【世界史クイズ】中世の神聖ローマ帝国において、「選帝侯」たちの選挙で選ばれた君主が名乗った称号を何という?

「歴史漫画なのに、テンポが早くて読みやすい」「高校時代にこの漫画を読みたかった…!」とXでも話題! マガジンポケットで連載中の歴史コメディ『ハプスブルク家の華麗なる受難』。 今回は、本作の内容から、ハプスブルク家やヨーロッパ史の知識を問う「世界史クイズ」を出題! あなたは解けますか? Q.中世の神聖ローマ帝国において、「選帝侯」と呼ばれるドイツ諸侯たちの選挙により選ばれた君主が名乗った称号を何という? ・ ・ ・ 正解は… 気になる答えはこちら! 正解は「ローマ王(ドイツ王)」でした。答えられましたか? 「皇帝」という答えでは不正解です。中世神聖ローマ帝国において、選帝侯と呼ばれる有力諸侯に選挙で選ばれた君主は、まず「ローマ王(ドイツ王)」に即位し、その後、ローマに赴いて教皇の戴冠を受け、正式に皇帝に即位するという習わしとなっていました。 たとえば、ハプスブルク家の当主として初めて選出されたルドルフ1世は、教皇から戴冠を受けることができなかったために、終生「ローマ王」の座にとどまり、「皇帝」に即位することはできませんでした。 ただし、近代以降は「教皇の戴冠」を経ずとも「皇帝」に即位する形式が定着し、「ローマ王」の称号は「皇太子」という意味で使用されるようになっていきます。 さらに詳しく知りたい方は、ぜひ漫画『ハプスブルク家の華麗なる受難』もご覧ください。本作では、軽快なコメディで、大人なら知っておきたい歴史の教養を学べます。 『ハプスブルク家の華麗なる受難』無料試し読みはこちら! 殺人、虚偽、窃盗、近親相姦…ローマ教皇に突き付けられた「ヤバすぎる罪状」と「その末路」

もっと
Recommendations

女の子に後ろから近づき…尻を触る 母親が少し離れた隙に 25歳男逮捕「触りました」 帯広市

北海道・帯広警察署は2025年7月9日、不同意わいせつの疑いで、帯広市…

能登の地震「運がいい」自民・鶴保参院議員は発言を撤回 被災地からは怒りの声【Nスタ】

自民党の鶴保庸介参議院議員が8日、「運の良いことに能登で地震があっ…

【 玉木宏 】 初共演の竹野内豊は 「すごくニュートラルな方」 エアコン微調整エピソードを披露

竹野内豊さん、玉木宏さん、奥平大兼さん、田中麗奈さんらが 映画『雪…

「コメまずい」上越市長の発言 去年も“学歴差別”ととれる発言で謝罪・撤回【Nスタ】

7月、新潟県上越市の市長が兵庫県三田市の米を「まずい」などと発言し…

「7年で10倍になる」とFX投資に勧誘 客3人から7000万円以上を集めたか 無登録業者の男女3人を逮捕 神奈川県警

国に無登録にもかかわらず、「7年で10倍になる」などと言ってFX投資の…

【参院選】石丸伸二氏に�苦言�の「再生の道」比例候補・小林学氏を直撃すると…

参院選(20日投開票)で石丸伸二氏が代表を務める地域政党「再生…

【あすの天気】東北や関東甲信で雨 非常に激しく降るところも

全国的に危険な暑さ、猛烈な暑さが続いていましたが、10日以降は暑さ…

バレー女子日本代表、フランスにストレート勝ち 佐藤淑乃が19得点「いつもより燃えました」【ネーションズリーグ】

バレーボールのネーションズリーグ女子・第3週日本ラウンドが9日に行…

【 ぺこぱ 】 「粘り強さ・オブ・ザ・イヤー2025」受賞 2年連続、サンミュージック芸人受賞に「たまたま粘り強い芸人が多いだけ」

お笑い芸人のぺこぱのシュウペイさんと、松蔭寺太勇さんが、「納豆の…

早朝のススキノ「男が殴り合っている」タクシー蹴り損壊か「覚えていません」自称・35歳の男逮捕

札幌・中央警察署は2025年7月9日、自称・東京都の会社役員の男(自称…

loading...