「警察に告発します!」 大迷惑な「道路“破壊”トラック」&「悪質重量オーバー車」を徹底追放! 法律ガン無視“常習者”には「通行させません!」手段も!? NEXCOが取締強化へ

大きさ・重量オーバーは許しません  NEXCO中日本は2025年6月30日、公式SNSを更新。「車両制限令違反車両」の取り締まりを強化していると発表しました。  一体どういうことなのでしょうか。 重量物をはこぶ車両のイメージ(画像:写真AC)。 【画像】「えっ…!」これが「47トンオーバーで事故った“違反車両”」です  車両制限令とは、道路を保全し、または交通の危険を防止するため、道路を通行する車両の大きさや重さの最高限度(一般的制限値)を定めた政令(道路法第47条)です。  具体的には、通行できる車両の長さは12m×幅2.5m×高さ3.8m(高さ指定道路は4.1m)まで、総重量は20t(高速自動車国道または指定道路は25t)まで、軸重10tまでとそれぞれ定められています。  もし長さや幅、高さを超えた場合、そもそも車両が道路に入らなかったり、カーブで曲がりきれなかったりして引き返さなければならず、周囲の交通を完全にストップさせ、大迷惑となります。  無理やり通れば、道路本体やトンネル、料金所などの設備をゴリゴリ破壊したり、自車をあちこちぶつけるだけでなく、周囲の車両にも危険をおよぼします。  あるいは、重さを超えた場合、橋や高架などを傷めつけて寿命を低下させるほか、道路の穴を拡大させたり、通行時に大きな騒音や振動をたてて、周囲の交通や近隣住民に迷惑をかけます。  そこまでの被害がなくても、そもそも道路はこの車両制限令をもとに設計しているため、これを上回った状態で通行すれば違反です。  もし、大規模な建設現場などで、大型クレーンやトレーラーで特大の資材を運ぶことがある場合は、道路の管理者に対して都度「特殊車両通行許可」を受ける必要があります。  この許可を受け、経路や通行日時を限定すれば、特別に通行することができます。  さて、今回NEXCO中日本は、この車両制限令の違反車両に対する取り締まりを強化していると発表しました。  違反している車両があれば、トラックでは積荷を減らして軽くさせるなどの措置を講じるといいます。  悪質な違反や常習者に対しては、警察への告発や有料道路の割引の拒否、さらに特殊車両通行許可の取り消しなども行うとしており、違反車両の通行を断固として許さない考えです。  一部の高速道路路線では、建設から数十年が経過したことで劣化が顕著になっており、トンネル壁の崩落や高架基礎部の劣化などが発生。こうした車両制限令違反車両の通行が、追い打ちをかけています。  NEXCOは「道路保全のため、法令の遵守をお願いします」としています。

もっと
Recommendations

パトカーの「トランク」何が積んである!? 「超頑丈なタテ」「AED」も装備で「もはや走る要塞」? 荷台に積まれた「専用装備」の種類と使い道は?

あらゆる事態に対応する「パトカー」の装備市民の安全を守るため、…

【ルノー姉妹車のミドルSUV】三菱、新型SUV『グランディス』を欧州で公開

欧州向けに『グランディス』が復活三菱は7月2日、欧州市場向けの新型…

ホンダ “新型”「“後輪駆動”SUV」がスゴイ! 斬新「カミソリの刃」デザイン光る「H」エンブレム採用の「P7」が話題に! 熱望の声集まる全長4.7m級の中国の新モデルとは

ホンダの新型「後輪駆動SUV」に「欲しい!」と反響多数ホンダと広州…

僕が「工具」を愛する理由 クルマとは異なる満足感 英国記者の視点

自分で手を動かす喜び(クルマを直せるわけではない)クルマの話もす…

イタリア市場限定!ポルシェ・イタリアの設立40周年を記念した、フェラガモとのコラボレーション特別車両が登場

イタリアにおけるポルシェ市場を牽引してきたポルシェ・イタリアは、…

スバル「めちゃ小さいSUV」実車公開! 全長4m切りの「“超”コンパクトサイズ」なのに室内&荷室は“めちゃ広い”!? リッター「28キロ」の超低燃費モデルもある「レックス」がスゴかった

タフなルーフラックもさまになるアウトドアテイストの「レックス」が…

最上級は1000万円超え!? トヨタの「最強高級ミニバン」が凄い! 「画期的なシステム」特徴は? 「アルヴェルPHEV」発売から半年の現状は

トヨタ、日本初のミニバンPHEV発売から約半年どんなクルマ?高級…

スズキ新型「DR-Z4S/SM」正式発表! 名車のDNAが宿る「オフロード&スーパーモタード」がスゴい! 新世代「大型バイク」約193万円で台湾で発売!

名車のDNAが宿る「オフロード&スーパーモタード」スズキの台湾法人…

アルファード/ヴェルファイアの生産をいなべ工場から田原工場への移管を決定

トヨタ車体は2025年6月27日、ハイエースなどの商用車領域の競争…

24歳男「奈良漬けを食べた」と供述… 飲酒運転で逮捕! 「本当に漬物だけで?」検挙される? 元警察官が解説

男は警察に対し「奈良漬けを食べた」などと話し、飲酒を否定したという

loading...