コメ価格高騰、諦めの消費者「5キロ2000円台が理想」…農家は「安価な備蓄米で暴落の懸念」

 昨夏から続く「令和の米騒動」では、従来のコメ政策の限界が露呈した。  高騰する米価を引き下げれば家計は助かるが、生産者の経営は厳しくなり、農業そのものが衰退しかねない。コメどころの参院選山形選挙区(改選定数1)で、コメを巡る有権者の本音を聞いた。(須永光、岩峪諒) ◆「価格下げられない」  「一部のブランド米で買い控えの動きが出ている。それでも仕入れ値は高止まりし、価格は下げられない」。山形市松見町のスーパー「ヤマザワ松見町店」の江口遵店長(49)はため息交じりに話した。  コメの店頭価格は、昨年8月まで5キロあたり2000円前後だった。しかし、仕入れ値は右肩上がりを続け、主力品種「はえぬき」は3980円の値札が付く。ブランド米「雪若丸」は4480円だ。  高いコメを避ける人は多い。江口店長によると、比較的安価なはえぬきの5月の販売数量は前年同月の2倍に上った。随意契約で仕入れた政府備蓄米の売れ行きも好調という。  11日に同店を訪れた同市の会社員女性(40)は2021年産の備蓄米を買い物かごに入れた。「銘柄米が5キロ2000円台まで下がってくれるのが理想。でも、高いのはもう仕方ないのかな」と諦め気味に語った。 ◆全国平均は下落  価格高騰の背景には、長引くコメの品薄感がある。23年産米が高温障害で不作となり、訪日客の増加などコメ需要の高まりも重なって価格は急騰。政府は備蓄米の放出に踏み切った。  農林水産省の11日の発表によると、全国の小売店約6000店で販売されたコメ5キロあたりの平均価格(6月30日〜7月6日)は3534円。7週連続の下落となったが、「割安な備蓄米が平均値を下げているにすぎない」(卸売関係者)という。価格の引き下げ効果が銘柄米に波及するかは不透明だ。 ◆「農家のこと考えて」  一方、生産者は米騒動を複雑な心境で見つめている。  「これまで安すぎても国は何もしてくれなかった。なぜ価格が上がったら介入するのか」  庄内平野の中央に位置する三川町で、農業法人代表を務める男性(49)は政府の対応に疑問を呈する。昨夏以降の米価高騰で手取りが増え、従業員6人の給料を引き上げた。「価格が上がって生産意欲は高まった」と率直に語る。  安価な備蓄米の放出は消費者のコメ離れを防げても、米価の暴落を招く懸念がある。農業資材や燃料などのコストは年々上昇し、経営を圧迫している。  男性が求めるのは、生産者が希望をもって米作りを続けられる環境だ。「価格を安定させるには、昔のように国がコメをすべて買い上げるのも選択肢だ。真剣に農家のことを考えてほしい」と訴える。 各候補、担い手確保や所得補償訴え  山形選挙区の各候補は担い手確保や所得補償など、農家への支援を訴える。  無所属現職の芳賀道也氏(67)は適正な価格形成に向け、新たな所得補償制度の創設を掲げる。参政党新人の佐藤友昭氏(52)も農家への直接補償を主張。共産党新人の三井寺修氏(45)は農家への所得補償を掲げた上で、米価については消費者が納得できる手頃な価格にすべきだとしている。  自民党新人の大内理加氏(62)は12日、東根市内の街頭演説で「これ以上米価を下げてはいけない。日本の食料を作る人たちがいなくなる」と懸念を示した。所得向上で後継者・人手不足を解消するなどと訴えている。政治団体「NHK党」新人の大貫学氏(67)はコメの増産による安定供給を掲げる。

もっと
Recommendations

石破茂首相、手の甲にカンペ書いていた「コウメ太夫や」とツッコミも

7月20日に投開票が行われる参議院議員選挙に向け、各党と候補者が熱…

【参院選】各党も“減税”…れいわ・山本代表「いいぞいいぞ」「劣化コピーはやめて」 国債で「消費税廃止」「10万円給付」も

20日投開票の参議院選挙では、各党が消費税の減税を訴えています。か…

【参院選】党首の訴え 日本保守党“3つの政策” 社民党“差別主義に危惧”

参議院選挙に向けて、日本保守党の百田尚樹代表と社民党の福島瑞穂党…

要注意! 選挙をゆがめる「フェイク情報」が大バズするワケ

選挙への疑念が陰謀論の入り口に!?SNS上で多くの人の間で共有・拡散さ…

福島県喜多方市で17歳が期日前投票、事務担当者が警告メッセージ見逃す

福島県喜多方市選挙管理委員会は13日、参院選の期日前投票所で、…

【解説】与党“過半数は厳しい”なぜ? 政局揺れる「巳年選挙」とは…

NNNは、参議院選挙の終盤の情勢を分析しました。自民党と公明党の与党…

【参院選】与党“情勢悪化”「1人区」に注目 比例「首相辞任」時を下回る可能性も

NNNは参議院選挙の終盤の情勢を分析しました。自民党と公明党の与党は…

[深層NEWS]在留外国人政策など議論、受け入れ制度の厳格化など訴え

公明党の岡本政調会長と日本維新の会の青柳政調会長、参政党の神谷…

【ファクトチェック】外国人に事実上の「生活保護」は憲法違反?

生活保護法は第1、2条で保護の対象について「国民」と明記してい…

外国人政策巡る発信に秋田知事「刺激的なものほど広がって、危うさ感じる」…冷静な議論求める

参院選の争点になっている外国人政策を巡り、秋田県の鈴木知事は1…

loading...