BRICS首脳会議が開幕、中露のトップ不在で「影響力低下」指摘も…トランプ関税に対抗

 【リオデジャネイロ=大月美佳、北京=吉永亜希子】新興国で構成するBRICS首脳会議は6日、ブラジル・リオデジャネイロで開幕した。  1月に加盟したインドネシアを含む10か国体制で初の首脳会議となるが、拡大を主導した中国やロシアのトップは対面出席を見送る。足並みの乱れを見せつつも、米国のトランプ大統領の関税政策に対抗し、多国間主義を擁護する首脳宣言を採択する見通しだ。  会議は7日までの2日間で、事務局によると、準加盟国の位置づけの「パートナー国」や招待国を含む28か国とアフリカ連合、六つの国際機関の代表が出席する。国際情勢や国連安全保障理事会改革、多国間主義の強化がテーマになる。  中国の習近平(シージンピン)国家主席は欠席し、李強(リーチャン)首相が代役を務める。習氏が同会議を欠席するのは2013年の国家主席就任後、初めて。香港英字紙サウスチャイナ・モーニングポストは欠席の背景として、ブラジルのルラ・ダシルバ大統領が今年5月に訪中するなど両氏が首脳会談を重ねている点を中国側関係者が挙げたと報じた。7日に中国で開かれる戦後80年関連の記念式典を重視した可能性もある。  ウクライナ侵略を巡り国際刑事裁判所(ICC)から逮捕状が出ているプーチン露大統領はオンラインでの参加となる。エジプト、イランの両大統領も中東情勢の緊張などを理由に欠席する。  ブラジル紙エスタド・デ・サンパウロによると、加盟国は5日、首脳宣言の内容で合意に達した。米軍によるイランの核施設攻撃を非難する内容が盛り込まれる見通しだが、イランが表現を強めるよう求めたため、調整が難航していた。  ブラジル教育・開発研究所のアレシャンドレ・アンドレアッタ教授は「中露トップの不在は会議の影響力を低下させ、首脳宣言の発信力に響く可能性がある」と指摘した。

もっと
Recommendations

【波浪警報】沖縄県・与那国町に発表 7日02:16時点

気象台は、午前2時16分に、波浪警報を与那国町に発表しました。【警報…

ブラジルでBRICS首脳会議が開幕、加盟国のイラン攻撃についても協議

中国、ロシア、インドなど新興国でつくるBRICSの首脳会議が6日、ブラ…

「ネット党首討論」で与野党入り乱れ舌戦 各党の特色も鮮明に 経済政策や安全保障めぐり

参議院選挙に向けた「ネット党首討論」が6日行われ、与野党入り乱れた…

関東地方 1都6県すべてで猛暑日記録 7日は群馬県に「熱中症警戒アラート」発表

きのう(6日)の関東地方は、各地で気温35℃以上の猛暑日となりました…

ダライ・ラマ14世 90歳に、亡命先インドで祝賀式典

チベット仏教の最高指導者ダライ・ラマ14世の90歳の誕生日を祝う式典…

鹿児島・十島村 震度5強が2回、震度1以上が累計1500回超

群発地震が続く鹿児島県の十島村では、きのう6日、震度5強の地震が2回…

藤井聡太七冠 6連覇へ好発進 将棋王位戦第1局に勝利

愛知県小牧市で行われた将棋の王位戦第1局は、藤井聡太七冠が勝ち、6…

【速報】鹿児島・十島村で震度5弱 津波の心配なし

先ほど午前0時過ぎに鹿児島県十島村で震度5弱の強い揺れを観測しまし…

東京都で最大震度1の地震 東京都・東京利島村、新島村

7日午前0時17分ごろ、東京都で最大震度1を観測する地震がありました。…

【地震速報】鹿児島県で最大震度5弱の地震が発生しました(00:12頃発生)

【地震情報 2025年7月7日】0時12分頃、トカラ列島近海を震源とする地…

loading...