意外に知られてこなかった「使える道具」…なぜ社会運動論は世の中を〈視る〉ために有効なのか

社会はひとりでに変わっていくわけではない。目を凝らせば、そこには必ず社会を「変えた」人たちがいる。それは他人事じゃなくて、私たちも間違いなくその当事者だ。デモやストライキ、SNSのハッシュタグムーブメントから日々のささいな行動まで、世の中は「社会が変わる」きっかけで溢れている。 『なぜ社会は変わるのか』は、気鋭の社会学者による日本で初めての社会運動論をテーマにした新書。この本では激動の時代を生き抜くための社会を〈観る〉技術をあますことなく伝えている。 ※本記事は富永京子『なぜ社会は変わるのか』の一部を抜粋、編集したものです。前回記事の〈【大問題】この社会はいつ、誰が変えているのか?多くの人が見落としている「そもそもの視点」〉はこちらから。 社会運動を「見る」作法 私たち一人ひとりが社会を変える活動を「社会運動」といいます。 社会運動は、日本社会においても、私たちの労働、消費、性、身体の疾患や障害、あるいは、環境問題や戦争、災害や宗教といった多様な領域で、政治家に陳情したり、デモや署名をしたりといった形で行われてきました。実はそれなりに、研究者や実践家が本を書いたりメディアで発信したりしています。 ただ、社会運動といえば、参加か不参加か、あるいは賛成か反対か、共感か反感かといった点ばかりに話題が向かってしまい、そもそも社会運動とは何なのか、どこからどこまでを社会運動とするのか、その担い手は誰なのか、ということに意識が向いてこなかったのではないでしょうか。 私はこうした現象は、日本社会の人々が「社会運動を見る目」に乏しいからこそ生じる現象だと考えています。つまり、社会運動といえばもっぱら「参加するかしないか」「賛成するかしないか」で捉えられてきて、観察する、鑑賞するといった対象になりづらい。それもそのはずで、実際、「デモを観察しています」「ストライキを鑑賞してます」という人がいたら、十中八九「この人、何考えてるんだろう」と思われるし、デモやストライキをやっている人だっていい気はしないでしょう。 それでも、私は社会運動を「見る」作法を皆さんに伝えたいのです。 なぜかというと、社会運動を見ることで、これまでの社会の変化が明確にわかり、また私たち自身が社会を確かに変えてきたこと、これからもさらに変えられるということに気づくからです。 社会そのものへと繋がる視点 さらに、社会運動を見ることは、社会そのものを見ることにもつながるからです。 私自身は、社会運動を実践するわけではなく、ずっと研究してきた立場です。いわば、社会運動をずっと「見て」きた立場だと言えるでしょう。そして私のような社会運動論の研究者は世界中に数多くおり、社会運動を「見た」成果を60年以上にわたって残してきました。 たとえば、路上で主張をしながら歩く「デモ」は、おそらくもっとも多くの人がイメージしやすい社会運動であり、世界中で数多くの研究が見られます。デモの研究は、デモ参加者の年齢や職業といったバックグラウンドを調査したものから、デモを取り締まる警察を分析したもの、デモを歩く人の服装や、彼らが掲げている旗がどのようなサブカルチャーの影響をうけているかを研究したものまで幅広くあります。 こうした研究を踏まえると、デモを「見る」ことは、その背景にある文化や、その国の政治・警察のありようを知ることにもつながります。社会運動を「見る」、つまりここでいう「研究する」やり方を知れば、賛成か反対か、共感か反感かといった単純な感想にとどまらないほど、社会運動が多面的で、複雑な社会現象だとわかるのではないでしょうか。 【大問題】この社会はいつ、誰が変えているのか?多くの人が見落としている「そもそもの視点」

もっと
Recommendations

1匹5万円のサンマ完売「15万!妻の誕生日だから」過去最高値も約30分で完売 3年ぶりの水揚げ

7月10日、北海道釧路市で今シーズン初めてのサンマが水揚げ…

浜松ガールズバー刺殺、容疑者と従業員は熱海滞在か…県警に助け求める通報も

浜松市中央区のガールズバーで6日、店長と従業員の女性2人が客の…

限定エリアでの事業展開 競合激しく・・・長岡市の家事サービス会社が破産【新潟】

長岡市の家事サービス会社が、新潟地裁長岡支部から破産手続き…

窓の外のハトに気付いてしまった猫ちゃん! ガラス1枚隔てた獲物を相手にもどかしそうに奮闘する

今回紹介したいのは、ニコニコ動画に投稿された『みんなのハトちゃ…

看板等の企画・施工会社が破産 新型コロナ禍による設備投資の鈍化などが影響【新潟】

新潟市北区の看板等の企画や施工を手がける会社が、新潟地裁から破産…

きょうも広く35℃以上の猛暑日に 福井・京都・山梨など酷暑に注意 「熱中症警戒アラート」14都府県に

全国的に厳しい暑さが続く中、きょうも広い範囲で35℃以上の猛暑日と…

市職員の男、親族のマイナを不正入手し扶養に申請した疑い…所得税控除目的で延べ40人以上申請か

公務員の立場を利用して親族の個人番号(マイナンバー)を不正に入…

スズキ「スイフト」走行性能、燃費など総合的なバランスがとれた4代目、RJCカーオブザイヤー4連続受賞

スズキの小型車「スイフト」に試乗した。欧州仕込みと表現される高…

富士宮市、静岡市清水区で震度1の地震 津波の心配なし

気象庁によりますと、午前11時21分ごろ東海地方で震度1の地震がありま…

天才的ボカロ曲『ウーパールーパースーパーカー』が可愛すぎて脳がとろける! “もちもち走る”姿に「心が満たされる」「好き好き大好き」の声

今回紹介するのは、ニコニコ動画に投稿された『ウーパールーパース…

loading...