妊娠中は寄り添ってくれた「3兄弟」、娘への反応は三匹三様…野口啓代さん

[ペットライフ 交遊録]野口啓代さん<4>  今回は、我が家の猫たちと2歳になった娘との関わりについてお話しします。  初めての妊娠生活はとても長く感じられましたが、猫たちが日々寄り添ってくれたことに感謝しています。臨月の頃は一緒にお昼寝も。それまでは、日中にずっと家にいたことがなかったので、とても貴重な時間でした。  出産当時、サイベリアンのライとラムは5歳、マンチカンのラビは3歳でした。赤ちゃんはもちろん、子どもとほとんど接した経験のなかった3匹にとって、娘の誕生は、それはそれは新鮮だったことでしょう。警戒しながらも興味津々だったと思います。いきなり「お兄ちゃん」になり、反応は三者三様でした。  最初に娘の匂いを嗅ぎにやってきたのはライです。さすがは社交的で好奇心旺盛な我が家の「長男」。すぐに娘の隣で寝てくれるなど、まるで子守をしてくれているかのようでした。  ビビリの「次男」ラムはなかなか近づいてきませんでしたね。慎重に距離を詰めていき、今は、娘の隣とまではいきませんが、そばにいる私や夫の膝の上までは来てくれます。  「三男」ラビはびっくりするくらいの無反応! 我関せずと言わんばかりのマイペースで、何もなかったかのように過ごしていました(笑)。  「ママ」「パパ」の次に娘が覚えた言葉は「ライ」だったかもしれません。初めの頃は、ラムもラビも絵本の中やテレビに映る猫も、全て「ライライ」でした。やがて、ラムを「ムームー」、ラビを「ビービー」と呼ぶようになりました。  ライは今も相変わらず娘にべったりで、遊んでいるパズルや塗り絵の上にわざとごろんと寝っ転がって「なでて〜」とアピールをするんです。娘がいない時もベビーベッドで寝るほど大好きなようです。  対照的にラムは、娘を少し煙たく思っているかも(笑)。大好きな夫を取られまいとライバル視しているのか、夫が1人になるタイミングを見計らっていて、すかさず膝の上に乗ってきます。その姿がけなげでかわいいんです。  我関せずだったラビは、娘からご飯をもらったりなでてもらったりして、最近はずいぶんと仲良くなりました。「三男」もお兄ちゃんになったんですね。  生まれた時から猫たちに囲まれて育った娘は、動物が大好きな子に育ちました。今は猫たちとの生活ですが、娘が大きくなってお散歩に行けるようになったら、犬も飼ってあげたいなと夢を膨らませています。  4回にわたり我が家の猫たちについてお話しさせていただきました。彼らとの出会いや家作りのこと、娘が生まれた時のことなど、これまでの歩みをゆっくりとたどり直すのは、私にとっていとおしい時間でした。これからも、「3人+3匹」で楽しく暮らしていきたいと思っています。(プロフリークライマー、おわり) 地元 クライミングのまちに  地元の茨城県龍ヶ崎市を「スポーツクライミングのまち」にしようと活動しています。今年3月には市と共催で、初めて小中学生向けの大会を開催しました。県内には民間も含めてクライミングの練習施設がまだ少ないのが現状。地元から世界を目指す選手が出てくるように、様々な面からサポートするのが私の役目だと思っています。

もっと
Recommendations

男子ハンマー投げ、福田翔大が歴代3位の記録で優勝…陸上日本選手権

9月の世界選手権東京大会の主要選考会を兼ねる陸上の日本選手権(…

東洋大「除籍」だった伊東市・田久保市長 タモリ、堺雅人、五木寛之...卒業していなくても一流の人は多い

静岡県伊東市の田久保真紀市長が東洋大学除籍を卒業と詐称していた問…

ロシア軍が占拠するザポリージャ原発、外部電源が一時喪失…IAEA「安全性は極めて不安定」

【ジュネーブ=船越翔】国際原子力機関(IAEA)は4日、露軍が…

日差しがあってもなくても暑い 台風4号は今後の動向に注意

6日は北日本や北陸では暖かく湿った空気の影響で雲が多く、所々で雨が…

国際的に活躍する現代アーティスト・小松美羽さんの個展が開幕 札幌芸術の森の美術館

国際的に活躍する現代アーティストの小松美羽さんの個展が北海…

【 花田虎上 】 “暑いですが散歩” “汗をかいてスッキリ”  娘たちのゴルフ練習にも帯同「立ってるだけで汗」

第66代横綱・若乃花の花田虎上さんが自身のブログで、猛暑の一コマを…

男子800mは落合晃が連覇、久保凛と「10代コンビ」がそろって優勝…陸上日本選手権

9月の世界選手権東京大会の主要選考会を兼ねる陸上の日本選手権(…

来場者は浴衣コンテストなどに参加 ことしから「小樽七夕祭り」として開催 北海道小樽市

小樽市の「小樽七夕祭り」がきょう(2025年7月5日)から二日間の日程…

旬の味覚味わって!新潟市西区で「すいかまつり」《新潟》

新潟市西区で特産のスイカをPRするイベントが開かれ、多くの家族連…

コブダイも一緒に…佐渡で「水中七夕まつり」《新潟》

7月7日の七夕を前に、佐渡市では海底に設置された笹に短冊を飾り付…

loading...