トヨタ新「プリウス」発表! 専用の“プレミアム外装”&「豪華内装」がカッコイイ! 「リッター26キロ」走る低燃費パワトレも魅力! 赤いアクセントが映える「最高級モデル」とは?

新「プリウス」最高級モデルの仕様とは?  トヨタは2025年7月1日、「プリウス」を一部改良し、同日より販売を開始しました。  今回の改良では、特別仕様車「G“Night Shade”」を新たに設定しました。 【画像】超カッコイイ! これが“一番高い”「新プリウス」です!(30枚以上)  また、人気の高いオプションを標準装備化し、装備内容を充実させています。  そんな進化を果たしたプリウスのなかでも、最も高価なモデルとはどのような仕様なのでしょうか。 最高級モデルの仕様とは?  世界で初めて量産されたハイブリッドカーとして、初代プリウスは1997年に「21世紀に間に合いました。」という印象的なスローガンとともにデビューしました。  2023年に登場した現行モデルは、第2世代のTNGA(Toyota New Global Architecture)プラットフォームを採用し、低重心化を実現。  さらに、最新の第5世代ハイブリッドシステムを搭載することで、高い出力と優れた燃費性能を両立しています。  2025年7月1日に実施された一部改良では、「G(プラグインハイブリッド車)」をベースとした特別仕様車「G“Night Shade”」が追加されました。  G“Night Shade”は黒基調の内外装でスポーティな世界観を表現した特別仕様車。フロントロアグリルやリアバンパーロア、ホイールアーチモールディング、専用19インチホイール、トヨタエンブレムなどがブラック塗装で統一されています。  内装はブラック加飾のインパネや上級ファブリック表皮のスポーティシートを採用し、特別感のある空間に仕上がっています。  そのほかにも、「X」グレードを除きETC2.0ユニットを全車に標準搭載するなど、人気の高いオプションを標準装備化し、装備を充実させています。  そんなプリウスのなかで最も高価なモデルとしてラインナップしているのは「Z(プラグインハイブリッド車 2WD)」です。  ボディサイズは全長4600mm×全幅1780mm×全高1430mm、ホイールベースは2750mmです。  Z PHEVモデルのエクステリアは、LEDアクセサリーランプや艶ありブラック+金属調シルバー塗装のフロントロアグリル、艶ありブラック塗装のリアバンパーロアなどの専用装備で質感を高めています。  テールランプに関しては、ハイブリッド車はレッド、PHEVモデルはグレースモークのコンビネーションランプを採用。  足元には切削光輝+ブラック塗装の19インチアルミホイールを装備しています。  下位グレードに対してパワーバックドアが標準装備となっているのも特徴。ボディカラーは6色から選択が可能です。  内装は合成皮革のシートを採用。インテリアカラーはグラディエントブラックとマチュアレッドの2種類を設定しています。  マチュアレッドの内装は黒を基調としたものですが、ステアリングにはレッドステッチ、インパネやシート、シフトノブにはアナダイズドレッドの加飾が施されています。  一部改良後からZグレードの装備内容に変更があり、ETC2.0ユニットやデジタルインナーミラー、ドライブレコーダー、12.3インチディスプレイオーディオ(コネクティッドナビ対応)Plusが標準装備化されています。  そのほかにZグレードの専用装備として代表的なものには、運転席8ウェイパワースポーティシート、ステアリングヒーター、ワイヤレス充電器などがあります。  予防安全パッケージ「トヨタセーフティセンス」の主要機能は標準搭載。それに加え、高度な駐車支援機能として「パノラミックビューモニター」や「トヨタ チームメイト」も装備されています。  パワートレインは2リッター直列4気筒エンジンに、駆動用モーターと動力バッテリーを組み合わせたプラグインハイブリッドシステムを搭載。駆動方式は2WD(FF)を採用しており、燃費はWLTCモードで26.0km/Lを記録しています。  最上位グレードであるZ(プラグインハイブリッド車 2WD)の価格は460万8900円(消費税込み、以下同)です。  一方、最安グレードである「X 2WD」は276万9800円で、Z(プラグインハイブリッド車 2WD)との価格差は183万9100円です。

もっと
Recommendations

全長4.7m! 20万円安い「超“大容量”ミニバン」発表! 待望の「ロングボディ×5人乗り仕様」でめちゃ広いスペース採用! フィアット「ドブロ マキシ 5 Black ED」396万円

最大2693リッターの大容量ラゲッジスペース!ステランティスジャパ…

レトロ顔のトヨタ「ライズ」発表に反響多数! 「ライズだとは思えない!」「カッコイイ!」 5ナンバーボディに旧車風「角目2灯」採用! 4WDターボの「ハバナ サンドビーチED」が話題に

5ナンバーで扱いやすいライズにレトロなスタイリングパーツを装備

全長4.5m級の新「2ドアスポーツカー」発表! 313馬力の“高性能エンジン”×後輪駆動・軽量ボディの“ガチガチ”モデル! 超本格レーシング仕様なBMW「M2 レーシング」発売

2015年に登場した2ドアコンパクトスポーツカーで、サーキット専用モデル

商用でも趣味でも使える 人気すぎるトヨタ「ハイエース」の現在

新車が手に入らない…中古車市場でも人気高すぎな「ハイエース」ト…

「トヨタのハイエースが買えません…」 受注停止で中古車相場さらに高く… 人気「商用バン」の現状はどうなっている?

新車が手に入らない…中古車市場でも人気高すぎな「ハイエース」ト…

なぜクルマをこれほど安く作れるのか 型破りなコスト削減方法 英国記者の視点

ルーマニアで辣腕を振るうCEO電動テールゲートが熱狂的な話題になるな…

1億円超え!? レクサス「和製スーパーカー」登場! “匠”手作りの「軽量純白ボディ」×「“天使の咆哮”V10エンジン」搭載! 次期型も期待の“超・特別モデル”「LFA」千葉で落札

走行距離はわずか1万3700km! 限定500台が「手作業で」生産されたモデ…

「もうヘリで取り締まります!」交通警察が“本気モード”突入!「どんどん逮捕していきましょう!」「右車線から退かないのも取り締まって…」と反響殺到! 三重県警による「スカイアイ取締り」実施へ!

もう取り締まりに「ヘリ」使います!三重県警は2025年7月9日に公式X…

たった205万円! トヨタ「安くて小さなSUV」がスゴい! 手頃な全長4.2mサイズ×スタイリッシュデザインに「最新装備」採用! タフ顔がカッコイイ「ヤリスクロス」最安モデルは“買い”なのか

装備面・快適性・安全性ともに圧倒的にコストパフォーマンスが高いという

【第10回】森口将之の『もびり亭』にようこそ:鎌倉は歩いて巡ってこそ楽しめると実感

モビリティに関する課題6月下旬の日曜日、僕は『知りたいね、ミライの…

loading...