「安倍元総理」没後3年 妻・昭恵さんが語っていた「離婚しなかった理由」 “不思議夫婦”の知られざる絆とは

 安倍晋三・元総理が、奈良県で参議院議員選挙の候補者応援演説中に狙撃されたのは、2022年の7月8日(享年67)。それからちょうど3年が過ぎ、その時以来の参院選が幕を開けている。  夫の突然の死から3年。昨年は安倍氏の母・洋子さん、そしてこの6月には自身の父・松崎昭雄さんが死去したが、昭恵さん(63)の活動は変わらず活発だ。とりわけこの1年は、昨年末にアメリカのトランプ大統領、そして今年に入ってロシアのプーチン大統領と相次いで面会するなど、亡き夫の要人人脈を継ぐ存在として、圧倒的な存在感を見せている。  安倍元総理の生前は、ともすれば奔放な言動で注目を集め、夫と正反対の意見を表明することもあった昭恵さん。自らの言動で夫が追及されることもあり、「離婚説」が報じられたことも一度や二度ではなかった。しかし夫婦の絆は固く、この6月9日にもツーショット写真と共に、Xでこうポストしている。 〈今日は結婚記念日。結婚して38年。主人のお陰で沢山のことを経験することができました。もっと一緒にしたいことはありましたが、これからもきっと一緒…〉 安倍昭恵さん 「週刊新潮」では事件当時、安倍家の周辺を取材し、2人の本当の関係を探っている。以下、当時の記事を再録し、知られざる「不思議夫婦の絆」を明らかにしてみよう。 (以下は、「週刊新潮」2022年7月21日号の再録です。文中の年齢や肩書は当時のままです)  *** 【写真11枚】安倍元総理と昭恵夫人の結婚式 初々しい表情の二人(1987)  安倍元総理が、ドクターヘリで搬送された奈良県立医大病院には、銃撃から5時間半ほど経った(2022年7月8日)午後5時前、昭恵夫人(60)が到着した。夫人は、「晋ちゃん、晋ちゃん!」と繰り返し声をかけたが、安倍氏は5時3分、帰らぬ人となった。 「銃撃を受け、間もなく心肺停止になり、病院到着まで50分近く経っていましたから、救命はかなり困難だったと思います」  と語るのは、元日本救急医学会会長で東京大学名誉教授の前川和彦氏である。 「外傷患者で病院到着時に心臓、呼吸が止まり、瞳孔が開いていたら救命の可能性は低いです。心臓が止まって3分も経つと脳細胞が死んでしまうので、心肺停止から時間が経過しているとわかれば通常は蘇生術を長くは行えません。要人の場合、治療を継続するかどうかはさまざまな要素が考慮されると思います。今回は瞳孔が開いていたでしょうし、一般の方なら死亡と判断された可能性がありますが、手を尽くそうとされたのでしょう。昭恵夫人の確認を待って判断することにしたのかもしれません」 夫を窮地に追いやったことも  その間、100単位以上、すなわち20リットル以上の輸血が行われた。輸血量自体は前川氏によれば、 「以前ほどではありませんが、交通事故や転落事故による多発外傷患者はまれに、短時間で100単位の輸血をすることもあります」  とのこと。しかし、治療に当たった医師や看護師が20人以上とは、かなりの数。結果として、昭恵夫人は夫の死に際に間に合った。  その昭恵夫人、傍から見れば、安倍元総理の足を引っ張ることもあった。居酒屋を開き、ゲストハウスを始め、「反原発」など夫の立場と異なる政治的な発言を繰り返し、挙句の果てに、森友学園の名誉校長を引き受けていた問題では、夫を窮地に追いやった。 意外と愛し合っていた?  安倍家をよく知る人物が述懐する。 「第1次政権のときは、元外交官の宮家邦彦さんが昭恵さんの教育係だったので、変なことは起きませんでした。しかし第2次政権になると、昭恵さんは安倍さんに“今度は私の好きなようにやります”と宣言。そこで経産省から、彼女の日程を管理、調整するスタッフが2名出向しました」  自由を得た結果の一部が、先に上げた事例で、 「安倍さんは総理在任中も、渋谷区富ヶ谷の私邸を動きませんでした。安倍さん夫妻は2階で生活し、3階に母親の洋子さんが暮らしている。総理公邸を避けたのは、公邸に入ると、奔放な昭恵夫人に対する洋子さんという重しがなくなってしまうからではないかと考えられます。洋子さんは内心はともかく、基本的には昭恵さんにあれこれ言いませんでしたが、森友問題のときだけは、“晋三が総理の座を追われたりしたら私はあなたを許しません”と伝えたようです」(同)  だが、その割に夫婦仲は悪くなかった。二人を知る人物が語る。 「昭恵さんは“夫と意見は食い違うけど離婚はしない。愛してるんだもの”と語っていたし、晋三さんも“家庭の幸福は妻への降伏にかかっている”と言っていた。実際、昭恵さんはもめごとがあっても数分後にはケロッとしているタイプ。ストレスを抱える政治家には案外、安らげる妻だったのかもしれません。それに晋三さんはお見合い前から昭恵さんを見知っていて、切れ長の目にスラリとした長身に“憧れていた”とか」  傍から見れば不思議な夫婦も、意外なところで求め合っていたのだろう。 デイリー新潮編集部

もっと
Recommendations

不正入手した車の輸出を“隠ぺい”か ヤード経営者らを逮捕 別の業者が解体したとうその届け出した疑い 愛知県警

不正に手に入れた車を輸出するためにうその届け出をした疑いでパキス…

【 松岡修造 】 小学1年生へ“漢字”教える熱血授業 「“一”はスタートライン。ここから始まる」 テニスとどちらが好きか聞かれると 「それはテニス」と即答

元プロテニスプレイヤーでスポーツキャスター・松岡修造さんの前向き…

【 GACKT 】 「夜中の2時に突然、スイッチが入ってしまった」 6人を緊急招集 16本のワインを開け朝まで語り合う 即興ワイン会開催

ミュージシャン・俳優のGACKTさんが自身のXを更新。未明に突然思い立…

【参院選】牛田まゆ氏 街頭演説の告知取りやめにコメント「絶対に負けません」

参院選(20日投開票)の東京選挙区に国民民主党から立候補してい…

「アーバンベア」被害対策、環境省が市街地での猟銃の使用指針を公表…安全確保の方法示す

環境省は8日、市街地に出没した危険なクマに対し、猟銃を使用する…

食育出前授業で「スイカ」の食べ比べ おいしさや育て方などクイズ形式で学ぶ【新潟・西区】

JA新潟かがやきなどが『スイカ』の美味しさや育て方などを知ってもら…

安倍元総理銃撃事件からきょうで3年 現場に献花台、朝から多くの人が訪れる 事件発生時刻に合わせて黙とう

奈良市で安倍元総理が銃撃され死亡した事件からきょうで3年。現場には…

法人税8000万円と消費税3700万円脱税疑いでJCN代表取締役を逮捕…架空の仕入れ高計上か

法人税約8000万円を脱税したなどとして、東京地検特捜部は8日…

日経平均 一時200円以上値上がり 外国為替市場で円安進む トランプ関税への過剰な警戒感和らぐ

トランプ関税への過剰な警戒感が和らぎ、日経平均株価は一時200円以上…

白やピンク色の「スイレン」見頃に 例年より早く咲き始め 8月まで楽しめる見込み 午前中の鑑賞がおすすめ 岐阜・高山市

岐阜県高山市の公園で、スイレンの花が見頃を迎えています。 【写真…

loading...