“マダニ感染症”死に至るケースも…感染しないために注意するべき場所・症状や予防策は? ペットの散歩時も要注意

マダニ感染症は致死率が高いとも言われていますが、これまで亡くなった方はどんな状況だったのでしょうか? 【写真を見る】“マダニ感染症”死に至るケースも…感染しないために注意するべき場所・症状や予防策は? ペットの散歩時も要注意 身近にいるイメージのマダニですが、ウイルスを持ったマダニに刺されると死に至るケースもあります。 今年5月に三重県の獣医師の男性が死亡したケースでは「SFTS」に感染した猫を治療していたことが分かっています。また、豊田市で死亡した50代の女性と90代の男性は共通して発熱や食欲不振などの症状が現れ、その後に死亡しています。 ただ、女性はマダニが生息していたとみられる草むらで除草作業をしていましたが、男性は草むらなどでの行動歴はありませんでした。感染ルートが明確な場合とそうでない場合もあるようです。 では、感染するとどんな症状が出るのか? 症状や予防策など 正しい知識をもって対応を ▼症状 発熱や倦怠感、嘔吐や下痢などの症状が出たら疑ってください。「痒み」がない場合も感染している恐れがあるので注意が必要です。“マダニにかまれた”という実感がないケースがあります。 患者の9割が60歳以上で、高齢者は重症化しやすいというデータも出ています。愛知医科大学医学部の角坂照貴先生は「マダニにかまれたら自分で処置をせず、すぐ病院に行き取り除く。2週間くらいは症状がないか自己観察してほしい」としています。 感染リスクがある場所と予防策を確認しましょう。 ▼感染リスクのある場所 マダニが生息しているのは山や草むらですが、そこから人などにくっついて移動してくる可能性もあります。そのため公園にペットと散歩に行く時も注意してください。犬や猫が刺されて人に感染する恐れも考えられます。 ▼予防策 熱中症に気をつけながら、長袖や長ズボンを着るなど肌の露出を避ける。また、帰宅したら石けんなどでしっかりと体を洗い、ペットも草むらなどに入った場合は、念のためシャンプーをしてあげるようにしてください。 ことさら恐れる必要はありませんが、正しい知識をもって予防と対応をなさってください。

もっと
Recommendations

北海道函館市の恵山でハンターの男性が行方不明 現場では男性のものとみられる車と猟銃見つかる

函館市東部の恵山付近の林道で行方不明となっているのは函館市に住む…

JR川崎駅前で8人が顔や目などの痛み訴える

15日午後7時35分頃、川崎市川崎区のJR川崎駅前で、「通行人…

「モスクワを攻撃できるか?」米・長距離兵器供与でトランプ大統領が質問か 「痛みを与え」和平交渉のテーブルに

アメリカのトランプ大統領がウクライナのゼレンスキー大統領に対し、…

元金沢市長の山出保さん死去、93歳…「世界で最も美しい」金沢駅完成に尽力

元金沢市長の山出保さんが14日に肺炎のため亡くなっていたことが…

茨城・河内町の男性遺体 殺人事件と断定、捜査本部を設置 首や腹に複数の刺し傷

今月12日、茨城県河内町の住宅で首や腹に複数の刺し傷がある男性の遺…

長野県で最大震度2の地震 長野県・売木村

15日午後10時25分ごろ、長野県で最大震度2を観測する地震がありました…

【水不足】雨降らず…上越市が31年ぶり渇水対策本部を設置 市民に節水呼びかけ【新潟】

新潟県上越市は、ほとんど雨が降らない状況が続き、ダムの貯水率が低…

解体中の鉄骨2階建て建物が倒壊 40代と20代の男性作業員が鉄骨の下敷きに 搬送先の病院で死亡確認 男性作業員と通行人の男性けが 福岡・久留米市

きょう午後、福岡県久留米市で、解体中の建物が倒壊して作業員の男性2…

熱中症で25人救急搬送、70代の女性1人重症 東京消防庁管内(午後9時まで)

15日、東京消防庁管内では熱中症で25人が救急搬送されました。東京消…

日本生命から三菱UFJ銀行に出向していた社員が銀行の内部情報を無断で持ち出す 日本生命の社内で共有し営業活動に利用

日本生命から三菱UFJ銀行に出向していた社員が、銀行側の内部資料を不…

loading...