聴衆はわずか20人!「ラサール石井」は社民党を「政党要件喪失の危機」から救えるか

 お笑いトリオ・コント赤信号のラサール石井氏(69)が参院選の比例区に社民党から出馬している。多くの人はこう思っているのではないか。なぜよりによって社民党なのか……。  *** 【実際の写真】集まったのはたった20人… ガランとした大森駅前で必死に声を張る「ラサール石井」  ちなみに、社民党の前身である日本社会党は、戦後の55年体制下で長らく野党第一党の座に就き、自民党とともに二大政党の一翼を担った。ところが、今や社民に所属する国会議員はわずか3名(衆議院1名、参議院2名)である。政治部記者は言う。 「社民の2人の参議院議員うち、党首の福島瑞穂氏(69)は、今回、改選ではありません。もう1人の大椿裕子氏(51)が比例区から出馬しています。もっともこの人、6年前の参院選では落選したんですよ」 ラサール石井  現職の社民の副党首のはずだが? 「2019年の参院選で社民は比例区で1議席分の票(2・09%)を得たので、比例1位の吉田忠智氏(69)が当選となりました。同じく比例区で出馬した大椿氏は、党内4候補のうち4番目の得票数だったため落選。しかし、吉田氏は翌年12月に社民を離党して立憲民主党に移ってしまいました」  吉田氏は社民の4代目の党首を務めた人物である。 「ちなみに、5代目の党首を務めた又市征治氏(故人・元参議院議員)も、その後、立民に移っています。ともあれ、離党した吉田氏が23年4月に行われた参議院の大分選挙区の補選に出馬するため議員辞職したことで、社民の候補が繰り上げ当選することになったんです。通常なら19年の比例名簿で2位の候補が繰り上がるはずでしたが、2位だけでなく3位の候補もすでに離党して他党に所属しており、4位だった大椿氏が繰り上がったわけです」  繰り上げ当選からわずか2年で改選とは……。それにしても、社民からは元党首を含め次々と党員が離党していることに驚かされる。 客寄せパンダ 「だからこそ必死なんです。今回の参院選で得票率が2%を下回った場合、政党要件を失ってしまいます。ただの政治団体となった場合、政党交付金が得られなくなりますからね。6年前の参院選で大椿氏の個人得票数は1万5000余りでしたから、さすがに得票率2%を確保するには覚束ない。そこで知名度の高いラサール氏を擁立したという声がもっぱらです」  客寄せパンダになれということか。だが、7月5日、JR大森駅(東京・大田区)の駅前で行われたラサール氏の街頭演説会は閑散としていた。ロータリーにいた20名弱の聴衆を前に、街宣車の上から声をかけた。  ラサール:どうも、ラサール石井です。参院選では社民党の全国比例より出ております。予定では開始が10時45分だったんですかね。えー、これがちょっと、15分ほど遅れました。申し訳ございません。  早速、遅刻というわけだが、都心から大森までは道路の混み具合で到着時間も変わる。なぜ大森を選んだかといえば……。  ラサール:私はこの大森に、2年前まで7年間、住んでおりました。もうここら辺は本当に懐かしい庭のような場所でございます。この辺の道も、毎日、歩いておりましたので、私のことを目撃したこともあるかもしれません。その時に仏頂面だったら、本当に申し訳ない。こんなことになるなら頭を下げながら歩いておけばよかったと後悔しております。  客は少ないが、掴みはよかった。なにせラサール氏は、舞台の脚本や演出も務めているのだ。中でも志村けんのライフワークだった舞台「志村魂」では、初回の2006年から最後となった19年まで脚本と総合演出を務めていたほどだ。ラサール氏の演説は続く。 民主主義の社民党  ラサール:私が子供の頃は、未来は夢と希望にあふれて輝かしいものだと思っていました。もちろん皆さんもそうでしょう。私が中学・高校にいた頃、日本はまあ普通だった。だけど30年くらい前から、どんどん日本がおかしくなっているじゃないですか……。  公示日の7月3日に新宿駅南口(東京・新宿区)で行われた出発式のスピーチも、これと似た内容だった。また、10日にNHKで放送された「政見放送」の内容もほぼ一緒である。政権への不満をSNSで述べるようになってから芸能活動に支障をきたすようになったことまで、台本はきっちりまとめられているようだ。だが、「政見放送」では言っていないこともある。  ラサール:何も社民党は社会主義の国を作ろうとか言っているわけじゃないんです。本当にちゃんとした民主主義の国を作ろうと思っているのは社民党だけですよ。今、社民党がなくなったら、日本の底が抜けてしまうんです。  社会党の時代から“朝鮮労働党の唯一の友党”を謳い、北朝鮮による日本人拉致問題について“デッチ上げ”と言ってきたことを、ラサール氏が知らないわけがない。そして社民党から出馬したわけを、こう語った。  ラサール:今、社民党は、政党要件ギリギリのところに、崖っぷちにいるんです。だから私は社民党から出たんです。さっきも言われました。「よりによって何で社会党から出るの」と。でも、私がこれまで生きてきた中で培った考え方や生き方が、今言ったようなものなんだから仕方がない。だからお願いします。私に、社民党に、力をください!  果たして客が、票が、集まるだろうか。前出の政治部記者は言う。 「新宿での演説会ではコント赤信号の3人が揃う予定だったそうです。リーダーの渡辺正行(69)が『政党、主義主張に関係なく、友達なんだから話し合って応援するよ』と言っていたからなんですが、来たのは小宮孝泰(69)のみで、リーダーは仕事で来られなくなったといいます。今のところラサール氏の演説会にリーダーの姿はないようです」  客を集めるためには、リーダーに来てもらって「待たせたな!」とやってもらうしかないのかも……。 デイリー新潮編集部

