建て替えの見通し立たぬ国立劇場、「一日も早く再開を」と人間国宝らが首相に署名提出

 「ぜひお国のお力で、国立劇場が一日も早く再開しますように。皆の声でございます」。  京舞の人間国宝、井上八千代はそう言って、全国から集まった国立劇場(東京・半蔵門)の再開場を求める6万5340人分の署名を関係者とともに石破首相に手渡した。  2023年10月末に閉場した国立劇場は、現在に至るまで1年半、建て替えの見通しが全く立っていない。今年5月30日、八千代らとともに首相官邸を訪れた日本舞踊協会の近藤誠一会長は「伝統芸能を演じ、将来に伝えていく場として、国立劇場ほど素晴らしいところはない。空白の状態にあることに大変な危機感を持っている」と訴えた。  石破首相は「一日も早く再開場するのが国家の責任で、政府として協力していく」と一般論で応じながら、「相談をしながら努力する」と建て替えのスケジュールなど具体論への言及はなかった。再整備事業の入札が2度にわたって落札に至らなかったのは資材費、人件費の急騰が大きな原因とわかっているのにもかかわらず、だ。  日本舞踊や邦楽の団体や実演家は、他の公共ホールの利用抽選に申し込むなどしているが、開催にこぎつけるのは容易ではないようだ。同協会常任理事の西川扇蔵は「担い手の高齢化が進んでいたところに、コロナで一押し、閉場で二押し。国立劇場で舞踊会ができないなら『もうやめましょうか』という人がいる。舞踊会が少なくなれば、小道具や床山の仕事がなくなる」と窮状を語る。  一方、この問題への関心が、伝統芸能の関係者以外にはさほど広がっていない現実も直視すべきだろう。八千代は「今までのように(伝統芸能の)保存だけではなく、違ったことを考えないといけない。国民の共感を得られるように」と強調した。  一つの明るい兆しを見たのが、6月に東京・サンパール荒川で開かれた国立劇場主催の歌舞伎鑑賞教室。忠臣蔵の外伝物「土屋主税(ちから)」を真剣なまなざしで観劇していた少女が終演後、「土屋邸って今もあるの?」などと隣席の父親を質問攻めにしていた。父親は困惑しながらも、「ないかもしれないけど、この後、行ってみる?」と応じていた。  伝統芸能に興味を持つ若い層は、確かに存在する。国の力だけでなく、そうした「観客の力」を掘り起こして結集させ、再開場への起爆剤にする具体論こそが今、求められている。(武田実沙子)

もっと
Recommendations

【参院選】れいわ新選組・山本太郎代表 秋葉原で東京選挙区に立候補した山本ジョージ氏応援「�一味違う�おっさんなんです」

れいわ新選組の山本太郎代表は3日、東京・秋葉原駅電気街口で、参…

横浜の屋内スキー場で一酸化炭素中毒か 4人搬送、いずれも軽傷

消防が駆けつけたところ、施設内は一酸化炭素が充満していたとのこと

夏に行きたい!注目の道の駅、期間限定「桃」食べ放題、宿泊施設に天然温泉まで…【Nスタ解説】

夏にぴったりの「道の駅」について調査しました。【写真で見る】道の…

サニブラウン、全治3週間のけが押し日本選手権へ「脚上げるだけで痛み」…泉谷駿介は2種目挑戦

陸上の日本選手権(4〜6日・国立競技場=読売新聞社後援)の開幕…

“選挙ポスターで名誉を棄損された”立憲候補者がNHK党候補者を刑事告訴

参議院選挙・宮城選挙区の立憲民主党の候補者が、NHK党の候補者の選挙…

インドネシア・バリ島沖でフェリー沈没 4人死亡30人行方不明

インドネシアのバリ島沖で、乗客乗員65人を乗せたフェリーが沈没しま…

【速報】東京都内できょう82人が熱中症疑いで搬送 東京消防庁

東京都内ではきょう、これまでに男女あわせて82人が熱中症の疑いで救…

【参議院選挙2025】東海3県で24人が立候補 愛知・岐阜・三重 それぞれの構図は? 投開票は7月20日

7月3日に公示された参議院選挙。東海地方では24人が立候補しました。 …

【速報】アメリカ 6月の雇用統計 +14.7万人 市場の予想上回る

アメリカの6月の雇用統計は、景気の動向を敏感に反映する「非農業部門…

国土交通省「災害対策本部会議」 交通の影響や道路など被害情報なし(午後4時40分時点)

鹿児島県十島村の悪石島で最大震度6弱を観測する地震が発生したことを…

loading...