若者は上司からの声かけもストレスに…部下やクライアントに送る「事務連絡」を「嬉しいメッセージ」に変える方法

誰もが当たり前のように使うSNS。だからこそ、自分でも気が付かないうちに、SNSで周囲の人を困らせたり怒らせたりしていることも。 「褒めたつもりが、相手の気分を害してしまった…」「笑顔スタンプを送ったのに、嫌みと受け取られた…」「自分の投稿に、なぜか反応をもらえない…」「友達申請をしたら、関係が悪化した…」「良かれと思った投稿で、なぜか炎上してしまった…」 こうしたことにはすべて理由があります。そのためにもSNSという「問題」の公式を知り、きちんと使いこなすことが不可欠です。テレビ、ネットでの解説で大人気の著者が、確実に仕事でもプライベートでも役立つSNSの使い方をお伝えします。 『若者はLINEに「。」をつけない 大人のためのSNS講義』連載第28回 『あなたのSNSでの振る舞いは“ソーシャルハラスメント”かも…職場の人間関係を良好にする「SNSの上手な使い方」』より続く。 部下にストレスを与えないメッセージ 目上の人からの声かけは、基本的には構えるもので、必ずしも嬉しいものではありません。中には、「上司から話しかけられてしまった」というだけでストレスを感じ、萎縮してしまう若者もいるほどです。 メッセージの場合も、上司から部下に送る場合は、部下のやる気を引き出し、仕事の進捗状況などを把握し、問題があれば適切な対処をするという目的を忘れないことが大切です。 前提としてお互いには立場の違いがあること、部下を萎縮させる可能性が高いこと、部下からノーは言えないことなどを理解して送るべきです。 しかし、それでもやはり嬉しいメッセージにできます。 たとえば、仕事をねぎらっていたり、感謝の言葉が添えられていたり、仕事ぶりを評価・称賛していたりすれば、もらって嬉しいメッセージになります。同じ内容を送る場合でも、意識してそのような言葉を加えるようにすると、喜ばれるメッセージにできます。 部下へ送る文面の具体例 仕事に失敗したり苦労したりしている部下には、励ましのメッセージや、サポートを申し出る言葉などがあると喜ばれます。参考になる情報などの助言、具体的にサポートできることなどを添えて送るといいでしょう。たとえば、こんな具合です。 「プレゼン、お疲れさまでした。 今回、担当を○○さんにお任せして本当に良かったと思っています。○○さんが持つ専門知識がふんだんに取り入れられていたおかげで、説得力のあるプレゼンにできたと思っています。クライアントも、内容にすごく満足されていました。 遅くまでがんばっていたので、疲れがたまっているかもしれません。今日はしっかり美味しいものでも食べて、ゆっくり休んでください。 来週からさらに忙しくなりますが、期待しています。」 クライアントに対して送る場合も、文面は重要です。 用件だけ送ればビジネス的には事足りるものの、良い関係を築きたい相手、長く付き合う相手とは、それだけのやり取りではもったいないでしょう。ただ丁寧なだけの堅苦しいメッセージでは、慇懃無礼に見えたり、マイナスの印象を与えたりすることもあります。 たとえば相手の身体を気遣ったり、時候の挨拶などを入れるだけでも、印象は大きく変わるものです。前述の例のように、風邪やインフルエンザ、花粉症など、季節に合わせて気遣う言葉を入れるだけで、印象は大きく変わります。繁忙期や年度末などには、いたわりの言葉などがあるといいでしょう。 仕事ぶりに満足しているのであれば、その事実に言及することでモチベーションは大きく変わります。クライアントの状況がわかっているのであれば、気遣う言葉があるとなおいいでしょう。 『SNSは「テキスト中心」から「見た目中心」の時代へ…「ビジュアルコミュニケーション」を使いこなそう』へ続く。 【つづきを読む】SNSは「テキスト中心」から「見た目中心」の時代へ…「ビジュアルコミュニケーション」を使いこなそう

もっと
Recommendations

食育出前授業で「スイカ」の食べ比べ おいしさや育て方などクイズ形式で学ぶ【新潟・西区】

JA新潟かがやきなどが『スイカ』の美味しさや育て方などを知ってもら…

安倍元総理銃撃事件からきょうで3年 現場に献花台、朝から多くの人が訪れる 事件発生時刻に合わせて黙とう

奈良市で安倍元総理が銃撃され死亡した事件からきょうで3年。現場には…

法人税8000万円と消費税3700万円脱税疑いでJCN代表取締役を逮捕…架空の仕入れ高計上か

法人税約8000万円を脱税したなどとして、東京地検特捜部は8日…

日経平均 一時200円以上値上がり 外国為替市場で円安進む トランプ関税への過剰な警戒感和らぐ

トランプ関税への過剰な警戒感が和らぎ、日経平均株価は一時200円以上…

白やピンク色の「スイレン」見頃に 例年より早く咲き始め 8月まで楽しめる見込み 午前中の鑑賞がおすすめ 岐阜・高山市

岐阜県高山市の公園で、スイレンの花が見頃を迎えています。 【写真…

4月発表の「相互関税」より税率上がる 24%→25%に トランプ大統領が日本との交渉に強い不満を持っていることが表れた結果

ワシントン支局の涌井記者に聞きます。日本に対する25%の関税、4月に…

トランプ大統領「日本に8月から25%の関税」 市場を開放すれば「手紙の内容を見直すかもしれない」とも表明 約3週間交渉の余地あるとの姿勢示す

アメリカのトランプ大統領は日本に対して8月から25%の関税を課すと表…

地震続く鹿児島県・十島村 あす悪石島から新たに5人が鹿児島市へ避難

鹿児島県の十島村ではきょうも地震が続いています。きょう午前11時ご…

夏の“不調”対策は? 熱中症の救急搬送数…前年比2倍以上に 食事の工夫も重要【街録イレブン】

いま世の中で気になる話題について街のみなさんに話を聞きました。(…

ドジャース・大谷翔平、9試合ぶり2安打もチームは大敗…5月以来の4連敗

【ミルウォーキー(米ウィスコンシン州)=帯津智昭】米大リーグ・…

loading...