ホンダ新「シティ」発表! 4.3m級ボディ&精悍エアロ採用の「ハッチバック」! スポーティな黒内装もイイ「ツーリング スポーツ」伯国に登場

ホンダ新「フィット」登場!  ホンダのブラジル法人は、現地で開催された自動車イベント「インテルラゴスフェスティバル」(会期:2025年6月12〜15日)に出展し、近日発売予定の新たな「シティ ハッチバック ツーリング スポーツ」を先行披露しました。 新シティ登場!  シティは1981年に当時斬新なトールボーイスタイル(背の高いハッチバック)でデビューしたコンパクトカーです。1995年に2代目をもって日本での販売は終了となりましたが、シティという名は翌1996年から新興国向けのセダンに受け継がれ、代を重ねています。 【画像】超カッコイイ! ホンダ新「シティ」を画像で見る(77枚)  2019年に7代目に切り替わった際、派生モデルとして5ドアのハッチバックモデルが加わり、2モデルの展開で現在に至っています。そんなシティ ハッチバックの最上位グレードにあたるのがツーリングで、今回展示されたのは、そのツーリングをベースに、よりスポーティな演出を図った新グレードです。  ボディサイズは全長4343mm×全幅1748mm×全高1498mm、ホイールベース2600mm。  ルーフパネル、ドアミラーカバー、ホイールをブラックに統一することで、低く構えた精悍な印象を強めており、さらに専用エキゾーストパイプとスポーツペダルによって、走りのキャラクターを際立たせています。  パワートレインに変更はなく、1.5リッター直列4気筒ガソリンエンジンにCVTの組み合わせ。最高出力126馬力・最大トルク15.5kgmを発生します。ブラジル特有のフレックスフューエル(ガソリンとエタノールの混合燃料)にも対応しており、環境性能と実用性を両立した設計となっています。  インテリアはブラックを基調としたスポーティ仕立て。装備は充実しており、8インチタッチスクリーンのマルチメディアシステムをはじめ、ワイヤレス充電器、デュアルオートエアコン、マルチビューリアカメラなどを標準設定。上級グレードらしい快適性と先進性を兼ね備えています。  リアシートは背もたれの6:4分割可倒式はもちろんのこと、座面にチップアップ機構を備えているため、大きな荷物や背の高い物も効率よく積載できます。日常の使い勝手を損なうことなく、柔軟な積載性を確保している点も、シティハッチバックの魅力となっています。  価格は現時点で公表されていませんが、2026年モデルとして登場する予定です。なお、同社は同イベントでシティハッチバックツーリングスポーツのほか、「HR-V」(日本名ヴェゼル)と「シビック」も展示。幅広い層に向けた多彩なラインナップで、現地市場における存在感を改めて印象づけました。

もっと
Recommendations

スズキ新型「コンパクトSUV」登場! “先進性×走りの楽しさ”を両立! 「スズキの知恵と便利さを入れ込みました」 開発エンジニアに聞いた「e VITARA」のスゴさとは?

電気自動車ならではの先進性と走りの楽しさを両立させたモデルだという

一般道は「青」で高速道路は「緑」 道で見かける「案内標識」なぜ“色分け”されている? 文字は「白」が用いられる意外な理由とは!

一般道は原則的に「青に白文字」、高速道路は「緑に白文字」で統一

全長3.7m! トヨタ新型「“最小”SUV」に反響! 「小さいながらも充実装備」「改良が楽しみ」など期待の声も! 斬新“大口顔”の「アイゴ X GRスポーツ」欧州に登場

シリーズ初の「GRスポーツ」グレードを、同年末に設定すると発表

全長3.7mのトヨタ新型「最小SUV」に反響 「改良が楽しみ」など期待の声も

シリーズ初の「GRスポーツ」グレードを、同年末に設定すると発表

2025年版 自動車専門誌が選ぶ、コスパの高いスポーツカー 10選 まだ「お手頃」に楽しめるのは?

親しみやすい高性能モデルたち走行性能、デザイン、実用性など、さま…

ダイハツ新型「ムーヴ」“スライドドア車”に大刷新! ミニバン・軽で人気の「横開きドア」もメリットばかりじゃない!? 見落としがちな「デメリット」に要注意!

だが、バッテリーが上がってしまうと、電動が機能しないこともあるそう

2.1リッターエンジンで「500馬力」オーバーの“トヨタ車”! ド迫力の「カローラクロス」初公開へ! めちゃゴツい「超大型エアロ」も採用した“ワイド仕様”が伯国に登場!

市販車の面影を残しつつ、複合素材のワイドボディを採用

ホンダ新「シティ」発表! 4.3m級ボディ&精悍エアロ採用の「ハッチバック」! スポーティな黒内装もイイ「ツーリング スポーツ」伯国に登場

ツーリングをベースに、よりスポーティな演出を図った新グレード

斬新「“デカい”ジムニー」に大反響! 「デカくて存在感スゴイ」「“観音開きドア”採用は面白い」「V6搭載って速そう」の声も! まさかのオフロードは厳しい!? “ベタベタ仕様”のNATS「ジムニーJ1」に再注目!

存在感ハンパない「巨大ジムニー」に反響集まる!日本自動車大学校…

334万円! ホンダ新「“3列7人乗り”ミニバン」に注目! 最上級より「100万円以上オトク」なのに「両側パワースライドドア」&キャプテンシートが標準装備! 「ステップワゴン」最安モデルってどんなクルマ?

購入しやすい価格に金額を抑えた最安グレードについて筆者が紹介

loading...