【住民困惑】「洗濯物が外で干せない」佐渡の海岸にクジラのような生物の死骸 1か月以上処理できず付近では悪臭も 《新潟》

ことし6月、佐渡市の海岸にクジラらしき生き物の死骸が漂着し、1か月以上たった今も撤去できていません。 死骸は腐敗が進んでいて、住民たちは悪臭により洗濯物が干せず生活に支障が出ているということです。 佐渡市両津地区の平松集落。7月14日、海岸にはぶよぶよとした物体が打ち寄せられていました。 ことし6月13日、漁港関係者から“クジラと思われる海洋生物が海岸に漂着した”という連絡が佐渡市にありました。その後、市の農林水産振興課の職員が海上に浮かぶクジラのような生き物を確認。体長は7メートルほどあったということです。 漂着から1カ月あまり……。いまだクジラのような生き物は海に浮いたままです。 平松集落の住民からは「風がない日は匂いが特に強い」「悪臭により外で洗濯物が1カ月も干すことができない」などと困惑する声があがっています。 また海水浴シーズンを前に、「海で泳ぐことができない」と話す子どももいるということです。 佐渡市によりますと、佐渡の海岸にクジラの死骸が漂着することは珍しくないといいます。通常は砂浜に穴を掘って、死骸を埋めるということですが、平松集落の海岸は岩や砂利で形成されている上、死骸が大きすぎて埋めることができなかったといいます。 水産庁のマニュアルでは「生活環境、地形等の状況を考慮の上、座礁対処責任者は当該鯨体を放置することも可能」などとしていることから、佐渡市は死骸を放置しているということです。

もっと
Recommendations

竜巻発生か?突風で軽自動車が横転 静岡県中部に「竜巻注意情報」(静岡市駿河区)

静岡市駿河区で14日夜、竜巻など激しい突風が発生したとみられ、車が…

【洪水警報】愛知県・岡崎市に発表 15日00:15時点

気象台は、午前0時15分に、洪水警報を岡崎市に発表しました。また大雨…

「日本が急速に方針変えつつある」トランプ大統領 関税交渉に進展の可能性は? 具体的内容については説明なし

アメリカのトランプ大統領は13日、日本との関税交渉をめぐり、「日本…

上皇さま東大病院に入院 心臓の新たな投薬治療のため 「右心不全」と「無症候性心筋虚血」に改善見られず 宮内庁

上皇さまが心臓の新たな薬の服用を始めるため、東大病院に入院されま…

【大雨警報】三重県・度会町、南伊勢町に発表 15日00:03時点

気象台は、午前0時3分に、大雨警報(土砂災害)を度会町、南伊勢町に…

日航機墜落事故遺族らの文集が発行「茜雲 そのあとに」 事故から来月で40年

520人が犠牲となった日航機墜落事故から来月で40年となるのを前に、遺…

「免疫チェックポイント阻害薬」の作用に関わる腸内細菌を特定…国立がん研究センターが発表

がん細胞に対する免疫の攻撃力を活性化する薬の効き目を大きく左右…

14日も震度4観測で帰島のめど立たず 地震続く鹿児島・十島村の悪石島 先月21日以降、地震2000回超

地震が続く鹿児島県十島村の悪石島では14日午前8時32分ごろ、震度4の…

「ブレーキがきかなくなった」73歳女性運転の高齢者施設送迎車が電柱に衝突 乗っていた男性(86)死亡 8人軽傷 東京・町田市 警視庁、過失運転致死傷の疑いで調べる

14日午前、東京・町田市で高齢者施設の送迎車が電柱に衝突しました。…

「(心配なのは)異臭」「衛生的にどうかな」ごみの収集停止 埼玉・戸田市と蕨市全域 ごみ焼却施設の火災で

埼玉県戸田市のごみ焼却施設で起きた火事。この影響で、戸田市と蕨市…

loading...