トヨタ新「ハイエース」がスゴイ! 超パワフルに進化した「商用ワゴンの皇帝」特別モデル! “20周年”を記念する「スーパーGL“DARK PRIME S”」の魅力とは!

トヨタ新「ハイエース」がスゴイ!  トヨタが2025年2月7日に発売した、「ハイエース」の特別仕様車「スーパーGL“DARK PRIME S”」。  人気モデルの「ハイエース」の200系が誕生してちょうど20年という節目に登場したこともあって大きな話題となりましたが、一体どのようなモデルだったのでしょうか。 トヨタ新「ハイエース」がスゴイ! 【画像】超カッコイイ! これがトヨタ新「ハイエース」です!(39枚)  初代ハイエース(H10系)が誕生したのは1962年。  そこから4度のフルモデルチェンジが行われ、2004年に登場したのが現行となる5代目(H200系)です。  その後このH200系は、デビューから20年以上愛されるロングセラーとなりました。  そして先述のように2025年2月7日に登場したスーパーG DARK PRIME Sは、ハイエースのH200系モデルの誕生20周年を記念する特別モデルです。  ベースとなっているのは、「スーパーGL」という5人乗り仕様のモデル。現在展開中のグレードの中でも、豪華な内外装を備えた上級仕様のグレードです。  そんなスーパーGLをよりグレードアップさせたスーパーG DARK PRIME Sで、まず注目なのがエンジンでしょう。  もともと搭載していた2.8リッターのディーゼルターボエンジン「1GD-FTV型」をパワーアップし、最高出力は158馬力(ベースより7psアップ)、最大トルクも33.7kgf・m(ベースより3.1kgf・mアップ)となっており、とくにトルクは10%も増加しています。  またエンジンのパワーアップに伴い、足回りも専用ショックアブソーバーをフロント・リアに装備するなど強化。力強くもしなやかな走りを実現しました。  さらに外装・内装にも特別な装備が用意されています。  まずエクステリアでは、プラチナサテンメッキ加工のフロントグリルとバックドアガーニッシュを追加。  他にも専用メッキエンブレムやクリアスモーク加飾のLEDヘッドランプを装備するなど、オリジナルカスタムを施したような「イケイケ感」のある仕上がりです。  インテリアもスーパーG DARK PRIME Sならではの特別仕様を採用。黒を基調とする落ち着いた配色の室内には、専用加工の装備が各所に備えられています。  例えば、ステアリングスイッチベゼルはダークシルバー加飾。シフトベゼル、シフトノブはカーボン調となっており、シックな雰囲気の室内で存在感を発揮しています。  他にも、4本スポークステアリングホイールや専用シートなど、スーパーG DARK PRIME Sならではの装備が満載です。  メーカーオプションではありますが、H200系ハイエース誕生20周年記念を示す「フロントドアスカッフプレート」も用意しているので、特別感をアップさせたい人は必須でしょう。  このスーパーG DARK PRIME Sの車両価格(消費税込)は、2WDモデルが420万円からで、4WDモデルは450万1200円からとなっていますが、すでに注文が殺到したことから完売になったと言われています。

もっと
Recommendations

スズキ新型「コンパクトSUV」登場! “先進性×走りの楽しさ”を両立! 「スズキの知恵と便利さを入れ込みました」 開発エンジニアに聞いた「e VITARA」のスゴさとは?

電気自動車ならではの先進性と走りの楽しさを両立させたモデルだという

一般道は「青」で高速道路は「緑」 道で見かける「案内標識」なぜ“色分け”されている? 文字は「白」が用いられる意外な理由とは!

一般道は原則的に「青に白文字」、高速道路は「緑に白文字」で統一

全長3.7m! トヨタ新型「“最小”SUV」に反響! 「小さいながらも充実装備」「改良が楽しみ」など期待の声も! 斬新“大口顔”の「アイゴ X GRスポーツ」欧州に登場

シリーズ初の「GRスポーツ」グレードを、同年末に設定すると発表

全長3.7mのトヨタ新型「最小SUV」に反響 「改良が楽しみ」など期待の声も

シリーズ初の「GRスポーツ」グレードを、同年末に設定すると発表

2025年版 自動車専門誌が選ぶ、コスパの高いスポーツカー 10選 まだ「お手頃」に楽しめるのは?

親しみやすい高性能モデルたち走行性能、デザイン、実用性など、さま…

ダイハツ新型「ムーヴ」“スライドドア車”に大刷新! ミニバン・軽で人気の「横開きドア」もメリットばかりじゃない!? 見落としがちな「デメリット」に要注意!

だが、バッテリーが上がってしまうと、電動が機能しないこともあるそう

2.1リッターエンジンで「500馬力」オーバーの“トヨタ車”! ド迫力の「カローラクロス」初公開へ! めちゃゴツい「超大型エアロ」も採用した“ワイド仕様”が伯国に登場!

市販車の面影を残しつつ、複合素材のワイドボディを採用

ホンダ新「シティ」発表! 4.3m級ボディ&精悍エアロ採用の「ハッチバック」! スポーティな黒内装もイイ「ツーリング スポーツ」伯国に登場

ツーリングをベースに、よりスポーティな演出を図った新グレード

斬新「“デカい”ジムニー」に大反響! 「デカくて存在感スゴイ」「“観音開きドア”採用は面白い」「V6搭載って速そう」の声も! まさかのオフロードは厳しい!? “ベタベタ仕様”のNATS「ジムニーJ1」に再注目!

存在感ハンパない「巨大ジムニー」に反響集まる!日本自動車大学校…

334万円! ホンダ新「“3列7人乗り”ミニバン」に注目! 最上級より「100万円以上オトク」なのに「両側パワースライドドア」&キャプテンシートが標準装備! 「ステップワゴン」最安モデルってどんなクルマ?

購入しやすい価格に金額を抑えた最安グレードについて筆者が紹介

loading...