「電車で座れない」を解決?“座れる確率”をアプリで可視化 “座れるルート検索”も【Nスタ解説】

毎日の通勤電車、座りたいけど座れない…そんな不満はありませんか? そんな不満を先進技術で解決できないか。何号車に乗っていれば、どの駅から座りやすくなるのか、“座れる確率”を見える化したアプリが登場しています。 【写真を見る】通勤電車で座れる確率UP?「降車前にしがちな行動」 電車で座りたい…独自の戦略練る人も 40代男性 「座りたい。座れるなら座りたい。ラッキーみたいな感じですね、座れたら」 なかなか座れない通勤電車。諦めている人もいる中、みなさん、独自の戦略で座れる席を狙っています。 20代女性 「夏だったら弱冷房車に乗ったりします。キンキンに冷えてる車両のほうが人が多いんじゃないかって」 40代男性 「大きな荷物を転がしている外国人も多いので、そうすると東京駅や新橋でも外国人が降りるケースが多い」 30代女性 「ポジショニングが大事だと思ってるので、順番を守りつつも(車内奥に)スーっと入っていってなるべく座席の前あたりに立ってると、どなたかが降りた時に座れる」 「座れる確率」を見える化するアプリが登場 そうした中、座りやすさ=『着座確率』を可視化してくれるアプリが登場。目的地や時刻などを入力し、検索すると… 記者 「『座れる確率の高い号車があります』と表示されます。代々木上原で、1号車から4号車が座れる確率が高いようです。さらに他の駅でも座れる確率が高そうな号車が表示されました」 乗車したときには座れなくても、その先「何号車で」「どの駅」から座りやすくなるのかまで表示してくれるアプリ「乗換NAVITIME」。 東京メトロとナビタイムがタッグを組んで、2025年1月から試験的に情報提供しています。 1日平均で684万人を運ぶ東京メトロ(2024年度)。その膨大なデータを解析し、“着座確率”を導き出しているそうです。 実際に、東京・赤坂駅からアプリを使って東京駅方面(二重橋前駅)へ向かってみると… 記者 「3から5号車が空いているという表示が出ましたので、5号車に乗ってみました。かなり空いていましたね。6号車7号車に目を向けてみましたが、かなり立っている人が多い印象でした」 さらに、大手シンクタンクでは電車に座るための戦略研究も。その名も『鳥・虫・魚・コウモリの目戦略』。電車を降りる人を様々な視点から見分けるというものです。 なぜなら、降りる人は直前にスマートフォンや本をしまったり、アナウンスを確認するなど、“しがちな行動” があるということです。これを察知することで、“座れるチャンス”が拡大するというのです。 ただ、注意深く観察しないと… 20代男性 「この駅で降りそうだなって思って、前に立ってたら一生降りなくて。難しいですね、見極めが」 “座りやすい車両”だけでなく“座れるルート検索”も 出水麻衣キャスター: 東京メトロとナビタイムジャパンがタッグを組み、座れそうな号車やタイミングをアプリで可視化してくれるサービスを始めました。 「座りやすい車両」の案内に加えて、「座れるルート検索」も検討しているということです。 例えば「1本列車を見送ることで座りやすくなります」、「急行列車から普通列車へ乗り換えると座りやすくなります」というようなことを教えてくれる機能の実現を目指しているということです。

もっと
Recommendations

天皇陛下が晩さん会でビオラ演奏 午後には「モンゴル抑留日本人」を慰霊 歴代の天皇で初めて

モンゴルを公式訪問中の天皇皇后両陛下は8日夜、晩さん会に臨まれまし…

天皇陛下、自ら撮影した写真を示し「水の恩恵と脅威」を解説…「国連水と災害に関する特別会合」にビデオメッセージ

天皇陛下は、米ニューヨークの国連本部で8日に開かれた「第7回国…

全国の企業倒産は5003件 3年連続前年を上回る 建設業の倒産過去10年で最多の986件 資材価格高騰や後継者不足などで

帝国データバンクによりますと、今年上半期の全国の企業倒産は5003件…

天皇陛下、「足りない水」と「多すぎる水」などについてビデオメッセージ…国連水と災害に関する特別会合

天皇陛下は、米ニューヨークの国連本部で8日に開かれた「第7回国…

4歳男児 マンション9階ベランダから転落 建物2階部分で発見 意識不明で搬送 沖縄・那覇市 警察 母親から話聞くなど経緯調べる

きょう(8日)午後、沖縄県那覇市のマンションで4歳の男の子が転落し…

人気は“卵かけご飯のたれ”「ドン・キホーテ」韓国・ソウルで期間限定オープン 韓国初上陸に買い物客が殺到 店内は日本の「ドンキ」そのまま

あの“激安の殿堂”が韓国に初上陸しました。「(日本に行ったときは…

【大雨警報】岐阜県・中津川市に発表 9日00:11時点

気象台は、午前0時11分に、大雨警報(土砂災害)を中津川市に発表しま…

天皇陛下 水の国連会議でおことば 全て英語で12分間 江戸時代の水運システムを例に挙げビデオメッセージ

天皇陛下が、アメリカ・ニューヨークで行われている国際会議「国連水…

モンゴル訪問中の天皇陛下、国連「水と災害に関するシンポジウム」にビデオメッセージ

モンゴル訪問中の天皇陛下は、8日アメリカ・ニューヨークの国連本部で…

【大雨警報】岐阜県・白川町、東白川村に発表 8日23:36時点

気象台は、午後11時36分に、大雨警報(土砂災害)を白川町、東白川村…

loading...