快適シート」&“シンプル外装”採用! 最上級より「110万円以上オトク」な「フィット」最安モデルとは?

最安モデルの気になる仕様とは?ホンダは2025年7月10日、コンパクト…

【白と黒のコントラスト】マセラティ111周年記念車『グレカーレ・ネリッシモ・リミテッド』発売

マセラティ111周年記念の特別仕様車マセラティ・ジャパンは7月14日、…

「スペアタイヤ」じゃなくて「パンク修理剤」じゃダメ? それ大問題だと思います【三好秀昌の最強ティグアンへの道】

「スペアタイヤ(応急タイヤ)、積んでますか?」 ここ半年ぐらい…

トヨタ新「プロエース」公開に反響多数! 「パワー十分」「安心の先進機能搭載!」など称賛の声! 「プロエースマックス・エレクトリック」英国仕様ってどんなクルマ?

フル電動の大型商用バン「プロエースマックス・エレクトリック」を披露

スズキ新「軽セダン」まもなく発売! 走りの「ワークス風」コーデが超カッコいい! デザイン変更&“精悍リアスポイラー”採用した「最新アルト」どんなモデルに進化?

走りの「ワークス風」コーデが超カッコいい!スズキのベーシックモ…

loading...