『べらぼう』開始3秒で衝撃のセリフ 江戸市中の騒動に視聴者びっくり「すごい時事ネタ」「いつ脚本書いたの?」

 横浜流星が主演を務める大河ドラマ『べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜』(NHK総合ほか)第26回「三人の女」が6日に放送され、衝撃的な一言から始まり江戸市中の騒動が描かれると、ネット上には「すごい時事ネタぶっこんできたな」「いつ脚本書いたの?タイムリー過ぎない?」などの声が集まった。 【写真】蔦重(横浜流星)の母・つよ(高岡早紀)も登場 『べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜』第26回「三人の女」場面カット  冷夏による米の不作で米の値が昨年の倍に上昇。そんな中、蔦重(横浜)の本屋「耕書堂」は奉公人も増え、戯作者たちも集まるため米の減りが早く苦労していた。さらにそこへ、生き別れになっていた蔦重の実母・つよ(高岡早紀)が突然店に転がり込み、髪結いの仕事で店に居座ろうとする。  一方、江戸城では、意次(渡辺謙)が高騰する米の値に対策を講じるも上手くいかない。幕府の体たらくに業を煮やした紀州徳川家の徳川治貞(高橋英樹)が幕府に対して忠告する事態にまで発展する…。  そんな第26回は、番組スタートと同時に登場した老中・松平康福(相島一之)が呆気にとられた表情で「米が…ない?」とポツリ。勘定奉行の松本秀持(吉沢悠)は、浅間山の噴火や冷夏の影響で米が不作となり、市中でも騒動が起きていると説明する。  また中盤では、米を安く購入したい蔦重が札差の大引赤蔵(林家たい平)と対面。蔦重が米の値段について「できますれば、昨年ほどの値であれば」と伝えると、赤蔵は「おととしの米ならもっと安くおろせるぞ?」と答える。  現在の米不足を連想させるようなやりとりが次々と描かれた第26回は、放送中からネット上に「江戸と令和が米問題で繋がってる!」「すごい時事ネタぶっこんできたな」「いつ脚本書いたの?タイムリー過ぎない?」「何でこんなに現代にリンクしてるの…?」といった反響が寄せられていた。

もっと
Recommendations

吉沢亮×横浜流星『国宝』動員319万人、興収44.8億円突破 『ボヘミアン・ラプソディ』級の大ヒット記録

俳優の吉沢亮、横浜流星らの出演で歌舞伎の世界を描いた『国宝』が…

福本莉子&八木勇征、七夕の願い告白「人生観が変わりそう」「実現性が高いお願い事」【隣のステラ】

八木は「マイサウナを作りたい」と書き、実現性が高いお願い事を告白

『あんぱん』「確実に落ちたよ…」“嵩”北村匠海、新聞社の面接で後悔 視聴者ツッコミ「そういうとこやで」

今田美桜が主演する連続テレビ小説『あんぱん』(NHK総合/毎週月曜…

明日の『あんぱん』“のぶ”今田美桜、夢中で挿し絵を描く“嵩”北村匠海を見守る

今田美桜が主演する連続テレビ小説『あんぱん』(NHK総合/毎週月曜…

『日向坂になりましょう』がリニューアル 四期生から五期生へバトンタッチ

映像配信サービス『Lemio(R)』にて独占配信中の日向坂46出演バラ…

本田翼にSNSで話題の卓球選手、レースクイーンまで ポニーテールが似合う美女たちに「可愛いの渋滞」<今日は「ポニーテールの日」>

本日、7月7日は「ポニーテールの日」。ポニーテールの魅力などを研…

宇宙飛行士・野口聡一、『星つなぎのエリオ』で日本版声優に決定! 故カール・セーガン博士の実際の音声を吹替

アニメ映画『星つなぎのエリオ』で使われている故カール・セーガン…

Snow Man佐久間大介、初の映画単独主演決定 内田英治監督オリジナル作「スペシャルズ」2026年春公開

異色の豪華キャストが集結し、殺し屋たちがダンスするというストーリー

Snow Man・佐久間大介、映画初単独主演! 『スペシャルズ』公開決定 共演にNCT・中本悠太ら

Snow Man・佐久間大介が映画初単独主演を務める『スペシャルズ』が…

福原遥と林遣都がバディに! 海辺の児童相談所が舞台の『明日はもっと、いい日になる』今夜スタート

福原遥が主演を務め、林遣都が共演するドラマ『明日はもっと、いい…

loading...