市街地に出没したクマ 市町村の責任で発砲…条件付きで可能に「緊急銃猟」新たな対策に課題は?

北海道内でもクマの出没が相次ぐ中、環境省は7月8日、9月から市街地での銃を使った駆除を条件付きで可能にする「緊急銃猟」のガイドラインを公表しました。 新たなクマ対策として確立していくのでしょうか。 (池上治男さん)「これそうだな。踏み倒しているでしょ。これで出てきたって判断している」 クマの痕跡を見つけたのは、砂川市のハンター・池上治男さんです。 2025年9月から、市街地で銃を使った駆除が条件付きで可能となりますが… (池上治男さん)「建物に入ったらしょうがないよね。構えてやれって言ったら、やらざるを得ないかもしれない」 道内では2025年もクマの出没が相次ぎ、警察への通報件数は6月末までで1275件。 2024年より83件増えています。 過去には住宅街で人がクマに襲われることも起きていますが、これまで市街地での銃を使った駆除は警察官の許可を得るまで禁止されていました。 こうしたなか、環境省は8日ー (浅尾慶一郎環境相)「ガイドラインを自治体の方によく理解していただいて、戸惑うことなく対応できるようにしていきたい」 市街地などでクマが出没した際に、2025年9月から、市町村の判断で特例的に猟銃を使うことができるようになるため、ガイドラインを公表しました。 改正鳥獣保護管理法の施行では、住民の安全が確保できるなどの条件を満たしていれば、市長村長はハンターに対し、市街地での「緊急銃猟」を委託できます。 公表されたガイドラインでは、人の生活圏にクマなどの危険鳥獣が侵入、または侵入するおそれが大きいこと。 緊急性が認められること。 猟銃以外の方法での捕獲が困難なこと。 安全性が確保されていることなど、4つの条件を満たした場合に、市町村の責任で発砲可能となります。 砂川市のハンター・池上さんは、発砲できるかどうかが自治体の判断になることについてー (池上治男さん)「ノウハウや知識を(自治体に)伝えていくことが必要だし、やろうとすればできると思う。自治体の人ができないかというとそんなことない。ちゃんとやってるから」 一方、緊迫した場面で即座に自治体や警察と連携することの難しさを指摘します。 (池上治男さん)「ここだと撃てる、ここだとだめだ、ハンターは普段から考えながらいろんな地域をまわったりしているので、事前にできることを普段からやっておいた方がいい」 クマの知識をさらに深めることが自治体などに求められる今回の法改正。 新たなクマ対策として注目されます。

もっと
Recommendations

【速報】赤沢大臣、ベッセント財務長官と電話会談 「協議を精力的に継続することで一致」

“トランプ関税”をめぐって、日本時間の午後9時から、交渉担当の赤沢…

【速報】赤沢大臣、ベッセント財務長官と電話会談

さきほど、赤沢大臣がアメリカのベッセント財務長官と午後9時からおよ…

<解除>【土砂災害警戒情報】沖縄県・宜野湾市、沖縄市、読谷村、嘉手納町、北中城村 8日22:30時点

8日午後10時30分、沖縄県と気象台は、宜野湾市、沖縄市、読谷村、嘉手…

【停電情報】雷雨の影響 熊本県内の停電はすべて解消〈8日22時25分時点〉

九州電力送配電によりますと、8日午後10時25分までに、雷雨の影響によ…

【洪水警報】石川県・小松市に発表 8日22:26時点

気象台は、午後10時26分に、洪水警報を小松市に発表しました。また大…

チキン南蛮“あるある” タルタルが主役?進化するタルタルソースの世界を調査【Nスタ解説】

7月8日は、語呂合わせで「チキン南蛮の日」。タルタルソースの配分問…

6月の熱中症搬送者数が過去最多 1万6900人超 山口・光市88歳女性 熱中症とみられる症状で搬送その後死亡 都内では107人が熱中症で救急搬送

6月に熱中症で救急搬送された人数は全国であわせて1万6900人を超え、…

両陛下、モンゴル抑留者を慰霊 歴代天皇で初めて 歓迎式典には元横綱3人も

モンゴル公式訪問中の天皇皇后両陛下は、歓迎式典に臨まれました。式…

【速報】熱中症で107人救急搬送 東京消防庁管内(午後9時まで)

8日、都内で熱中症で107人が救急搬送されました。東京消防庁管内で8日…

【交通情報】雨の影響 JR鹿児島線も運転再開 21時33分時点

JR九州発表21時33分情報更新雨の影響によるダイヤの乱れ●鹿児島線…

loading...