もっと
Recommendations

上越市に漂着 マッコウクジラの骨を小学生が洗浄 科学館で展示へ《新潟》

ことし2月、上越市にマッコウクジラの骨が漂着しました。科学館での展…

50代男性の肩をつかみ頭をたたく暴行の疑い 69歳の男を現行犯逮捕《新潟》

新潟市北区で14日、50代の男性に暴行しケガさせたとして、自称新発田…

ゼレンスキー氏、トランプ氏と電話会談「今後のステップも協調で一致」…新たな軍事支援に謝意も

ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領は14日、米国の…

「中州に人がいる」浜松市の天竜川で取り残されていた男性を救助 東海地方で線状降水帯への警戒続く

東海地方は線状降水帯への警戒が続いています。各地で雨脚が強まり、…

台風5号、9年ぶりの北海道上陸後に温帯低気圧に…東海地方は「線状降水帯」に警戒を

日本の東の海上を北上した台風5号は15日午前2時頃、北海道襟裳…

北海道に台風上陸は9年ぶり 台風5号が未明に北海道襟裳岬付近に上陸「細かく大きな波が発生」

台風5号は未明に北海道襟裳岬付近に上陸しました。北海道に台風が上陸…

トランプ大統領「非常にロシアに不満」ロシアに50日以内の停戦合意を強く迫る ウクライナに防空システム供与でNATO・ルッテ事務総長と協議で合意

ロシアによるウクライナ侵攻をめぐり、アメリカのトランプ大統領は追…

23年の世界ランク1位・イクイノックスの初年度産駒、セレクトセールで5億8000万円

競走馬の競り市、セレクトセール(日本競走馬協会主催)は最終日の…

突風被害で屋根が飛ばされる 岐阜市内で最大瞬間風速16.3メートルを観測

きのう夜、岐阜市で屋根の瓦が飛ぶなど突風とみられる被害が発生しま…

米政権、ロシアが停戦応じなければ経済制裁へ…トランプ氏「100%の2次関税に踏み切る」

【ワシントン=池田慶太】米国のトランプ大統領は14日、ウクライ…

loading...