「祇園祭」「仙台七夕」を抑えた1位は東北の一大イベント この夏「行ってみたい夏祭り」

 これからの季節、日本各地で開かれる「夏祭り」。盆踊りに屋台、おみこしなど伝統的な日本文化を楽しめる夏の一大イベントだ。出会い・恋愛マッチングアプリ・サービス「ハッピーメール」はこのほど、成人男女200人を対象に「行ってみたい夏祭り」に関するアンケートを実施、結果を公表した。 【調査結果】日本全国で開かれる「夏祭り」盛大で迫力あるイベントが上位に  第5位は25人が選んだ「秋田竿燈(かんとう)まつり」。毎年8月3日から6日に秋田市で開催され、勇壮な太鼓の音が響く中、200本以上の巨大な竿燈が夜の街を練り歩く。最大の見どころは長さ12m・約50kgの竿燈を、差し手と呼ばれる演技者が手や腰、額、肩の1点で支える妙技。昼と夜は違った雰囲気を味わえる祭りで、時間を調整して会場に足を運んでみるのもオススメだ。  第4位は38人が選んだ「徳島市の阿波おどり」。阿波おどりは国の重要無形民俗文化財に指定される日本の伝統芸能で、全国各地で開催されている。徳島県の阿波おどりは毎年8月11日から15日に行われ、約100万人以上の観光客が訪れる。色鮮やかな衣装をまとった踊り子たちが、太鼓の音に合わせて軽快に踊る姿が一番の見どころだ。  第3位は64人が選んだ「仙台七夕まつり」。毎年8月6日から8日に開催され、仙台市中心部と周辺の地域商店街が会場となり、街中が豪華絢爛(けんらん)な七夕飾りや昔ながらの笹飾りで彩られる。5日には前夜祭として「仙台七夕花火祭」が開催され、約1万6000発の花火が打ち上げられる。  第2位は84人が選んだ「京都・祇園祭」。京都市にある八坂神社の祭礼で、毎年7月1日から31日の1カ月間、数々の神事や行事が盛大に行われる。中でも、7月17日と24日に行われる「山鉾巡行(やまほこじゅんこう)」や「神輿渡御(みこしとぎょ)」が大きな見どころだ。山鉾行事はユネスコ無形文化遺産に登録され、山鉾が都大路を移動する姿は「動く美術館」と称される。氏子たちが2トン余りある神輿を揺さぶりながら歩く神輿渡御のダイナミックな光景も必見。大阪の天神祭、東京の神田祭と並ぶ日本三大祭りのひとつに数えられる。  第1位は112人が選んだ「青森ねぶた祭」。毎年8月2日から7日に開催される東北を代表する夏祭りで、巨大なねぶたのパレードや花火大会が行われ、国内外から約300万人近くの観客が集まる。「ハネト」と呼ばれる踊り手も見どころのひとつで、「ラッセラー」とかけ声をかけ、囃子(はやし)に合わせて跳びはねながら威勢よく踊って祭りを盛り上げる。正式な衣装を着て運行スタートまでにねぶたの団体に加われば、誰でもハネトとして祭りに参加できる。  ランキングは以下の通り。  第1位 青森ねぶた祭 112人  第2位 祇園祭 84人  第3位 仙台七夕まつり 64人  第4位 徳島市の阿波おどり 38人  第5位 秋田竿燈まつり 25人  第6位 高知よさこい祭り 24人  第7位 靖国神社みたままつり 22人 (よろず~ニュース調査班)

もっと
Recommendations

埼玉が意外に⁉健闘「移住したい都道府県ランキング」東京は3位!1&2位は安定の人気

働き方やライフスタイルの多様化に伴い、「移住」という選択肢を考…

【 第2子妊娠中の杉崎美香 】 「ボリューミーだけどペロリ」 特大クレープに感動 東京さんぽで見つけた至福のスイーツ

先月、第2子妊娠を公表したフリーアナウンサーの杉崎美香さんが自身の…

悪石島から3回目の島外避難、5人を乗せたフェリー出港…地震は累計1720回に

近海での地震が頻発している鹿児島県・トカラ列島の悪石島(十島村…

【 谷口めぐ 】自転車に接触して負傷 舞台は演出変更に “ダンスシーンの参加無し” 「やれることを精一杯頑張ります」 フォロワーから「お大事に」

元AKB48メンバーで俳優・タレントの谷口めぐさんが自身のXとインスタ…

【ヒロシ】知人から“シボレーのドア”を譲り受けるも「狭いから置く場所ないのよね」と困惑

8日、お笑い芸人のヒロシさんが、インスタグラムを更新。知人からもら…

【世界史クイズ】中世の神聖ローマ帝国において、「選帝侯」たちの選挙で選ばれた君主が名乗った称号を何という?

「歴史漫画なのに、テンポが早くて読みやすい」「高校時代にこの漫画…

《新宿タワマン女性刺殺事件》「死んでくれ!」転倒した女性の髪を掴み、ナイフでメッタ刺しに…初公判で公開された「犯行時の恐ろしすぎるやり取り」

2024年5月に当時25歳だった女性を殺害した罪で起訴されている男の裁判…

日本語試験の替え玉受験、ベトナム国籍の男「10人以上の仲介に関わった」か…大阪府警が再逮捕

ベトナム人による日本語試験の替え玉受験事件で、依頼者と替え玉役…

きょうも暑い!愛知・三重に「熱中症警戒アラート」 水分・塩分補給やエアコン使用 できるだけ短時間での外出など対策を

東海地方はきょうも猛暑日になる所がある見込みで、愛知県と三重県に…

島外避難第3陣 鹿児島・十島村 悪石島5人 鹿児島市に向け出発 悪石島に残る島民は20人 当分の間、震度6弱程度の地震に注意呼びかけ 気象庁

地震が相次ぐ鹿児島県十島村ではけさ、島外避難の第3陣として5人が定…

loading...