「免疫チェックポイント阻害薬」の作用に関わる腸内細菌を特定…国立がん研究センターが発表

 がん細胞に対する免疫の攻撃力を活性化する薬の効き目を大きく左右する腸内細菌を特定したと、国立がん研究センターなどの研究チームが発表した。  腸内細菌が腸から離れたがんに影響する仕組みも解明し、新薬開発につながると期待される。論文が15日の英科学誌ネイチャーに掲載された。  薬は「免疫チェックポイント阻害薬」と呼ばれ、がん細胞が攻撃されないよう免疫細胞にブレーキがかかるのを防ぐ効果がある。様々ながん治療に使われているが、長期の効果が得られるのは患者の20%程度。効果には腸内細菌が関係すると報告されていたが、詳細なメカニズムは不明だった。  チームは、肺がんと胃がんの患者計50人から治療前に便とがん組織を回収し、阻害薬が効いている患者で増えている腸内細菌と免疫細胞を解析。効果があった患者には腸内細菌「YB328株」が多いことがわかった。マウス実験でもこの腸内細菌があると治療効果が強く出ることを確認した。  さらに、YB328株は、体内の免疫の司令塔となる「樹状細胞」を活性化していたこともわかった。活性化した樹状細胞はマウス体内でリンパ節やがん組織へ移動し、免疫効果を発揮することも確認された。  同センター研究所の西川博嘉・腫瘍免疫研究分野長(免疫学)は「免疫チェックポイント阻害薬が効きにくい患者にYB328株を投与することで腸内環境が変化し、効きやすくなる可能性がある」と話す。同センター発の新興企業が2027年度後半にもYB328株を使った経口薬の治験を行う計画を進めている。  順天堂大の石川大先任准教授(消化器内科)の話「非常に価値が高い研究成果だ。メカニズムを緻密(ちみつ)に解明し、一部の患者に限られていた免疫チェックポイント阻害薬の治療効果を多くの人に広げられる可能性を示した」

もっと
Recommendations

【大雨警報】岐阜県・恵那市に発表 15日04:26時点

気象台は、午前4時26分に、大雨警報(土砂災害)を恵那市に発表しまし…

スーパーでのコメ平均価格 7週連続↓ 5キロあたり3602円 備蓄米を含む「ブレンド米」や2000円前後の備蓄米の流通広がる

スーパーでのコメの平均価格が、5キロあたり3602円となりました。値下…

参議院選挙の期日前投票 13日までに988万5919人(有権者の9.48%) 前回参院選の同時期より約210万人増

総務省は、参議院選挙の期日前投票について、おとといまでに988万人以…

静岡市で車が突風にあおられ横転 「家の瓦が飛んだ」「物置が倒れた」などの通報も 静岡県中部に目撃情報ありの「竜巻注意情報」

東海地方では、昨夜から大気の状態が非常に不安定となっていて、静岡…

【大雨警報】山梨県・富士川町に発表 15日03:11時点

気象台は、午前3時11分に、大雨警報(土砂災害)を富士川町に発表しま…

台風5号 北海道・襟裳岬付近に上陸

気象庁によりますと、台風第5号の中心は15日午前2時頃、北海道襟裳岬…

台風5号、北海道襟裳岬付近に上陸

台風5号は14日、日本の東の海上を北に進んだ。同日夜には三陸沖…

ウクライナ・ゼレンスキー大統領 スビリデンコ第1副首相兼経済相に首相職を打診

ウクライナのゼレンスキー大統領はスビリデンコ第1副首相兼経済相に首…

【大雨警報】神奈川県・横浜市、厚木市、伊勢原市に発表 15日01:46時点

気象台は、午前1時46分に、大雨警報(浸水害)を横浜市、厚木市、伊勢…

ウクライナ、新首相に39歳の経済相を起用へ…4月の鉱物資源権益の協定で米国と交渉役

ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領は14日、デニス…

loading...